fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夏休み
これから少し早目の夏休み。しばらく休みます。

DSCF1957.jpg

楽しみになってきた のむぞ~たべるぞ~うぉ~

☆今日のおべんと

DSCF1959.jpg

いつかの作り置きハンバーグ~

では行ってきます
スポンサーサイト



☆冷蔵庫整理day☆
今日は明日からのお楽しみに向けて、水回りと冷蔵庫を片付けました

冷蔵庫の食材達は・・・

DSCF1944.jpg

生姜はおなじみブレンダーで粗みじんに粉砕し、1回分ずつ分けて冷凍に。(適当なくせに、生姜やにんにくのチューブは嫌なのです)

夕飯は使えるだけの野菜を全部ぶっこんだホイコーロー

DSCF1946.jpg
 
揚げ出し豆腐ときゅうりキムチ・えんどう豆の胡麻和えと。

その結果、冷蔵庫は・・・

DSCF1952.jpg

ほぼ何にもなくなりました~ (ある意味、いつも何もないけど) 明日のお弁当と朝ごはん分だけ~。

野菜室

DSCF1954.jpg

きゅうりは・・・ 旦那が趣味で育てているので、この時期1日1本以上食べるのがノルマになってます・・・。

きゅーり以外は、主婦として計画的にいい仕事をした気がするの

そんな今日のお弁当は・・・

DSCF1942.jpg

こちらも使い切りたく、ちくわ祭りになりました

明日もう少し減らせるといいな
それでは部屋の整理を少しして休みます



おまけ:給料日の自分ご褒美・・・ 

DSCF1948.jpg

シメイビール~ シメイは白が一番好き
オヤジなのです


昨日のごはん。とんかつときんぴらごぼう。

DSCF1941.jpg

どうにも面倒になってキャベツがあるのに添えないのが私のずぼらなところ・・・

よければぽちりとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村







☆お弁当用冷食作り☆
今日はお弁当用の冷食をまとめてこしらえましたよ~

スーパーに行ったら合挽き肉が特売だったので、まずは

DSCF1934.jpg

ハンバーグを600g。2個ずつラップにくるんで冷凍しました。ハートは旦那弁当用に。ビックリするかな

なんか画像で見ると汚いわね・・・

そうそう、私はみじん切りが面倒くさくて嫌いなんですが、そんな私のための超便利な救世主がこちら。

DSCF1666.jpg

ボッシュのハンディブレンダー。ホワイトデーに旦那たまが買ってくれました 壁に付けられて、コードレスなのも気に入ってます

適当に切ったたまねぎが・・・

DSCF1667.jpg

10秒たらずで・・・

DSCF1669.jpg

みじん具合によっては少し塊が残ってしまうこともあるけど(※今日のハンバーグ)、涙も出ないし何より早い~ ミキサーだと片付けが面倒だけど、これは手入れも楽なので。カップを外して洗って片付けるまで、1分もあれば十分なんですよ。たまねぎみじんのセットはこういう感じ

DSCF1933.jpg

塊肉をミンチにしたり、夏は冷製スープ作りにも活用したいな。


話逸れましたが、2つ目の冷食ストックがこちら。

DSCF1938.jpg

とっても便利なきんぴらごぼう~ ストックがなくなったのでまたまた作りましたよ。ピンクの方はかまぼこベーコン焼きのストック

3つ目は、蒸しブロッコリーの冷凍保存。切ってチンして凍らせただけだけど

あ~これでしばらくは隙間に困らなくて済みそうだー。寝坊しても大丈夫だわね


そんな今日の夕ごはんは、

DSCF1935.jpg

ハンバーグ・たまごスープ・お義母さんからの手作り朴葉寿司

私は作ったことないんだけど、お義母さんの朴葉寿司大好き いつでも待ってます~。あっ、着ない服とかは結構です~

DSCF1937.jpg

ごちそうさまでした~

☆今日のお弁当

DSCF1932.jpg

肉団子は少し前に作った冷食ストックです。にら・ねぎ・たけのこ・気持ち多めのしょうがみじんの肉団子がお気に入り 揚げて保存してるので、朝は砂糖・酢・醤油 各同量と片栗粉で少し煮からめるだけ~。

実は今日1日、職場の通称『ユトリ』に相当イライラしてたんですが、冷食作っていたら何だか気がまぎれた。
その『ユトリ』が入ってきてから最近職場が苦痛なのです・・・

よければぽちりとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
友達ランチ:V-HANDS
台風、あっけなくどっか行きましたね
今日は1日中ムシムシ蒸し暑かった~。おかげでいつにも増して髪の毛がボンバーでした 縮毛矯正かけたいなあ・・・

さてさて、今日は前職時代の友人と春日井市のV-HANDSへランチに行きました
友人に聞いてたとおり、お昼前からムーディな雰囲気・・・

DSCF1926.jpg

お料理も美味しかったけど、なにより食前酒(赤ワイン)or食前酢のドリンクが出てくるところと、食中・食後のドリンクがあるのが嬉しかったです。女同士で食事するとき、私はあれこれ組み合わせたり女子だけで延々迷うのが煩わしくて、おまかせとかセットメニューにするのですが、ドリンクはセットだったのかな  こちらはサーモンとハム・生春巻きのオードブル。


DSCF1927.jpg

チキンとズッキーニのグリル・穴子のなんとかフライ。ライスとパンが選べまーす♪ ブランチな私はパンにしました。フランスパンと黒糖パンでした。

DSCF1928.jpg

デザートのベリーのケーキとバニラアイス。

個人的にはハーフパスタが付いてても食べられたので、今度はそのコースにしようかな。
満腹感というよりはお洒落系でした これで1200円だったかな。


そしてその後は、近くにある珈琲処あさぎさんでおしゃべり。庭園のある和風カフェでした

DSCF1929.jpg

ウインナーコーヒー

DSCF1930.jpg

追加で頼んだスイートポテト

まだまだ岐阜にはそれほど仲がいい友人もいないので、名古屋の友人に会えるのはとっても貴重なひとときでした~


そんな今日の夕ごはんは・・・

DSCF1931.jpg

残り物と揚げ焼売。やる気のなさが出てますね
ジントニックが一番おいしかったな

それでは洗い物して寝まーす。おやすみなさい
当選品&今日のごはん
台風来てますね 岐阜は只今だいぶ雨が降ってますが、まだまだそれほどでもありません。もう早く過ぎろ

今日届いたもの


DSCF1924.jpg

ソフィーナのクッション泡洗顔ミニサイズとロレアル日焼け止めサンプル


☆今日のごはん

DSCF1923.jpg

大葉巻きささみカツ・厚揚げのにんにくしょうが焼き・もずく・きゅうりキムチ・サラダでした

☆こちらは昨日

DSCF1920.jpg

麻婆なす・筍のめんつゆ煮・中華風たたききゅうり・サラダ でした~。

☆今日のお弁当

DSCF1921.jpg

堂々たる冷食入り
旦那のはおかずを色々入れてあげたいけど、どうにも隙間が埋まりません・・・
また暇な時、冷食にできるおかず色々作ろうかな。(←いつも暇だけどね・・・)

最近、夜9時とかに眠くなって寝てしまうので2日分になりました


☆おまけ☆ 久々の天下一品こってりラーメン

securedownload.jpg

結構好きだったけど、中部はお店が減ってしまい、すんごい久々でした
少し前に小牧のR41にできたので通りすがりに。なにげに来来亭のこってりラーメンも好きだけど

特に内容のないブログですみませんそれでは、台風で大きな被害がでませんように



平和な休日:ドーナツ作り
今日は朝からドーナツが食べたくて、買い置きしてあったコレを作りました。

DSCF1615.jpg

かんたんで美味しかったです

DSCF1899.jpg

シナモンシュガーとシュガーパウダーで 


☆昨夜の夕ごはん

DSCF1833.jpg

なすとにらのにんにく風味・あかがれい・きんぴらごぼう・じゃこきゅうりちくわ・冷奴でした。

さて、今日はこれからDVD鑑賞です。17時までに返却せねば~


よければぽちりとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
☆記念日ディナー☆
昨夜は、記念日ということで日本料理を食べにいきました。

DSCF1865.jpg

左上から、鴨となすの煮つけ・白子のお豆腐?・サーモンのカルパッチョ・たことさつまいも他煮物・筑前煮

DSCF1867.jpg

まるごとトマトの海鮮ジュレ  中にホタテ・サーモン・タコ・白身とヤングコーンが入ってました

DSCF1869.jpg

魚介のシーザーサラダ  シーザー苦手だけど食べられた。

DSCF1870.jpg

湯葉のなんとか。とろとろのお出汁が美味でした

DSCF1872.jpg

なんとか豚のなんとか。普段なじみのないものばかりで忘れた・・・

DSCF1873.jpg

お刺身 ちょっと苦しくなってきた。

DSCF1874.jpg

八寸・・・だっけ? 米粉パンの何とかがおいしかったです。おなかが・・・

DSCF1875.jpg

なんとかしんじょ?

DSCF1876.jpg

何とか豚のひれかつ  フルーツたっぷりソースと岩塩で。ギブアップの旦那の分も食べちゃった

DSCF1880.jpg

四国の何とかたまごのたまごかけご飯    ごはんと御味噌汁の位置を直してなくてご無礼します・・・

DSCF1882.jpg

とどめのデザート盛り。


量がやばかったけど全部繊細なお味で素晴らしかったです
二人でしこたま飲んで、ばたんQでした~


そして・・・

DSCF1886.jpg

旦那さまがサプライズでお花をくれました 結婚1年目だからバラが1本なんですって。
あっ、汚い部屋はぼかしま~す・・・。

最初、ラブソングを歌いながら部屋に入ってきて、わたしは夕刊読みつつ『ごきげんだね~・・・』なんて思ってたんですが。

買うの照れ臭かったみたいだけど、嬉しかった
最近、もこ様にハマってたのにありがとう。年々バラがたくさんになるように、私が努力しなくちゃね

とっても嬉しい一日でした。主人に感謝

結婚記念日:富士山ロケーション写真
記念として、アップさせてください。大好きな富士山周辺で、記念に撮った写真です。


img_0045.jpg

季節は3月末、咲いてる桜をカメラマンが探してくれました。

img_0148.jpg

花が少ないので、伊豆半島に移動して・・・

img_0360.jpg


img_0419.jpg

富士山の麓で・・・

img_0657.jpg


img_0646.jpg

旦那ご希望の遠近法

img_0760.jpg
 
ドレスを直してくれる旦那

img_0773.jpg

お気に入りの一枚。

img_0836.jpg



img_0978.jpg

何回も撮りなおした一枚


img_1023.jpg



田貫湖湖畔で・・・


img_0954.jpg


img_0949.jpg

登山リュックと一緒に。


雲の様子を一日待って、ようやく富士山が見えるようになりました。

img_0935.jpg


星空撮影。超寒かったけど、流れ星も写真に入ってくれました。

img_1046.jpg


本当にいい思い出です。


☆おまけ☆

DSCF1858.jpg

これもね お昼を買いに。楽しかったです。

どなたかわたしのクビレ、知りませんか・・・
10年前ならマイナス10kgだったのになぁ。結婚自体は遅くても良かったけど、写真を撮るなら早い方がいいですね

DSCF1859.jpg

整いました。ねずっち旦那。

DSCF1860.jpg

これが、『ジョジョ立ち(ジョジョの奇妙な冒険)』? 
分かる方、いますか。もちろん結婚式当日も・・・


photo_025.jpg

旦那よ、手の向き、指の角度の指示がやたら細かいけど、妻には全然理解できません・・・

お付き合いいただきありがとうござました。今日をもって、タイトルから『新婚』を外しますね



当選品♪ メナード&アベンヌ
今日は2つ届きました

DSCF1821.jpg

メナードとアベンヌの美白美容液。美白モノ大好きです

最近、細かいものが多いな~


【今日のごはん】

DSCF1820.jpg

オイスターソースやきそばでした~ もう少し味濃くてもよかったな。


当選品♪ リバイタルグラナス
昨夜は何故か、全然寝付けなかった ようやく寝付けた時には明るくなりかけてた・・・

さて、今日はこれが届きました

DSCF1811.jpg

リバイタルグラナスのスキンケア・ファンデサンプルセット。リバイタル系、結構好き こちらは、マキアオンラインの当選品です。マキアや美的は結構当たります 

今日のごはんは・・・ ローソンのLチキホットを買ったら、さらにケンタッキーのレッドホットチキンが食べたくなり・・・ 。 でも買いに行けずこうなりました

DSCF1816.jpg

チキンのレッドホット風 まあまあでした。
スーパードライのドライブラックは気になって買ったけど、黒ビールなんですね・・・ 悪くはないけど普通のでいいや。

明日はお休み。何しようかな
今日はお風呂入ってもう寝まーすzzz・・・






当選品♪ SK-Ⅱセット
今日は義実家の田植えで私も少しお手伝い
お義父さんが回らないお寿司をご馳走してくれました。手伝っておいてよかった(←ほとんどやってないけど・・・)
ご馳走様でした 大きくなるといいな

さてさて、久しぶりに懸賞でこれが当たりました。

DSCF1808.jpg

SK-Ⅱの7日間実感セット。
あでも、これは当選なんだけど1000円払わないといけません
まあSK-Ⅱだし、1000円でもかなり安そうだからよ~

応募したことも忘れてるので当たると喜び倍増。懸賞は、やっぱりこまめに応募しないといけませんね。


おまけ:ベランダプチトマトと大葉、大きくなりました。トマトは花も付きましたよ。
やっぱ、旦那にバカにされながらも肥料にしてる卵のカラが順調な生育のヒケツだと思うのよね~。 タダだし

DSCF1810.jpg

5月4日 植えたとき。

DSCF1561.jpg

それでは、また懸賞に応募して寝ま~す
激マズステーキ&料理本
変わりばえのない日々に、すっかり更新さぼってました

何だかここ最近、イライラしたりモヤモヤしたり
相手は何とも思ってないのに、一人で変に妄想してバカみたい。いけない悪癖です。
そしてやたらおなかも空いて食べまくり、案の定太りました

若いころは、食べなければすぐに痩せたのに、30後半にもなると食べなくても落ちない・・・。
週刊誌によると、川島なおみさんの自己ベスト体重は41kgだとか。あの年齢と身長でその体重を維持するってすごくないですか?
私は身長156cmなんだけど、41kgなんてもう無理だ~ まー痩せすぎもダメだけどねっ(←負け惜しみ)

まぁ、何だかんだ食べてるので痩せたいなら顔洗って出直してこいですね

今日の夕ごはん

DSCF1790.jpg

安肉ステーキと付け合わせ。旦那には即オージーの安肉とバレて、あんまり食べてくれず『二度と買ってくるな』とまで
見た目はそれなりに美味しそうなのになあ・・・ 確かにイマイチだったな
あっ、付け合わせは美味しかったですよ~

最近ごはんも作る気ゼロだったけど、今日はこんな本を買いました。

DSCF1804.jpg

小学館 『3皿で、おもてなし』~お酒と楽しむ27の簡単ディナーコース~ 行正り香著    
版元に在庫がなくて、姉妹店舗から取り寄せしてもらいました。

これはスパークリングワインから焼酎、ビール、カクテルまであらゆるお酒に合う、おしゃれなレシピが満載です
スパイスだらけの難しすぎない感じもよくて。(話変わるけど、オレガノとかクミンとかって、期限内に最後まで使い切れること、あるんですかね・・・ 絶対ナイと思うのよね)

おもてなしなんてする機会ないけど、ま、料理にはテンションも大事だしね 主人をもてなすということで

久々にツボな料理本。 また気分上げてがんばろ


よければぽちっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2012年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR