fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
大晦日。
こんばんわ。とうとう大晦日ですね~

年末の我が家は、義両親と餅つきをしたり、旦那と年越しそばを食べたりと、せわしない雰囲気の中、穏やかに過ごしています。(←えっ、大掃除は)

今年、日記感覚で始めたこのブログですが、訪問していただいたりコメントをいただいたり、そういったことが刺激となり、日々の食事作りの励みになったことも数知れません。

ありがとうございました

来年も皆様にとって、素敵な1年になりますように。。。

今後もたわいなく、くだらない日記程度のものに違いはありませんが、来年もよろしくお願い致します。

よいお年を


☆今日のごはん
年越しそば。(あまりにもアレコレ食い散らかした食卓のため、とてもアップできないわぁ~)



訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



器に暴走する妻。阻止する夫。
こんばんわ。

今日は久々に行きたいと思っていた土岐市の『道の駅 志野・織部』へぶらぶらお出掛け

道の駅と言っても、陶器の町ならではのこんなとこ
DSCF3676.jpg
DSCF3677.jpg
地場産の野菜や銘菓の他、あらゆる器がたーくさん
DSCF3679.jpg
↑これは陶器の手洗い器。
将来、家を建てることがあれば、こんな風にしたいものです
DSCF3674.jpg
↑こんな風に展示されると、単純なわたしはすぐに欲しくなってしまうのよね
DSCF3673.jpg
厳重にショーケースに入っているのは、お高い作家物
DSCF3675.jpg
お値段もいろいろです

偶然、同じ方面で働く旦那の仕事が終わったので、現地集合で待ち合わせ。
何だかそんなシチュエーションに、少なからずトキめいていたわけだけど・・・。

逆に旦那を誘ったばかりに、『コレいいな~』と言えば、隣から『そうでもないぞ』だの『それはいらん』だの『似たやつあるやろ』だのと連発され、楽しみにしていた川上屋併設のカフェは、『いま腹減ってねーもん』とかでことごとく却下され、わたしはかなりの不完全燃焼だわよ。。。

思わず、一人で来ればよかった・・・と心の声が

結局、旦那の好きな(1500円相当の)お漬物と、わたしが選んだ(100円の)珍味入れ、そして来年使う夫婦箸を買ってスゴスゴ帰宅~。。。


☆今日のごはん
DSCF3681.jpg
岐阜(飛騨)の名物けいちゃん焼き・砂肝の串焼き・大根とシーチキンのサラダ・その他もろもろでした。


しかしながら、器好きを放し飼いにすると大変なことになる場所なので 、お財布的にはいてくれて良かったのかな? むしろ、それを見越してやってきたのかしら・・・


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
来年、極めたい料理。
今日は職場の女子忘年会。

このところ職場のことで一人でイラついていたけれど、昨日読んでた『闇金ウシジマくん』の中で「いつも人の話を聞かず、自分勝手な解釈して、すぐ根に持つ。根暗で嫌なことあると殻に閉じこもる」ってセリフがあり

それって、まるっきりわたしのことだなー・・・なんて。

たぶん、イライラするのは職場にではなく、他でもなく、うまく対処できない自分に対して

忘年会、楽しかった


☆今日のごはん
DSCF3670.jpg
忘年会は焼き鳥屋さん
焼き鳥って、行きたくてもなぜか旦那のノリが悪くて付き合ってもらえないから嬉しかったな~

☆おやつ
DSCF3667.jpg
ピンクのラスク。それだけでカワユイ
(ちなみにピンクのは、多治見市『シェ・シバタ』の名古屋りゃスク フランボワーズでした)

来年の目標はいろいろあるけれど(めんどくさい性格を治すトカ・・・)、料理としては、おいしい焼き鳥も極めたーい!
焼き鳥って、簡単なようで実は奥が深いと思うの。
こうなったら旦那を焼き鳥好きにしてみせるわよ~


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日のごはん&お弁当
こんばんわ。

今日はパートの仕事納め。わーい嬉しい
実はここ2週間ほど、珍しく職場に対するイライラが半端なく・・・。

このお正月休みで、気分を入れ替えねば。。。

☆今日のごはん
DSCF3661.jpg
麻婆豆腐・おつまみ焼き筍・きんぴら蓮根残り・プッチーナとトマトのサラダでした。
DSCF3664.jpg
焼き筍、行正り香さんのレシピで、好みのオイルでグリルして、塩コショウ、にんにく入れて、ナンプラー少々で味付けただけだけど美味しかった

プッチーナは水滴がついてるみたいで見た目も綺麗ですね
007.jpg
(画像お借りしました)


☆おべんと
DSCF3657.jpg
お弁当も年内は今日で終了。。。


何だか忙しい日のドタキャン欠勤続きで、休んだモン勝ちな感じでさすがに病んできた
お金もらってるから文句言わないようにしてるけど。。。  
明日はそんな職場の忘年会。しかも幹事

愚痴も年内最後にしよ。言うとこなくて失礼しました。。。


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
年賀状&今日のごはん
ようやく年賀状書き終わったー

暇なくせに、毎年延ばし延ばしなのよね


☆今日のごはん
DSCF3653.jpg
一口ひれかつ・厚切りきんぴら蓮根・たまご豆腐・ポテサラ残り・赤だしでした。


ようやくと言っても、印刷はキタムラ、宛名はプリンターにお任せして、一言コメント書くだけだけど。。。

子供はいないけど、我が家は夫婦写真付きです 

え、いらないかしら・・・?


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつかの忘年会&今日のごはん
記事にしたつもりですっかり忘れてたわ~。
少し前に義両親と忘年会をした時の。

見にくいけど、可児市にあるこちらへ↓
IMG_0233.jpg
つきだしとお刺身。
IMG_0234.jpg
鮭のなんとか。
IMG_0235.jpg
こちらもお魚だったような。
IMG_0236.jpg
八丁味噌のカキ鍋。
IMG_0237.jpg
このデザート、携帯の待ち受けにしたい
あとは鶏ごぼうご飯と汁物があったけど、撮るの忘れた。。。
お料理もおいしかったけど、器の使い方も参考になりました

☆今日のごはん
DSCF3650.jpg
ハンバーグ・ポテサラ・パプリカと生ハムのサラダ・カリフラワーのカレーマヨ炒めでした。
今日のハンバーグはグリルロンドで。

☆おべんと  久しぶりに作ったわ~。
DSCF3649.jpg
あり合わせでこんな感じ。。。

☆夕べ、姉から(一方的に)送りつけられてきた写メ。写メはいいから現物送ってほしいワ
006.jpg
クリスマスってこういうことをするものなのね。。。
子供は喜ぶんだろうな。お菓子とかケーキのセンスないから、わたしには作れないけどー・・・。

では皆様、よいクリスマスを~。
メリクリ


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
クリスマスイブ?いえ、天皇誕生日の振休です。
世間はクリスマスイブのようですが、それって本当にみなさん何かしているのでしょうか?
我が家は、一応旦那がケーキを買ってきてくれたものの、いたって普通の休日でした

DSCF3647.jpg
わーありがとうと言いつつ、おやつに食べてハイ解散
ケーキもあったりなかったりね

わたしの認識では、クリスマスといえば、若い女はプレゼントとディナーを要求し、その見返りに若い男はラ●ホに連れ込むという日ね。 (←すでにオバサン発想かしら? でも他人事ながら、せめてシティホテルにしてほしいと思ってしまうわ)

☆今日のごはん
DSCF3642.jpg
肉だんごの甘酢あんかけ・湯豆腐・その他もろもろでした。

それにしても、この日本でクリスマスクリスマスと言うけれど、一体どれだけの人が教会に礼拝に行ったり、食卓を囲んで家族で手を繋ぎ、祈りを捧げたりしているのだろうかと、ちょっと思います
むしろ、サンタを心待ちにする純粋な子供は別としても、それをせずに一体何をするというの・・・?

そう思うのは、ヒネクレ者のわたしだけかしら?

え? わたしはもちろん、クリスマスには神棚にお神酒をお供えするわよ


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
株主優待品:日清
こんばんわ。何だか外に出れば、さすがにクリスマスの雰囲気満載ですね
外って、例えばスーパーにケーキがホールで売ってるってだけだけど・・・

ちなみにうちは交際期間から、ほぼクリスマスだからといってどうということはない、ムードの欠片もない感じです。交際記念日とかも、二人とも全く覚えてなーい
若い子のブログにお邪魔すると、『付き合って(出会って?)何年何か月何日何時間何秒・・・』みたいなのがあって、たまげてしまうのよね

さてさて、少し前に届いた日清の株主優待は。。。
DSCF3619.jpg
こんな感じでした。主婦に嬉しい非常食ね
あとで気が付いたけど、ラーメンの下にシスコーンBIGも入っていたわ。

☆今日のランチ
DSCF3637.jpg
今日は旦那が作ってくれたのー。ありがたや~ありがたや~。。。

☆夜ごはん
DSCF3639.jpg
鶏団子鍋でした。お鍋はお腹いっぱい食べてもなんか安心♪

どうせ暇だし、明日はクリスマスにかこつけて、旦那をデートにでも誘ってみようかな

えっ!! 明日は(も)スロット? 

ヘー・・・・・・・・。 
じゃあわたしはラ王でもすすって、一人で楽しく素敵なクリスマスイブを過ごそうっと・・・


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
カフェイン中毒患者のお供。
こんばんわ~。ここ何日か、底冷えする日が続いてますね。。。

3連休、わたしはこれといって予定もなく、ひたすら家で読書&惰眠をむさぼり、たまに掃除してみる・・・という感じ

☆読書のお供のおうちカフェ~。。。
DSCF3635.jpg
高機能なマシンが色々出てますが、我が家はコレ。昨年買い替えて2代目ネスプレッソくん
DSCF2973.jpg
ネスプレッソは、本格的なのにコンパクトで手入れが(超)楽なのがお気に入り
真ん中のは、何秒かでミルクを温めながら泡立ててくれるクリーマー(って言うんだっけ)?

今日、あまりにも外に出ない妻が心配になったのか、旦那に『ねえ。ゴルフクラブ買ってあげよーか・・・』って言われたワ・・・。
気持ちはありがたいけど、この時期芝生も凍ってるし、やっぱりちょっと後ろ向き
。乗馬ならやりたいんだけど
このインドア気質、自分では苦どころか結構気に入ってるんだけど、旦那には理解されず、何かとカワイソウな人に思われるのよね

☆いつかのごはん
(木) とんかつ&酢の物プレート
DSCF3631.jpg
(金) お肉食べに行ったらお店で見つけた。飛騨牛さるぼぼ
004.jpg
岐阜!って感じで、なんかカワイイ。楽天で画像借りたけど、実はちょっと欲しかったりして・・・
さるぼぼは、赤ちゃん運んでくるので有名だけど、この子じゃダメかしら・・・?


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
リアルに盛りたいお年頃。
こんばんわ。

今日、何気なく情報番組を見ていて、すごーく気になったのが『メイク顔』に補正できるカメラ

最近のプリクラの盛り機能を、かなり軽蔑していたワタシですが、考えが変わったきっかけは年賀状の写真選びよ
なんか・・・、すべての写真がヒドイ映りで
写真うつりのせいにしたいけど、隣の旦那はいたっていつも通りで。

・・・ってことは・・・・・・・・・
なにこのオバハン、なにこれワタシ・・・??? 
どれもこれも、へんな中年女が薄ら笑いを浮かべているのよ

こんなのを正月から一方的にバラまくなんて、かなり鬱・・・。受け取った方も迷惑に違いない。
少なくとも悪友たちの笑いのネタだわ~

そういうわけで、精神衛生上その詐欺師カメラがとっても気になーる・・・。

ついでにわたしの希望は、-10歳顔にしてくれる機能とー、体型も補正してくれる機能とー、それから、作った料理がたちまち立派に見える機能
もはや真実はどこにもないけど、どこかにないかしら~

リアルに盛り機能にすがりつきたいこの年代に、絶対売れると思うのよね


あーあ、なんか虚しくなってきた・・・・・・


☆今日のごはん   旦那が誘ってくれて、お気に入りのお寿司屋さんへ。
IMG_0243.jpg
ナマコとたらこのつきだし。
IMG_0245.jpg
白子のおつまみと茶わん蒸しはサービスでいただきました
IMG_0247.jpg
ここの穴子は本当に美味しいと思う。。。(→ココ)


ガッカリな自分にも、美味しいお酒とごはんで復活ね。 え、これって現実逃避かしら・・・。


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ワンプレートおかず。
今日のごはんは。。。
DSCF3616.jpg
チキンの甘酢照り・ウインナ3種盛り・カリフラワーのカレーマヨ炒めの、ワンプレートおかず&味噌汁でした。夜ウインナーなので、アルコールは。。。
DSCF3617.jpg
ドイツビールにしたわ~。デモ泡たたない・・・。

最近やる気ナッシング

☆お買いもの   12月だし、久々にジュエリーを買ってみた。
DSCF3621.jpg
アンティーク(風?)バロックパールネックレス。
コレ、フランスのデッドストックのアンティークって触れこみだったけど、それはイマイチ信じてない。通販だし。(←てか、そこを信じて買うのはある意味ヤバイよね・・・)
そこはマユツバだけど、カジュアルに使えればまーいっかって感じ

まぁまぁ可愛いけど、我ながら胡散臭いお買いものでした


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ダンピングごはん
今日のごはんは・・・

DSCF3613.jpg
お刺身(値引品)・一口ひれかつ(値引品)・キムチ(値引品)・・・という、ダンピング祭り
(手抜き)鍋の予定が、誘惑に負けたわ~。

ダンピング、LOVE


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日も気ままにドイツ気分。
最近のお気に入りおやつは。。。

こないだ買ったシュトーレン
DSCF3564.jpg
これこれ~。食べる前からとってもいい香りです
DSCF3569.jpg
お店の手作りなんだけど、こういう袋に入れてくれるだけでテンション上がーる。単純ねー。
DSCF3605.jpg
習わしは無視して、2切れいくわよ~
カプチーノは、ミレニアムイヤーのグリュスワインのマグで

このシュトーレン、ドイツパンの店で見つけて初めて買ったけど、想像以上に美味しいの
珍しく旦那も気に入って、パン代わりに食べては『また買えばいいやん』って言うけど、そういうものでは・・・。
それに、3000円前後がシュトーレンの相場かと思うけど、おそらく何百円とかだと思ってるんだろうな
ま、ここはひとつ、そういうことにしておきましょ

☆今日のごはん  今日は旦那が買ってきてくれたコレ
DSCF3608.jpg
近いけど、滅多に行かないから1年ぶりくらい
マックフルーリー?は初体験よ。オレオのやつ、美味しかった。


今夜は寝る前にコレ作ってみまーす。こないだ名古屋栄の松坂屋で見つけたのー。
DSCF3610.jpg
安ワインを使って、インスタント版?グリュスワイン

あー、ドイツ全州行きたーい!!   ・・・・・・行ける予定は全くないけど。 気分だけでも悪くない♪

ではでは~。Tschus!!

訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
恐怖の目覚め。
こんばんわ~。今日は冷え込みながらもいいお天気の岐阜地方~

・・・にもかかわらず、寝坊により仕事は遅刻するわ、洗濯はできないわ、もちろんお弁当も作れないわで、今日は朝からダメダメな1日でした
目覚めと同時に、現実を認識して職場に連絡するまでの、あの感じ・・・。恐ろしい・・・。
そう思っているのに、懲りずにうっかり年に1・2回やってしまうのよね
そういうわけで今日のわたしは、雑用大好き完全服従のイエスマンだったわ~

☆今日のごはん
DSCF3598.jpg
蓮根のはさみ焼き・おつまみはんぺん・岩のり・キムチ・お味噌汁でした。ご飯はゆうべ作り過ぎた舞茸ごはん。
はさみ焼きは、鶏挽きに大葉・しょうが・ねぎのみじん切りを入れて作ったけど、適当に作ったわりに旦那に好評でした

明日は(自由すぎる旦那への腹いせに)新しく買ったお皿が届くの~。楽しみ

我ながら、暗くて地味な抵抗ね・・・


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ささいなことで嫌になる。
ここ数日、ちょっとしたことで突然いろんなことが嫌になり・・・。

実は2~3日、家の業務を一切放棄して、プチ家出してました

っていっても、わたしの行くとこなんて、スーパー銭湯か漫画喫茶か、はたまたコメダくらいしか行くとこないけど・・・。(そしてそれが旦那にバレバレで、探されもしないのがこれまたカンにさわる)
DSCF3593.jpg
ひとりシナモンウィーン。これ、美味しいよね。
何だか少々悲しい味もしたけど

こんなことで泣くなんて久しぶりだわ~
旦那はいつも通り『何故にそこまで・・・キョトーン・・・』って反応だったけど。


☆今日のごはん   簡単だけど、久しぶりに作ってみた。
DSCF3595.jpg
舞茸のバターライス&シチューはメンドクサイからクラムチャウダーで。

☆いつかのおべんと  こちらはボイコット前。 
DSCF3553.jpg
こちらは、買い過ぎたドイツパンで。。。
DSCF3588.jpg


わたしは、旦那には仕事の為にも、いい意味で思い切り遊んでほしいし、あれダメこれダメって言いたくない。
言わないけど、だからこそやりすぎないでほしいだけ。(例えば従兄弟と泊まりでスロットに行くとか。あッ、言っちゃった でも全く理解できないワー・・・)

鈍感旦那のように嫌なら言わなきゃ分からないって人もいるけど、わたしは予め大サービスしてるシグナルで悟ってちょうだいと思うタイプ。
たとえ怒ったとしても、激しく自己嫌悪になることも分かってるから怒りきれない、やっかいな人種ナンダモノ╲(^o^)╱。

はーあ・・・。我ながらメンドクサイ・・・。



訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
気の向くままに、ドイツ風。
今日は久々、シングル気分な夜~。。。

旦那は、名駅ミッドランドスクエアのおフランス料理で職場の忘年会ですって~・・・。
さすが、お医者社長は行くところが違うわね。。。(※旦那はドクターではないですが)
いーないーな わたしの知る限り、忘年会なんざ普通は居酒屋とかでは・・・???

そういうわけで、今日は一人で楽しむために、前から行ってみたかったお店に行ってきたわ~
DSCF3556.jpg
美濃加茂市にあるこちら。
DSCF3558.jpg
ドイツパンのお店ってあんまりないのよね。自分で作るには難しい上、そもそも材料が揃わないし。
DSCF3561.jpg
ブロートいろいろ。スライスされてるのは、オーナーさんがお試しにおまけしてくれた
DSCF3564.jpg
こちらはこの時期ならではのシュトーレン。楽しみ~

ちょっと興奮して買い過ぎたかしら・・・。
まー、どっしり系ブロートは焼き立てよりも、ちょっと日を置いた方が美味しくなるって言うし、まぁいっか。でかいのはスライスして冷凍しよっと。

☆今日のごはん
DSCF3571.jpg
ジャーマン風に軽い夕食とワイン。スープはクラムチャウダー
夜、旦那にこれをやると『ここは日本だぞ米を出せ!』って暴れそうだからね

いろいろ試して。。。
DSCF3574.jpg
EVオリーブオイル&岩塩&スモークサーモンバージョンも、フォアグラパテも、パストラミビーフバージョンも良かったけど、何より一番気に入ったのは・・・
DSCF3580.jpg
イレギュラー選手のコレよコレ。 これ、何気にやばーい!!

チーズやバターもきっと合うんでしょうけど、苦手なので抜きで。(実際、チーズを楽しめないって、人生損してる感じがするのよね。デモム~リ~。。。)
それでも今日はちょっとだけ、ILOVEドイツ気分を味わえたわ~♪


実はこの2~3日、プチ病み期だったの。

あ~でもどうしようどうしよう・・・。




・・・・・なんかたのしい



訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
株主優待品:松屋ほか&ごはん
こんばんわ~。
今日は(も)これと言って何もない1日なので、またまた株主優待ネタ~。。。

松屋 7000円分優待券(年1回配当)  このあたりに松屋はないけど
DSCF3544.jpg
ダスキン  ミスドやモスで使えます。
DSCF3549.jpg
三洋堂書店  図書カードと5%オフの優待カード。
DSCF3548.jpg
ゼンショー
DSCF3547.jpg
こんな感じ。

たしかに何もなければ、銀行に入れとくよりはマシな還元かと思うこともあるけど。。。
それにしても旦那、一体どれだけ買ってんだろ・・・ あのヒト大丈夫かしら・・・

☆今日のごはん
DSCF3540.jpg
手羽中と大根の煮物・厚切り蓮根のキンピラ・もずく・福井のお土産3点セット・里芋と油揚げのお味噌汁でした。買い物行ってないなりに、冷凍肉と残り野菜で何とか整ったわ~

☆こちら冬のお供の日本酒
DSCF3536.jpg
岐阜の地酒『三千盛』です。吟醸・本醸造・大吟醸など、少しずつ値段と味が違うのですが、うちは真ん中の本醸造がお気に入り。日本酒は、美味しいお肴が欲しくなりますね

最近、おこたで寝てしまうことが続いて、肌の調子が悪ーい
ついでに炊飯器の予約もしないままで、お弁当もなーい・・・。
今日はちゃんと布団で寝よ・・・。

訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
なう:福井
今日は、この時期のお楽しみ

福井までカニを求めてやってきました。
我が家では、『解禁』と言えばボジョレーよりも越前ガニのことを指す位、毎年楽しみにしているの

お邪魔したのは、越前海岸沿いにあるこちら
DSCF3518.jpg
ちょっと贅沢して、旦那への1年の感謝を込めて、ここはわたしがご馳走するの
それでも普段、旦那が負担してくれる分には足元にも及びませんが・・・。

こんな感じです。
DSCF3496.jpg
旦那は15000円サイズ。格差社会につき、わたしは少し小さめにしたんだけど、おかみさんが1本足を骨折した(見た目分からない)蟹さんをランクアップして出してくださいました
DSCF3514.jpg
こちらは、せい甲蟹のお味噌汁とご飯。普段は白ごはんなんですが(←銘柄分からないけどやたら美味しい)、タイミングによってはサービスで釜飯にして出してくださいます。
DSCF3517.jpg
でも、カニ味噌で白ごはんも食べたいのでそちらも追加~
旦那は福井の地酒『一本義』をお供にとってもご機嫌でした。ドライバーのわたしは羨ましい限りよ・・・。

越前ガニについては、とてもわたしのごたごたした説明で毒してはいけない感じですが。。。
しかしながらこんな時、食の好みや価値観が夫婦で同じであることを嬉しく思います
来年も来られるようにまた頑張ろ

それにしても、日本海はいつ見ても勇ましい~ 。(ついでに寒い・・・)
こういうところで育った海の幸なら、きっと何を食べても美味しいのでしょうね

せっかくなので、少しゆっくりして明日帰りまーす。。。


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
11月分:ざっくり家計&ごはん
昨日今日と、とっても冷え込みますね~ こたつで寝てしまうのが癖になりつつあります・・・。

さて、11月の家計です。
毎月、旦那から一定金額をもらって、そこからわたしが管理している分だけですが・・・

①家で食べる食費:22000円
(酒代・外食費は旦那持ちか、お互いのプライベート財布なので含まず。エンゲル係数的に重要ですが詳細不明・・・)
②雑費日用品:12,000円 (ビタミン剤・防虫剤などのシーズン品・消耗品など)
③医療費:40,600円
④その他:8,400円 (手土産・鍋修理など)

こんな感じ。
やっぱり、わたしの医療費が圧迫しているわね・・・。
これがなければその分、もう少し貯金できるんだけど、今は仕方ないですね

旦那のお小遣い?(そういう概念がないのですが・・・)については、また機会があれば


☆今日のごはん
DSCF3486.jpg
鶏のガーリックソテー・もやしのナムル・長芋短冊・たまご豆腐・おからもち・赤だしでした。なんでか今日は画像がデカイわ~
今日は冷蔵庫の在庫掃除メニューです
若ママさんのブログで話題になってた、おから餅を作ってみたんだけど、もちもちの五平餅みたいで美味しかった。クックパッドのメニューで、子供向けおやつなんかにも人気みたいですね。

明日はちょっとお出掛けしてきます。

中央道での今回の事故、ほんの少しのタイミングの違いで、人生を閉ざされてしまうなんて・・・。
なんだか他人事とは思えずショックです。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
株主優待品:モス他
最近届いた分がこちら

個人的な記録と、参考程度のアップなので、興味のない方はスルーしてください

キーコーヒー
DSCF3427.jpg
サイゼリヤ   1000円分だけど、サイゼリヤなら2人で行っても余りそう
DSCF3442.jpg
ヒマラヤ
DSCF3479.jpg
モス
DSCF3480.jpg

・・・てことで、今日のランチはモスにて。。。
DSCF3481.jpg
全部セットメニューにして、結局2人で3セット。ハンバーガーはモス派なの

・・・と言いつつ、年に1~2回、チキンタツタの時だけマックに浮気~
(ところで、名古屋圏はマクドナルドは通称『マック』だけど、関西方面?では通称『マクド』って言うみたいですね。どうでもいいことながら、ちょっとしたカルチャーショックだわ )

☆夜ごはん
今日は旦那と漫喫ディナー・・・。

☆おやつ
おやつ
ゆうべ旦那が(パチ屋で・・・)買ってきてくれた、紅イモロール。
& 只今、異常なチョコ中毒~。オレオ風味のココアカプチーノ、美味しい

以上、なーんもしてない日曜日・・・。
今日はとってもムダ更新でした。(え、いつも?)

訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
妊活治療ひと休み&ごはん
今日はリセット&スタートの為、病院へ。

ちょっと自信をなくしていることもあり、今月の活動はお休みしようかな。どうしよう~・・・と思っていたら、どうしようもなにも、先生から『今月は見送りましょう』とバッサリな一言。。。

何やら残留卵胞があるとかで、これは新たなスタートを切るにはよくないらしく。

前回、AIH後にHCGを打っても排卵せず、何か変だと思ったのよね...  それもあって期待薄な感じ満載だったんだけど、それだったのか~。 どうやらたまにあるみたい。

そんなわけで今月は楽をする分、コレ買ってきたよ
DSCF3468.jpg
治療してれば先生が見てくれるから縁がないと思ってたんだけど
多嚢胞だけど、自力で排卵するかどうかも調べてみよ。

☆今日のごはん  
DSCF3472.jpg
サーモンのお刺身・えのきとにらの煮びたし?・レンコンのソテー ポン酢かけ・水菜とオニオンのサラダ&加賀梅酒でした。
今日は4段のブラックラインを使ってみたよ。なんだかそれだけで特売のチリ産養殖サーモンが、立派に見えるわぁ~
重ねるとこう。 分かりにくいけど、円錐状に重なってます。
DSCF3478.jpg
こういうメニューは、ちょっと旦那には申し訳ないので、旦那用に照り焼きチキンを大サービス
DSCF3473.jpg


ここ最近、今の人工授精はもとより、今後体外授精に切り替えたとしても、何だかうまくいく自信を持てずにいたんだけど・・・。
先生が帰り際に『自分たちで活動するのは問題ないからね。できる時にはできるから』って言ってくれて。
そんなささいな一言が、とっても嬉しい一日でした

前向きに考えれば、今月は『あんたもここらでひと休みしなさいよ』っていうリフレッシュ休暇よね

訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2012年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR