fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
安近短でのんびりリゾート。
旦那の有給消化で連休が取れたので、昨日今日と、おとなり滋賀までお出掛けしてきました。

じゃらんの口コミとお料理から、安近短のコチラへ。

DSCF3898.jpg
信楽といえばの、このお方がお出迎え。こちらは温泉の入り口。
DSCF3891.jpg
お部屋は離れのコテージタイプにしました。木の香りと温かみのある可愛いお部屋。
DSCF3892.jpg
テラスの向こうはゴルフ場。
コースが雪で閉鎖しており、ゴルフ好き旦那はちょっと残念そうだったけど、ホテルの無料パターコースを散々活用してきたワ。 

こちらはごはん。
DSCF3893.jpg
DSCF3894.jpg
ちょっと食べちゃった後だケド・・・
00362840.jpg
和牛すきやき会席コース? (↑この画像、HPよりお借りしました)

ここ、天然温泉・温水プール・ご飯2食・そのた諸々が付いて、1人1万円程度ととってもリーズナブルでした。
チェックインで割引き券をいただいたので、別料金だけど久々にエステもお願いしたよ
(使わなかったけど、カラオケの割引券もくれます。貸切り状態で使えそう)

価格のわりに設備とサービスが充実してるので、特にゴルフ好きな方は夏は別荘感覚でいいのではと思います。けど、もしかすると夏は高くなるのかなぁ・・・。
閑散期の今は、本館(の宿泊)はご年配の奥様方が多かったけど、コテージの方はたぶん宿泊客はわたしたちだけだった気がします。


その後、ぶらぶら三重(伊賀・鈴鹿・亀山・菰野周辺の道の駅)→愛知(実家)→名古屋経由で帰宅~。


☆今日のごはん
DSCF3899.jpg
湯の山サービスエリア(上り)の柿安レストランで、ナントカカレー。
DSCF3901.jpg
旦那は四日市名物トンテキ&和牛ハンバーグ定食。


☆こちらは途中で立ち寄ってもらった多度大社・・・
DSCF3903.jpg
時間が遅かったからか、いつもいる白馬クンが今日はいなかった
どうみても、お留守です
ここの白馬クン、人参あげるとき『おまわりは?』って言うと、ちゃんと中で1周回ってお辞儀してくれる可愛いコなんですよ。一応、神の使いみたいな感じの存在なんですけど・・・。
また、厄除けがてら会いに行こ

それにしても、30代の女性って、厄年多過ぎやしませんか・・・


訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2013年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR