fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
恥ずかしいけど重要なこと。
こんばんわ。

昨日は、妊活治療の通院日で。
前回のあらゆる血液検査の結果と、昨日はちょうど旦那の血液検査もあり。。。

『検査の結果は夫婦で共有する』って同意書も書いたものの、わたしの検査結果の日に旦那がいるって嫌だなーと思っていたの。


なぜならば・・・・・・・、


15年程も前のことだけど、できれば旦那に知られたくない性的な治療の心当たりがあったから。
完治してても、抗体があることで過去の既往歴まで血液検査で反応するっていうアレ。
20代の若い世代にすごく蔓延してて(わたしの怪しい記憶では4人に1人?)、自覚症状がないと気が付かないっていうアレ。頭に『ク』が付くアレ。

昔のこととはいえ、旦那に知られるのはちょっとキマズイ。。。

でも、旦那は隣で結果を一緒に聞いてるし、過去の話として腹をくくるしかないかーと思ってて。

だけど、結果は『シロ』だったの。『今も昔もかかったことないね』って
えッ、昔たしかにそう言われて治療したけど、じゃあアレはなんだったのかしら・・・。

まぁ、なによりだけれど。ちょっと力が抜けちゃった。

これで、感染症系(性感染症・HIV・etc...)は何も引っかからずパスできた感じ。
検査慣れはしてるものの、こういう場ではやっぱりちょっとドキドキします。。。



☆今日のごはん
DSCF4199.jpg
おでん・酢豚・にらたま・サラダ・旦那がもらってきたお弁当...でした。

☆今日はホワイトデーなので。。。
DSCF4203.jpg
完全に忘れてた旦那に、(しつこく)アピールしてみたワ

☆こちらは昨日のランチ。。。
DSCF4190.jpg
ここ最近、無性にスシローに行きたくて病院帰りに
いつになく安心して、旦那よりも食べまくってしまった


結局、昔の真相は分からないけど・・・、

実はわたしは過去のそれがトラウマになり、新しい恋が始まる区切りには、たとえそれが0.1%位の可能性でも、自己検査キットを買ったり、保健所にHIV検査にも行っていたの。99%避妊派だったけど。
お互い過去に別の人と経験があれば、例え避妊派でも絶対大丈夫なんてないと思うし、何より相手を大事にしたかった。

わたしが思うに、この手のことは誰もが結婚前(もしくは交際前)にしておくべきだと思う。義務化してもいいくらい。
場合によっては、デートの流れでHな雰囲気になったとしても、『まずは性感染症検査を受けてちょうだい!!話はそれからだ!!』ってぶった切ってもいい位かと。。。。 まさにトラウマ。

でも世の中の為には、それほど徹底するくらいがちょうどいい。

わたしは『自分に限っては大丈夫』なんて自分に都合のいいことは絶対に思わない。
むしろそんな発想こそが危険すぎる。


訪問ありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2013年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR