fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
👶検診&今日のごはん
最近は病院🏥ばかりで、他に話題もなくてスミマセンが今日もです^^;。

今日は👶の定期検診&内分泌科。現在、38w4d。

早く陣痛に繋がれ繋がれと、今日はかなり激しく内診グリグリ。思わず呻き声と変な汗が〜 • • •😲。

この母体のトラブルも産むまでということで、妊娠中毒症予備軍が本格的になる前に、とりあえず早く産ませたいみたい笑。

今日から10月。
初産は遅めとよく聞くけれど、先生はヤル気満々だしどうなるかな〜👀?
もう本当にこの子👶のタイミング待ち^^。

もうお腹パンパンで苦しいし、靴下履く時うしろに転がりそうになったりと、思うように身動きがとれないのも事実だけれど、この動くお腹もあと少し。いつも癒してくれた胎動の感覚は、ずっと忘れたくないな😌。


☆今日のごはん
明日が期限の生フェットチーネと使いかけの生クリームがあったので、法蓮草としめじ•ベーコンのクリームパスタ。ランチみたい😜。
直売所の梨も豊水から新高に変わりました。新高、結構デカイ(o^^o)。梨のシーズンもそろそろ終わりかな、、、


グリグリしても居心地良ければまだ出てこないかもね〜言われたけど、食材の買い方がちょっと難しくなってきた今日この頃です。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



退院&今日のごはん
少しむくみも良くなって病院と同じ生活をすることを条件に、今朝(少々強引に)退院することができました(o^^o)♪。


☆今日のごはん
サンマ•もやしと法蓮草のナムル•春雨の酢の物•豆腐としめじのお味噌汁など。自分用はおすまし。
副菜はもう茹でるだけ混ぜるだけ〜。

旦那が買い物してきてくれるというので、トマトソースでアレンジしたくて白身魚を頼んだらサンマになってた👀。

旬だものね、ありがとう。

そして気が付けば両方とも粗塩で焼いてくださって👀 。

サンマはやっぱ塩焼きだものね。やってくれてありがとうありが • • •

以下、心の声↓↓↓

『何故に白身がサンマになって、何故に減塩必須で退院してきて、よりにもよって塩焼きなの😭?ねぇなんで!?』

って私、ダメな妻ですね💦。気持ちに感謝はしてるんですが。

美味しそうでしたが、結局私の分は旦那の朝ごはんに🐟。


家でもあまり動き回らず、もう足を高くして休んでてねと言われたけど。
帰ってきたら帰ってきたで、アレやコレやとやりたい事を思い付いて気になってしまう^^;。

とりあえず、ゆっくりトリートメントしてとっておきのパックもして、それがちょっと嬉しい一日です😌。




いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
入院生活3日目。病院ごはん。
このところ、神戸の事件といい御嶽山の噴火といい、被害に遭われた方を思うと痛ましい出来事が立て続いてますね(´・_・`)。
それに比べ、逃走議員の領収書偽造やらアジア大会の競泳選手のカメラ窃盗やら、何としょーもないことよ(-_-)。

☆今日のごはん。載せるものないし病院食💦
夕飯だから?豪華な方。お昼は魚でした^_^。
毎食超ヘルシーだし、家に帰ってもこのご飯は参考にさせてもらおうと思ってます。

今日も変わらず病院食たべて、なるべく安静にしてるだけの生活です。病室は空調のみで息苦しく、外気が恋しい🌳。

あ、血液検査や尿検査は何も引っかからず、果物やビスケット程度は適量なら自由に食べられるようになりました(o^^o)♪


まだまだ産まれる感じじゃないんだろうけど、今日は張りと痛みが度々あって少ししんどい🌀

入院生活も3日目。こんな記事ばっかりで自分でも何だかなあって感じです(-。-; 。



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
入院生活2日目。
今日は定期的なチェックと午後から足の血栓検査のエコーのみ。

シャワーしたり新聞読んだり、検査待ちに休んだり比較的ゆっくりした一日です。

そういえば、朝体重計ったら、またまた2kg近く増えていて、看護師さんが体重計抱えて再度確認に来た(; ̄ェ ̄)。
病院の徹底した食事管理でも一日ごとに異常に増えて、『ほらね先生。実際のところ私そんなに食べてないの』と訴えたくて必死な私^^;。

回診の先生は『むくんでるね〜。まー産んだら治るでしょー あはは』とか言ってたけど、果たしてどれだけ戻るのやら。もう今はどうしようもない気もしています(._.)。

今日で38週。
昨夜から、また軽度の前駆?でズキズキしたりおさまったり。そういう時(だけ)はここにいるのも安心できて悪くないと思えたり😌。

ただ、もう果物が食べたくて食べたくて。(今は制限があって病院食のみ)
おやつに出るのを期待しつつ、昨日は果物どころかおやつ自体がなくて凹んだけど。今日はようやくうさぎリンゴとみかん缶が出てきて大事に食べました✨。

そんなささいなことが嬉しい入院生活2日目です😋。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
入院生活1日目。
結局、様子をみてもよくならず、『下肢浮腫•安静に』ということで、今日の診察でそのまま入院になりました(._.)。

血圧は問題ないものの、出るものも出ず、出産間際にむくみと体重増加がどんどん酷くなって、自分でも少々お手上げ。

今日は採血と定期的な血圧測定、酸素濃度、胎児の心音測定、排泄量管理など。

病院管理でよくならなければ、もう赤ちゃんのタイミングを待たずに早めに産んだ方がいいとかで分娩誘発の流れになるみたい。

できることなら出産までに一旦帰りたいし、2〜3日で退院できる位になればいいんだけど(´・_・`)。どうなるかなー。。。


☆昨日のごはん
ぶり照り オクラの胡麻和え添え•出汁巻き卵の餡掛け •豆腐納豆めかぶキムチ •豚汁(←前日の続き)。豚汁は結局食べず仕舞いに。


さっき、起きてるとお腹空くしさっさと寝ようと思って、夕食食べてシャワーして、20時半に寝てみたけれど。
う〜んよく寝た♪ 朝ごはんはまだかしら〜と思って起きたらまだ23時半だった(; ̄ェ ̄)。もーどうしよ • • • 、本でも読もかな。


それにしても、度々聞こえる新生児赤ちゃんの泣き声、可愛い😻。この子の泣き声はどんなだろ。もうじき私も聞けるかな😌?


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR