fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・今年の抱負② 再び
寒いですね。

関東は朝から大雪とTVが報じていますが、こちらは一日雨です。
このあたりもいつ降るかという雰囲気なので、昼食後、早めに片付けたい用事を済ませました🚙。

☆今日のごはん

鯖の塩麹漬け(oisix焼くだけ)ローストネギ添え・イカ焼き・ひじきの煮物・かぼっこりーときゅうり&釜揚げしらすのポン酢がけ・豆腐と小松菜のお味噌汁。あと、夫は買ったコロッケ。


定番になりつつある、かぼっこりーときゅうりと釜揚げしらす。クセになります。

・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は、いつも見に来ていただいてる方には突然の報告になりますが、、、

今年の我が家、6月に家族が増える予定です。

早いもので、妊娠5ヶ月も最終週、この週末には6ヶ月に入ります。

娘同様、この子も医療の力を借り、凍結保存している受精卵を迎えに行って授かりました。(ウェルカムであれば、もう年齢的に上の子と何年あけてと言ってられません~汗汗)

様々な状況がうまく揃い、たまたまスムーズに来てくれたという認識ですが、また妊娠することができ、私のお腹で元気に育っていることをとても嬉しく思っています。せっかく来てくれたのだから大事に育てたい。

また着々とマタニティ体型になりつつあり、胎動も感じられるようになりました。

昨日は戌の日だったので、安産祈願にも行きました。

お正月に両家に報告した時、小中学生の母親であるお義姉さんが(※夫が年下ですので同い年です)、『私はもう今からは産めないし育てられないから同世代として応援したくなる』と言ってくれて嬉しかったナ。

思うのはただただ、無事に産まれてきてほしい。
楽しみと心配と。今年一番の私の大仕事になりそうです。

高齢出産母、頑張りますよ😌👶!!
スポンサーサイト



今日のごはん&わたくし事。
こんばんわ。今日のこちらは一日雨です~

今日は、明日の祝日に加え、もう一日どこかで休みを希望したら、まさかの望んでない4連休になりまして。
することもないので、春服を探しにぶらぶらお店を見に行ったけど、買う気はあってもこれというのに全く出会えず。
何だかちょっと不完全燃焼(._.)。。。


☆今日のごはんです。今日は酢飯が食べたくて。

旦那用→釜玉うどん•お稲荷さん
自分用→お稲荷さんの中身ちらし
他、菜花のおひたしなど。
肉要素が全くないので、旦那にチャーシュー出すつもりが、今思い出しました• • • 。



具は、絹さや•人参•ごま•かんぴょう(市販)•しいたけ(市販)。
適当かつ、豪華なものは入れてないけど好評でした


釜揚げうどんは実家で貰ったこれ↑に温泉たまご♪


• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •

今日は完全に私事になりますが、、、

かねてより、妊活治療に取り組んでいたことは、度々記事の中でも触れてきましたが、実はこの度、新しい命を授かりました。

現在3ヶ月後半、今月末には4ヶ月になります。

医療の力を借りながらも、『できて当たり前』とは到底思えず、どちらかというと『結果どうなるか分からないけど、納得する為に今できることを』という気持ちだったので、今回のことは治療しておきながらも少し驚き、そして不思議な気持ちでした。


先週貰って、ようやく少し実感湧きました

まだまだ安定期でもないけれど、日常ブログにしては、内容に制限が出てくるようになったので、簡単ですがご報告させていただくことにしました。

この先、記事の中にもそういった内容も入ってくるかと思いますが、まだ小さな赤ちゃんと共に見守っていただければ嬉しいです。


まだ胎嚢だけだったけど(しかもヘチマみたい)、主人への今年のバレンタインのプレゼントでした^^。


※状況が変わってきましたが、ブログタイトル•参加カテゴリーなどは、少しずつ検討しつつ変更していく予定です。
これからもよろしくお願いします。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ごはん&今日のいろいろ。
こんばんわ。

世の中は帰省ラッシュやら何やらでお盆休みの雰囲気ですが、我が家はいたってカレンダー通りの毎日です。。。
仕事も昨日出勤したのはヒマ人のわたしだけ・・・。超絶つまらんかった。(←仕事に何を求めているのか)

そんなこんなで、極めていつも通りということで、今日は妊活病院へ。
たまたま調子が悪いのも重なって、今日は1日ぐったりでした~


☆昨日のごはん
0812-1.jpg
茄子と人参の豚肉ロール・焼き茄子・茄子とミョウガの塩もみなど。

☆今日のごはん
0813-3.jpg
茄子カレー炒め(味が濃かった!!)・お昼の残りのケンタ・夕べの残りなど。
それにしても、昨日から見事な茄子祭りです

お腹に受精卵が戻ってきたので、今日からしばらくお酒控えまーす。
この手のことは、(自然でも治療でもできる時にはできるしその逆もという意味で)結果的には同じかもしれないけど一応ね・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても毎度のことながら、卵1個戻すだけで・・・
0813-2.jpg
ガーン・・・・・・。


まぁでも。

結果どうなるかは分からなくても、やれることをやればいいと思っていて
たまに身体がしんどいと思うことはあるけれど、辛いとかは思ったことはなく。
人によっては、それもどうなの?って思う人もいるかもしれないけど。
でもわたしはこれでいいの


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
でも大丈夫。
こんばんわ。

今日は仕事帰りに病院行ってきたんだけれど

先週うっすら出てきた陽性反応が跡形もなくなってしまった
元々、医師も判断が分かれるような反応で、確認でやった血液検査もHCG数値が足りなかったから、期待薄ではあったんだけど。(そして、その後にも先にも、市販のやつでは陰性にしかならず)

この段階では特別何の処置がいるものでもなく、通常であれば少し生理が遅れる位の認識のものだけど。
(病院にかかっているからこそ分かるけど、一般的には本人も気が付かない隠れ流産というのがこれですね)

ただ・・・。

実は先週、長く可愛がってた実家の犬が、急に虹の橋を渡ってしまい。
反応が出たのがその翌日だったことで、繋がりというか少し救われた気にもなっていて。

何だか、いつも一緒だった愛犬も、完全にわたしの元から離れて行ってしまったような気がして、それが寂しい。

ハァ・・・。


妊活については、継続は難しかったけど、極薄とはいえ陽性反応を見たのも初めてだったし、いつかの為の今と思うことにします。。。



☆今日のごはん
0717-1.jpg
(お肉やさんの)唐揚げ&コロッケ・茄子の揚げ浸し・ひじき煮などでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長く一緒にいた分ショックだったけど。

なんとなく、、、
ドライブいつも
いつもと変わらずそっと傍にいてくれる気がしてた。


明日から、また頑張ろっと



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ゆるめ土曜日。
こんばんわ。

今日は、妊活通院日でした

受精卵がお腹に戻ってくる日も近いかな・・・? という感じ。
(ここにははっきり書かないかもしれないけど、いきなり食卓がノンアルコールに切り替わったらその時かもしれません・・・)

今日の費用と内訳は、、、
DSCF4713.jpg
特別大きなことはしていないので、今回は比較的お財布に優しかったです


☆今日のごはん
004.jpg
お肉食べに行ってきました~。

☆今日は旦那のお買い物アレコレ
DSCF4709.jpg
旦那が作ってくれるジントニックが好き
適当に混ぜてるだけに見えるのに、なぜかわたしが作ると美味しくない。

☆そしてまたしてもコレ。
DSCF4712.jpg
昨日、北海道どん兵衛のことを書いたけど、今日はまたもや東北限定 芋煮どん兵衛が届いたんですケド
どうやら、どん兵衛で全国制覇を狙っている模様・・・。

でもわたしも食べてみよ。(ちなみにわたしは関西版の味が好きです~)



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↑今日は作ってないケド・・・
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR