fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
少し遅めのお盆&妊娠9ヶ月。
ご無沙汰してます。お盆ももう終わりですね。皆様どうお過ごしでしょうか。

わが家は特別お盆の休みというのはなく、いたっていつも通りの日々だけど、この土日で実家に来ています。

昨日はみんなでゴハン食べたり長島の花火見に行ったりと、のんびり過ごしてます。

• • • が、相変わらず父とは会話が成立せず、何てことないささいな会話も、ことごとく父の割り込みによってメチャクチャになって終わるという(-_-)。皆でTVを見ればいちいちCMにもいちゃもん付けるししつこいし、も〜一人でうるさいうるさい。自分の親だから遠慮なく言うけど、何なのあの人〜😠💢。

いつものことだけど、そんな感じのお盆です。。。


話変わって、昨日でお腹の👶は9ヶ月になりました。
最近の身体の変化は、、、
①肘?膝?踵?の動きや向きで、お腹の形が片寄るように。
②お腹が圧迫してきて息苦しい。
③張りやすい。
④立ったまま靴下が履けなくなった。
⑤もはや、元の体型•体調が思い出せない。
⑥体重が• • • 。一応、許せる範囲で維持してきたのに😵。後期の増えやすさが尋常ではない。

何だか妊娠本の予言通りに身体も変わっていくけれど、出産したらこのムクミとか正中線とか頻尿とかetc... 本当に元に戻るんでしょうか • • • ???

そんな9ヶ月のお腹ちゃん。
ちょうど32w1d。

気が付けばお尻や足もずんぐりして鏡を見て凹むことも多いけど、👶だけはドコボコ元気です✨

☆最近のお弁当
お盆はみんな休みでいないので職場で😜。

☆最近の外ごはん

海鮮丼〜。あとは少しお肉食べに行ったりラーメンだったり。

☆一人の時の家ごはん
外ごはんが続いた時はもうソーメン。

今日はこれからみんなでお昼に出掛けます🚙。
皆が集まると、三重の姉が松坂牛を持ってきたり、美味しそうなものに取り囲まれて誘惑が凄いけど、体重の増え方が本当に恐ろしい〜😵💦


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

お久しぶりです。
お腹もずいぶん大きくなったんですね。
靴下!分かります分かります(笑)ず~っと昔のことですけれど。
私は夜中のこむらがえりに苦しみました。
無理をするとお腹も張るので、がんばりすぎずのんびり(もできないでしょうけれど)過ごしてくださいね。
お仕事もあまり無理しないでくださいね。
赤ちゃんが生まれたらゆっくり夜眠れなくなるので、今のうちにたくさん寝てください~
[2014/08/19 23:10] URL | yukiko #- [ 編集 ]

yukikoさんへ♪
yukikoさんへ♪

こんばんわ^^。お久しぶりです~。温かいお言葉ありがとうございます。
お腹はどんどん大きくなり、日々不思議なことの連続です。こむらがえりも(笑)。
何事も、経験してみないと分からないものですね。。。

yukikoさんもしばらく体調がお辛そうで、お邪魔する度、記事から伝わってくる様子が気になっておりましたが、どうぞお大事になさってくださいね(>_<)

PS:モロヘイヤのスープ、美味しそう~。機会があれば是非レシピを~笑☆
[2014/08/20 21:59] URL | kanare #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/659-3d7d14e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR