fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・美容day
☆今日のごはん

肉焼売(oisix)・ニラ玉・青梗菜とツナのサラダ・作り置き金平牛蒡&大根の煮物・じゃがいもと厚揚げとねぎのお味噌汁。

今日は美容院へカラーとカットに。

最近、ひどくパサついて艶のなかった気の毒な髪の毛。


ミネラルトリートメントで随分ましになりました。

著しく女度が下がりまくってる今日この頃。
家事と同じで、こういうことってサボろうと思えばいくらでも手が抜ける。
いかんなーと思いながら、何だかんだと言い訳をして、次第に自分に構うのが面倒になり、出先で知り合いに会いませんようにと祈るようになっていく。(しかし、そういう時に限って何故か会い、相手はバッチリ決めている!!)

髪は縛ってごまかせばOK♪、顔はこの時期マスクでOK♪とか言って、気が付けば口紅もあまり塗らなくなっていたわ。
TVを付ければ、男性のはずのGENKINGの方がよっぽど肌も意識も美しい。

身も心も素がピュアな人はいいけれど、残念ながら私はそうではない。

美容院の美容雑誌にも刺激をもらった1日でした。


愛用の化粧品も補充しました。

名古屋に出たので子供を実家の母に預かってもらったり、バタバタだったけど、忘れかけてた気持ちを取り戻し行けてよかった。

断捨離も悪くないけど、、、
新しく気持ちの上がる服も買おう⤴︎⤴︎⤴︎
10/1夕飯・美容Day
早いものでもう10月ですね。いきなり寒い。

☆今日のごはん
100101.jpg
クリームシチュー・セロリとオニオンスライスの生ハム巻き・パン。夫はごはん。

100102.jpg
今日は義両親の突撃訪問でケーキをいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は夫に子供をお任せして、美容院へ。
カット&カラー+ヘッドスパ(←これは平日のサービス♡)

*ビフォー
100103.jpg
(朝とかしただけ・・・)

*アフター
100105.jpg
長さはあまり変えず段を入れました。
不器用なので、自分ではこのようなランダムな感じに巻けないのが悲しいけれど。
やはり子供がいると結びたいので、手グシでルーズに結んでもそれなりにまとまるのが今回の髪型の良いところ。

1年ぶりにまつげエクステも。
100106.jpg
撮ってないので画像は前の。なんかどこかイっちゃってて怖いですね、、、

☆最近よく、
100108.jpg
ぬいぐるみにいいコいいコしたりスリスリしたり、抱っこして連れ回したり。その仕草にやられています。動くのでブレブレ。


明日から3日間、お祝いごとで宇都宮に行ってきます。初栃木。
この土日は、結婚式・娘1歳の誕生日・夫の誕生日とトリプルのお祝いです。
特別大きなことは考えていないけど、誕生日のお祝いはまたゆっくりだね。

この時期のおでかけ、暑いのか寒いのか、服の準備が難しい~


応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
9/1夕飯・美容モノで夢を見る
今日から9月か・・・。早いものですね。

☆今日のごはん
090101.jpg
小松菜と人参の肉巻き・お刺身・フルーツかぶと大葉の塩レモンサラダ(oisixのサラダキット)・アロマイタケと小松菜のお味噌汁。
肉巻きは下味をつけて巻いて、あとはオーブン任せの簡単メニューです。


☆久しぶりの美容ネタ。この夏買ったもの。

HAKUの化粧水と乳液。サンプルが結構よかったので。
090102.jpg
美白美容液はdプログラムの方が肌に合うのでずっとこっち。dプログラムのコレ、敏感肌用だけど普通肌でも透明感が出ていいですよ。

090105.jpg
&フェイスのアートは、もう10年近いお付き合い。余分な老廃物を取り去って顔筋を鍛えてくれるので、30代からの悩みに頼りになります。 ・・・と、つい熱くなるのは、かつて社員時代は紹介する側だったからです。思い入れが強い。

他にも好きなものは色々あるけど、このクリームをしっかり使い込んでいた同僚が、みるみる小顔になって肌の内側から輝いていたのが今だに忘れられない。


090106.jpg
妊娠中・産後は休んでいたインナーケアもぼちぼち再開しています。こういうのは保険のような感じ。
ないと浮腫んで顔が疲れてくるんです・・・。

いつも思うのは、化粧品や美容モノには素敵な夢が詰まっているような。。。
子供にもお金がかかるようになるけれど、できるだけ頑張りたいと思う気持ちはいくつになろうと変わらない。

あまり書かないけど、今日は極めて個人的な好きなもの特集でした(^_^;)。





090107.jpg
しわをのばしている間、スイッチを入れたりー消したりー、、、レイコップするとずっとやってる。


よければ応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村


美容ネタ&お弁当。
こんばんわ。

今日は夕ごはんはサボったので、久しぶりにお弁当です。

お稲荷さん。お揚げが足りなくなって、旦那の方は少し変なことに• • • 。
酢飯って、たまにすごく食べたくなる

(ところで旦那が、『あのハートのやつが良かった^^』って言ってたけど、一体どこにハートが• • •? どうやら(ただの)酢飯おにぎりのことみたいけど、ポジティブって羨ましい。喜んでるから言わなかったけどさ。)

• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •

昨日のことですが、ようやく縮毛矯正に行きました。

ビフォー。もさもさ~• • • 。自分じゃブローもヘタクソなんです(._.)。

アフター。これでようやく手入れが楽チン♪ 毎回思うけど、グズグズせずにさっさとやればよかった。
電子トリートメントというのを一緒にやると、ツヤが復活するので気に入ってます

しかしながら、やはり美容院も材料費がかかるカット以外は増税してた。(※美容院によると思いますが)
美容院て盲点だったけど、やっぱ先月行っておけばよかったな(ー ー;)。

ほか、美容系繋がりで最近こんなの買いました。

ヴェレダから新しく出た日焼け止め。自分用だけど、低刺激で赤ちゃんにも使えるみたい。香料使ってないのに優しいお花のいい香りです

色も肌をほんのり綺麗に見せる程度でほとんど付かないので、顔と首すじに愛用中。。。

一緒に買ったナチュラグラッセの限定アイカラーは、縦割りでハーフ付けしたかったんだけど• • •。
パウダー状かと思ったら、練り状のラメ大きめで、少し付けるの難しい(ー ー;)。使いこなせるかな• • • 。

どちらも、ネイチャーズウェイのオンラインショップで購入しました。
最近のコスメ系の通販は、希望のサンプルも付けてくれるところが多くて嬉しいですね



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
今日のごはん&コスメ
こんばんわ。

☆今日のごはんは、、、

大根&スジ煮(お義母さんから)•蓮根のゴママヨ焼き•大根&ツナサラダ•豆腐とえのきのお味噌汁など。

今日はメニューを決めかねていたので、お義母さんのスジ煮で助かりました^^;。

☆自宅ランチ

前に買った無印の蟹トマトクリームでパスタ。

(ところで、結婚式のお花ってわたしは断然欲しいタイプ
自宅用に『花を買う』って、素敵なことだけどなかなか• • • ねぇ。)


☆少し前から右目の充血がヤバイんですよ。↓少し死んでます。。。

今日、ようやく眼科行きました。結膜炎かしら。
最近、瞼もたるんで(悲!!)二重幅も左右違うし、もう本当に嫌>_<。

☆目もヤバイけど、皮膚炎のこともあるので、一時的に化粧品はこれにしてます。

最近、この化粧水がレベルアップして、炎症による赤みにも対応してくれるらしい。それを聞いてリニューアル待ちしてたのよ。

一時は何も付けられない程だったけど、お湯で洗わない&(アベンヌ)ローションマスク&↑のケアで大分良くなってきましたよ。

他にも優秀なのは色々あるけど、このシリーズ、働きや感触的にも、肌が弱った時には何かと頼りにしてます^^。


いつもありがとうございます。
a href="http://food.blogmura.com/todayrecipe/">にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR