fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
妊活治療ひと休み&ごはん
今日はリセット&スタートの為、病院へ。

ちょっと自信をなくしていることもあり、今月の活動はお休みしようかな。どうしよう~・・・と思っていたら、どうしようもなにも、先生から『今月は見送りましょう』とバッサリな一言。。。

何やら残留卵胞があるとかで、これは新たなスタートを切るにはよくないらしく。

前回、AIH後にHCGを打っても排卵せず、何か変だと思ったのよね...  それもあって期待薄な感じ満載だったんだけど、それだったのか~。 どうやらたまにあるみたい。

そんなわけで今月は楽をする分、コレ買ってきたよ
DSCF3468.jpg
治療してれば先生が見てくれるから縁がないと思ってたんだけど
多嚢胞だけど、自力で排卵するかどうかも調べてみよ。

☆今日のごはん  
DSCF3472.jpg
サーモンのお刺身・えのきとにらの煮びたし?・レンコンのソテー ポン酢かけ・水菜とオニオンのサラダ&加賀梅酒でした。
今日は4段のブラックラインを使ってみたよ。なんだかそれだけで特売のチリ産養殖サーモンが、立派に見えるわぁ~
重ねるとこう。 分かりにくいけど、円錐状に重なってます。
DSCF3478.jpg
こういうメニューは、ちょっと旦那には申し訳ないので、旦那用に照り焼きチキンを大サービス
DSCF3473.jpg


ここ最近、今の人工授精はもとより、今後体外授精に切り替えたとしても、何だかうまくいく自信を持てずにいたんだけど・・・。
先生が帰り際に『自分たちで活動するのは問題ないからね。できる時にはできるから』って言ってくれて。
そんなささいな一言が、とっても嬉しい一日でした

前向きに考えれば、今月は『あんたもここらでひと休みしなさいよ』っていうリフレッシュ休暇よね

訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2012年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR