fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
A→Zの脅威。
マンネリメニューを実感している今日この頃。。。

お気に入りのお皿を買っているショップの案内で、気になってアマゾンで買ってみた

ごちそうレシピA→Z

1418円で105品のレシピという、なかなかの充実ぶり。
お料理もだけど、お皿コーディネートの参考になりそうなのが嬉しい


そう、そしてアマゾンと言えば・・・

最近すごーく感心するのは、上記の本を今日注文して今日届くこと
ネットで頼んで送料無料(←モノにより)で当日届くって、一体どういう仕組み??? 

その便利さの反面、最近、『ショールーミング』(→ネットで商品を購入する前に実店舗に行き、現物を見て確かめる消費行動。小売店のビジネスを脅かしている)も問題視されつつあるけど。

これについては、最初からそれ目的なら、店員さんを普段通り拘束するのは消費者のマナー違反だと思う。
(昔、小売で働いてた頃、2時間半あれこれ拘束した挙句、最後の最後に『ネットで買う』『知り合いから安く買うの♪』と平然と言われたことがあり。これはアカン。働く側の親切心も萎えさせる。100歩譲って、嘘でも『検討するね』位の思いやりは必要かと)


☆今日のごはん
DSCF4263.jpg
今日は流れで焼き肉屋さんになりました。。。


話は戻って、わたしが子供の頃は、お店で買えない物は電話かハガキ(笑)で注文して、1週間から2週間、到着を心待ちにするのが当たり前だったけどなぁ。。。 FAXも対応している所もあったけど、その頃実家にFAXはなかったし。
お店で注文しても、やっぱりその位は待たされた。

時代は変わったのね。

ただ、こうして『そこまで求めてないよ』ってことが当たり前になることで、更に過剰な対応を求め、クレーム・訴訟の世知辛い世の中になっていくのは嫌ですね。(もう既に・・・?)



訪問ありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2013年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR