fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
一人時間を満喫。
こんばんわ。

何やら気象庁が梅雨入りを発表したらしいですが。もうそんな時期なのね

さてさて、先週、山探しをしていたら、ふと気になった寺院があり。
今日は早速、雨の合間にフラリと行ってまいりました
小山寺
0529-1.jpg
美濃加茂市にあるこちら。(※画像はウィキからお借りしました)

運試しのおみくじは。。。
0529-2_20130529211628.jpg
大吉~♪ 大吉って、それだけでいいことありそうな気分になれますね。

内容は、、、 ふむふむ。
『このみくじひく者、何かと遅めの傾向ではあれど、結果オーライ』的な?
何かと慎重派のわたしとしては、『そうそう!そうでしょうとも!!このおみくじ、分かってるわね』と喜んだのも束の間、最後にさらりと『子宝すくなし。大切にすべし』とか。ハハハ、存じてます

ちなみにこちら、子授け観音様もおられます
そうとなれば、化学の力に頼りつつも、ここは是非とも菩薩さまとタッグを組んでいただきましょう。(←微妙に上から・・・?)

始まりは平安時代という趣きも含め、全体的にちょっと惹かれるものがあり、個人的にはなかなか興味深いお寺さまでありました


☆今日のごはん
0529-3.jpg
今日はひとりなので適当に

と言うか、義父と旦那でゴルフに行った流れで、(またしても)義実家ごはんになったらしく、お義母さんからお招きいただいたけれど、今日はあちらだけで楽しんでいただきました。お義母さんとしても、声掛けないわけにもいかないと思うし

お手伝い的なことはできるだけするつもりだけど、たまにどうでもいいどちらでもいいようなことは断ることもありまーす。最近の流れ的に、それでも充分なはずよね。


あっ、行くはずだった実母へのプレゼント探し、結局今日も行ってないや
こうして実母というのは、どんどんスルーされていくのですね。ごめんよ、おっかさん


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ささやかなご褒美。
こんばんわ

ここ最近、休日ごとに予定事が続いたものの、ようやくひと段落と言った感じ

休みは全て予定で埋めたい。。。という方もいる一方、予定だらけという状況はつくつ゛くわたしの性には合いません

今月は、やたらと義実家関係が多かったので、ささやかな自分へのご褒美
0528-3.jpg
マダムシンコのマダムブリュレ。
先日の母の日にお義母さんに『母の日バウム』を贈ったけれど、絶賛してくれたので自宅用にも注文したの

自分で食べるのは初めて。大事に食べます


☆今日のごはん
0528-2.jpg
大葉巻きササミフライ・青梗菜をオイスターソースで煮ました・きんぴらごぼう・トマたまサラダ・にんにくホイル焼きなどなどでした~。


☆昨日
0527-2.jpg
旦那リクエストで鶏ムネの甘酢照り焼き・ジャーマンポテトなど♪

☆おべんと  昨日
0527-1.jpg

今日
0528-1.jpg
ギリギリ過ぎて、画像はわたしのおかずのみ~。
って、とくべつ撮る程のモノでもありませんが


明日は、(ようやく...)実母への母の日と誕生日のプレゼントを探しに行く予定
母が喜びそうなものがあるといいいけど♪


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
モヤモヤ。そして田植え。
こんばんわ。今日も絶好の天気の中・・・

わたしは義両親宅の田植えに駆り出されて のお手伝いをしておりました。

0526-0.jpg

一見、平和そうに見えなくもない光景ですが、実は朝から旦那とひと悶着あり。

って、無抵抗の旦那にわたしが一方的にぶちまけていただけですが。

嫁だし、田植えの手伝いやお昼の準備くらいやるけどさ、昼過ぎには帰るという話がいつの間にか夕食も一緒にってことで決定してたのが、今日は無性にイラッとしてしまった。

お昼どころか夜9時までコースやん

お昼に終わるのに何ゆえ夜? 夜まですることないのに何ゆえ夜・・・? 
楽しみにしてた休日後半戦、勝手に話が変わってるんですけど。
わたしの休日返して。もう疲れたし早く布団に帰りたい。

そんなこんなで、つい旦那に言わなくてもいいことまで言ってしまった

『うちの実家も一緒って言ってもねえ!! わたしは嫁だし、全てアナタの実家を優先しているよね! 親孝行的な行事も向こうとこっちでは全ッ然平等じゃないし、そこは一緒にしないでくれます?』とか、他にも色々。

はァ・・・。


☆そういうわけで、同じくもてあまし義兄弟と、もてあまし時間にドライブにいってきたよ~。
0526-2.jpg
八百津にある綺麗な橋
0526-3.jpg
歩道もあって見晴らせるようになっているし、気持ち良かった


☆今日のごはん
この流れ通り、義両親宅でいただきました


お互い実家というものは、こういうことはよくあることだけど。
単に義両親のねぎらいとかもてなしで、甘えておくのも親孝行というのも分かっているんだけど。
何より、初めから1日そのつもりでいればいいだけなんだけど。

わたし、あんなに荒れ狂って、ちょっとどうかしてますかね・・・。
何故か今日は、延長料金として家計費から差っ引きたいと思う程に憤ってしまった。気分のムラも激しすぎ



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
購入品:器&今日のごはん。
こんばんわ。今日は1日ノンビリしようと決め込んでいたものの。
とにかく眠くて頭が痛い。
結果的に、言葉通りほぼ寝て過ごすことになりました。 なにこれ残念。

そんな日に限って、いい感じに眠りに落ちるその瞬間に、今日はやたらとピンポンピンポンと配送業者がやってきて

少々ウンザリした頃に、頼んでいたコレが届きました
0525-1.jpg
先日、割ってしまった器の再注文とその仲間たち。
全部気に入ってるけど、ピンクの丸いプレートはこういうの探してたから特別嬉しい

丸いプレートもお花のも、ほんとは色違いで欲しかったけど・・・。
ここはしばらく検討しつつ、次の機会にいたしましょう

☆お花のプレートを、早速おやつに使ってみたよ~
0525-2.jpg
時期が若干違う気もするけどまぁいいや♪
ロールケーキは昨日、友達が持ってきてくれたんだけど、コレ、個人的に超ツボでした
スポンジはしっとりもちもち系、クリームもバニラビーンズ入りでミルク感が濃すぎないのが素敵

勝川にある『パティシエラボ てつや』らしいです。わたしも何かの時にはどこかの手土産に使わせてもらおうかな(^ ^)。

☆今日のごはん  
0525-4.jpg
鶏ムネでチキン南蛮・法蓮草の胡麻和え・きんぴらごぼうなどでした。

☆こちらは、マツコ・デラックスが気に入ってると聞いて・・・
0525-3.jpg
気になって買ってみました。塩味なのは気分ですが。
個人的には麺が美味。袋麺は安定のサッポロ一番が好きだけど(美味しいよね)、麺はコレの方が好きかも。

って、最後にとっても地味な情報でした~(^^;。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
久々に。そしてごはん。
こんばんわ~。

今日は名古屋の友人が遊びに来たので・・・
0524-1.jpg
近場の山へ、ご希望の山登りにお付き合いしておりました~

3時間位の長めのコースにしたので、ちょっと(いやだいぶ)疲れたけど、久しぶりでいいリフレッシュになりました。ゼエゼエ言いつつも、いろいろ話せて楽しかったしね

やっぱり山はいいですね。来るたびに1週間に1度は登ろうと思うものの、実際は・・・

それにしても、今日も暑かった!! 汗だく効果で、痩せた気分にはなれましたが。(←気分だけ)


☆今日のごはん
0524-2.jpg
チンジャオロース・ニラたま・酢の物。

☆昨日
0523-1.jpg
生春巻き・唐揚げ第2弾・もやしナムル・旦那がもらってきたお弁当でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は筋肉痛かなぁ

若者ならば明日だけれど、わたしの場合はあさってかしら。それともまさかの、しあさって・・・?


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
自己満ごはんアレコレ。
こんばんわ~。3日間ほど更新お休みしてました
この中部地方、名古屋も岐阜も30度超えの日が続いています。洗濯物はよく乾くけどー

この3日、いろいろあったようななかったような。
とりあえず、溜まりまくったごはんいろいろです~


☆今日のごはん
0522-3.jpg
唐揚げ・ジャーマンポテト・ワカメサラダ・冷奴などなど~。ちょっと作り過ぎた

☆きのう
0521-3.jpg
肉野菜炒め・(紀文の)ぎょうざ・マカサラ残り・酢の物。

☆その前
0520-2.jpg
お好み焼き・砂肝のネギ塩焼き・マカサラなどなど。

☆日曜日
0519-3.jpg
お寿司屋さんに行ったんですが、出してもらったお茶の葉の天ぷらが家でもできそうだし美味しかった。混ぜ込まれてるのはコーンとたぶん貝柱。画像ちょっとボケてますね。

☆コレはとっても気になって・・・0522-2.jpg
焼き肉タムラの炭の半熟ショコラバー。ババロアのようなムースのような。
137円の幸せ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は、ちょっとしたアレコレであっという間に過ぎていきますが、記事にできそうなことはしていこうと思ってます
更新が途切れることもありますが、よければどうぞ気長にお付き合いください


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
気持ちばかりの親孝行?
こんばんわー

今日は、ちょっと遅めの母の日とちょっと早めの父の日も兼ねて、義両親にお食事の席を用意しました

お義母さんのリクエストで美濃加茂市のこちら~↓
0518.jpg
コースの一部ですが、こんな感じでした。
0518-2.jpg
0518-3.jpg
0518-4.jpg
0518-5.jpg
あとネギトロ丼とかデザートとか。気軽な感じの居酒屋さんですが、お料理美味しかったです。


☆こちらは昼間、思い付きで作った抹茶ういろう
0518-7.jpg
簡単だけど、義両親に出したら喜んでくれた

あー、こういう時いつも思うんだけど、もっと品のあるおもてなしができるといいのに
いい歳だし、心の底からおもてなし上手に憧れます。。。

☆癒し
0518-6.jpg
お義母さんからいただいた、義両親宅のお庭のお花を生けました


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
一喜一憂 週末ごはん。
こんばんわ~。

今更ですが、比べてみたらデジカメよりもiPhoneの方が綺麗に撮れる気が。。。


☆今日のごはん および検証結果。
0517.jpg
↑iPhone
DSCF4754.jpg
↑デジカメ

デジカメもいいけど色が飛ぶ
毎回パソコンに繋ぐのめんどくさいし、iPhoneカメラ一本にしようかな。っていうか、気付くの遅い

夜ごはんは、牛肉と春雨のアジアン風・エビのガーリック炒め・じゃがいもと卵のサラダでした♪

エビ炒めに以前買ったまま、なかなか出番がなかったお皿を思い出して使ってみたら、いい感じにまとまりました


☆おべんと
DSCF4752.jpg
今日は堂々たる冷食率

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一方、ショックなことも・・・
割れてしまった
ガーーーーーーン!!!! 気に入ってたのに
台に置いてて上の棚から湯呑を落とした。完全にわたしの不注意。

それにしても何故大事にしてるお皿ほど割って割れてしまうんだろう。早く割れてほしいのは全然割れないのに



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
イライラ。
こんばんわ。

多くは語りませんが、タイトル通りです~


☆今日のごはん
DSCF4746.jpg
たこのガーリックソテー・じゃがベーコン諸々炒め・なすとみょうがの塩もみ・トマト&オニオンなどなどでした。

☆コレ買いました
DSCF4750.jpg
DSCF4749.jpg
うしろ。

イラつく職場用。気に入ってます。

こういうキャラではないけれど、だからこそいきなり着れば効果的。・・・かも。


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ルーツを探る。
こんばんわ。

今日は旦那の祖父・曾祖母の法要でした

と言ってもウン十年と年数が経っているので、お寺さんと義両親、旦那とわたしだけの静かなお参りといった感じですが。

子供の頃は『仏壇・仏間・遺影=怖い』と思っていたけど、歳を重ねるにつれ『=家の土台』としみじみ感じるようになりました。結婚してからは婚家に対して尚更に。

旦那は『じーさんから上の先祖なんてオレ知らんし』とか他人みたいなことを言うけれど、わたしとしてはそういった知られざるご先祖さまにこそ、特別な想いを馳せたい。

ところでご先祖さまといえば、最近旦那のルーツ探索にハマってて。

何だか、知れば知るほど大先祖の『吉右衛門』さんに感謝の気持ちを伝えに会いたくなってしまう。
(単に、旦那の細目は何代目から続いてるんだろ、とかの興味本位もありますが。でもそっくりな人がいそうだし。)


☆今日のごはん
DSCF4744.jpg
麻婆茄子・山芋納豆・お義母さんからの栗ごはんなどなどでした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、義両親と散々盛り上がって辿り着いた旦那の原点は・・・

ちょっとビックリしたんだけど、お寺に記録がある範囲で、まさかの1400年代 応仁時代でした
(※義両親もはっきり知らなかったし、この辺の田舎では皆同じような感じなので、とくべつ由緒云々というわけではありません)

驚いたけど面白い。(だけど、THE長男の嫁。ちょっとやばい)

みなさんも興味があれば是非家族で辿ってみてください。もしかしたら徳川埋蔵金に辿りつくかもしれませんよ 


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にんにく日和。
こんばんわ。昨日今日と、とってもいいお天気の中部地方。というか、暑い

わたしの職場では、早くも扇風機とエアコンが活躍を始めました。(事務所が倉庫の2階みたいなとこで屋根熱がすごいのよ)
体調を崩しやすい時ですので、みなさまも体調にはお気を付けくださいね。

さてはて、こんな時期にちょうどぴったりなんですが、旦那畑で今年もニンニクがいい感じに採れたので。。。
WHvcCJ66.jpg
DSCF4724.jpg
(↑すでにキョーレツなニンニク臭を放ってますー・・・)

今日はニンニクたっぷりごはんにしましたよ~
実のところ、わたしの作るごはんには、日常的に塩コショウ感覚で混入されてマス
DSCF4740.jpg
にんにくの茎と舞茸と牛肉を炒めました・にんにくホイル焼き・ジャガイモと卵の炒め物・冷奴などなどでした♪
旦那が美味い美味い!といって食べているので喜んでいたら、どうやら自分の作ったニンニクが美味しいということだったらしい。ま、いいけどー。

個人的に、ニンニクは何がなんでも有臭派です

明日は休みだし、周囲にとってそれほど有害人物でもあるまい

たぶん・・・。


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ごはんアレコレ。
こんばんわ。

今日はなんだかダルい月曜日。
7時に起きて9時(朝)に眠くなるって一体どういうことでしょう。よくあるけど。


☆今日のごはん
DSCF4733.jpg
あさりの酒蒸し・手羽中のマジックソルト焼き・枝豆天・山芋短冊などなどでした♪

☆お弁当
DSCF4728.jpg

☆ついでに朝ごはん(旦那用)
DSCF4731.jpg
あとヨーグルト。ホットケーキ久しぶりに作ったかも。・・・って、ご飯もパンも足りなかっただけですが。


それでは今日はこれにて失礼いたします。忍ニン。。。



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
母の日&ごはん。
こんばんわ。

今日は母の日でしたね
世のお嫁さん仲間の話を見聞きしていると、感謝の気持ちが一番とはいえ何かと難しい。

色々考えた結果、今年はこんな感じにしました~。
母の日バウム①母の日バウム②
マダムシンコの母の日バウム。あとメッセージカードとカーネーション。
あとはまた後日ゆっくりお食事にでも。今年は完全に消え物系でした

お義母さんには、いつも元気で笑っていて欲しいけど。ソレハヨメシダイデスカ・・・?


☆今日のごはん
DSCF4726.jpg
オレガノ風味ミートボール・パプリカソテー・マカロニサラダでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一方、実家の母へは何一つ間に合わず
ごめんよ、おっかさん。ここは貴方の教え通り、こちらのお義母さんを優先させてもらったわよ

そういえばいま思い出したけど、以前、実母への贈り物で割と嬉しそうだったのが、エスティーローダーの名入れ口紅。
エスティーローダー 名入れ口紅
こんな感じでサービスでやってくれるやつ。(※画像、公式HPからお借りしました)
普段あんまり洒落っ気のない母だけど、パッケージからして綺麗だからか、ちょっとテンション上がってたような。
実の母なら色の好みもある程度分かっているし、選んでいるうちに自分も欲しくなってしまったけど

有名かもしれないけど、何かの参考まで~に♪



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ゆるめ土曜日。
こんばんわ。

今日は、妊活通院日でした

受精卵がお腹に戻ってくる日も近いかな・・・? という感じ。
(ここにははっきり書かないかもしれないけど、いきなり食卓がノンアルコールに切り替わったらその時かもしれません・・・)

今日の費用と内訳は、、、
DSCF4713.jpg
特別大きなことはしていないので、今回は比較的お財布に優しかったです


☆今日のごはん
004.jpg
お肉食べに行ってきました~。

☆今日は旦那のお買い物アレコレ
DSCF4709.jpg
旦那が作ってくれるジントニックが好き
適当に混ぜてるだけに見えるのに、なぜかわたしが作ると美味しくない。

☆そしてまたしてもコレ。
DSCF4712.jpg
昨日、北海道どん兵衛のことを書いたけど、今日はまたもや東北限定 芋煮どん兵衛が届いたんですケド
どうやら、どん兵衛で全国制覇を狙っている模様・・・。

でもわたしも食べてみよ。(ちなみにわたしは関西版の味が好きです~)



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↑今日は作ってないケド・・・
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日のごはんとお買いもの。
こんばんわ。

昨日の中部地方は暑い位のお天気でしたが、今日は一転して雨模様~
でも関東・東北地方は初夏並みだったようですね
こちらの洗濯物は部屋干しでした。ちょっとお日様お借りしたい。。。


☆今日のお買いもの (バレバレでしょうけど、これといってネタがないの・・・)
DSCF4704.jpg
あまり冒険はしない方だけど、定番味の豆乳にちょっと飽きてきたので、今日はいろんな味で買ってみました。
試してみま~す♪

こちらは昨日。
DSCF4694.jpg
買い出しはわりと頻繁です。。。 スイカとアメリカンチェリーが出てきましたね

☆今日のごはん
DSCF4706.jpg
揚げ豚の甘酢あん・山芋短冊・マカロニサラダなどなどでした。

☆おべんと
DSCF4700.jpg
金曜になってようやく今週初。わたしは+~。


☆こちらは旦那が楽天で購入した、北海道どん兵衛。
DSCF4695.jpg
手作り弁当の休業日は、コレを持って行って食べてる様子。
妻にはまるで期待せず求めず、度々こうして自分で買っては『北海道版うめ〜』と言って喜んでるみたい。
なんて不憫・・・。 いや、健気。

でも、男の人はこのくらいのスタンスでいてくれるほうがありがたい
自主的に反省して頑張らなくてはって気になるし。(←そのわりに・・・)

・・・と、役立たず妻は思います



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
犬を飼うなら。。。
もう何年も、ずっとこの気持ちは変わらないのだけど。

いつか相棒にするなら絶対に・・・
シェパード
ジャーマン・シェパード!! (※画像、ウィキからお借りしました)

このりりしさ・賢さ、なのに主人には忠実どころか、デレッデレなマザコンぶりが超ー可愛い
人間のは遠慮するけど、オスの男らしい豊かな胸毛?、思う存分スリスリしたい
シェパードって、実はめちゃくちゃ優しい目をしてる。強く優しい犬。

子犬なら、一年くらいはゆっくり向き合えるような時期がいいな。(まるきり育休感覚ね)
 
この手の犬種は、訓練やら充分な医・食・住を保障するのに少々お金はかかりそうだけど、生涯の内に一度は生活を共にしたいものです。

是非、体力のあるうちに・・・。


☆今日のごはん
DSCF4699.jpg
ひとくちヒレカツ・トマト&オニオンサラダ・冷奴・あおさとワカメのお味噌汁などなどでした~。


☆ちなみにこちらは、実家のノンキな・・・
DSCF3686.jpg
偽造シェパード・・・? もともと貰い手がなかった子だけど、とっても賢くとっても可愛い。


ジャーマンシェパードに片想いのわたしだが、雑種のご愛嬌(と免疫力)はピカイチだとも思っている。


いずれにしても、犬というのは人間のよき相棒ですね


※ネコ派のみなさん、猫ちゃんも可愛いと思ってますので、どうぞお気を悪くなさらずに。。。


いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
何てことない今日1日&ごはん。
こんばんわ。

本来、今日は休みを取っていたんだけど・・・

GWも終わったばっかで暇すぎるので、出勤にしてもらいました
シフトも時間も、その日の都合で比較的自由なのがありがたいです


☆今日のお買いもの
DSCF4683.jpg
今日は取り急ぎ必要なものだけ~。。。 

DSCF4684.jpg
あと仕事用パンツ(XSでいけた!!単にUSサイズデスカネ?)とヘアパック。フランシュリッペのキーホルダーは完全に衝動買い

☆買い食いおやつ~
いちごもちケーキ
いちご餅ケーキクレープ。今日は290円


☆今日のごはん
DSCF4691.jpg
DSCF4692.jpg
ダンピング鰆の南蛮漬け・夕べ大量に作った煮物・おつまみ焼き筍・人参サラダなどなどでした~。
南蛮漬けは、少し前の新聞に載ってたまんま作ってみたところ美味しくできました


そういえば、(朝、起きれず)ずっとサボってるお弁当、明日こそは作りたいものです。。。

いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ひとときの美肌?
こんばんわ。

日常に戻ったのはいいけれど・・・、

目覚まし時計いらずの生活をしていたツケで、いきなり朝が相当キツイ


そういえば、妊活治療の影響か、このところ肌の調子がかなりいい

半年前に同じく体外受精にチャレンジしてた元同僚が、肌が綺麗になったと絶賛されてた時期があって。
でも、『〇〇さんは綺麗になってたけど、kanareちゃんは綺麗にならないね』と、(別の)同僚に言われてたのが(←ヒドイ)、今日つくつ゛く褒めてくれたの。

『きっとGW、どこにも行かずに寝てたんだね』とも言ってたけど・・・。(←半分正解)

でも旦那も変化に気付いてたから、やっぱ偶然ではないと思う。


たぶんコレのお陰。
DSCF4679.jpg
いま処方されてるエストロゲンパッチ。もしそうなら、ずっと使いたいカモ

それに加えて、、、
DSCF4535_20130427213240.jpg
先日書いた豆乳か。。。
DSCF4597.jpg
これまた書いたけど美チョコラか。。。
パック
はたまた、たまに使うパックか。。。(個人的な独断と偏見によるお気に入り4種)

ほとんど妊活治療のホルモン操作によるものだと思うけど、相乗効果もあるのかな???


☆今日のごはん
DSCF4677.jpg
手羽と大根の煮物・出汁巻卵の餡かけ・厚揚げ焼&水菜の浅漬けなどなどでした~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実はわたし、元々ちょっと厄介な皮膚炎持ちで。。。

だから尚更、たとえひとときの幻であっても肌のことはやっぱ嬉しい



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
どうでもいいアレコレ。
こんばんわ。

今日で連休も終わりですね。今年は本当にお天気に恵まれたGWでしたが、みなさん楽しめましたでしょうか

そんな最終日、わたしは特にすることもなく、明日からの日常に備えて、アイロンをかけたりボタン付けをしたり、ちょっとだけ掃除をしたり、録画を見たり録画を見たり録画を見たり・・・でした~

☆ヒマ人のお供
DSCF4673.jpg
おうちカフェ~。朝一番で身体がコレを欲する位、アイスコーヒー&生クリーム中毒患者です。
もー辛抱たまらん

☆お昼ごはん
DSCF4669.jpg
おそば~。ざるが美味しい時期が来ましたね
薬味はおろしなめたけとか、おネギとか。

☆そして今日もサボった晩ごはん
DSCF4674.jpg
旦那土産の来来亭の持ち帰りギョーザ


☆そういえば、コレ美味しい。 でも読み方分からず・・・
DSCF4563.jpg
大口屋のお麩まんじゅう。もちもちのお麩の皮と、中身がこしあんなのが素敵
ちょっと前に、実家にも持って行った(くせに3個食べてきた)ら、両親にも好評でした。
こんなに推しつつ、実のところ大口屋は岐阜ではなく、愛知なんですが


さてさて、いい加減、明日から気分を入れ替えなくては~。

・・・・・・・こんなにサボりまくって自信ないけど

お仲間様方、頑張りましょーね♪



いつもありがとうございます(^^)
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
おでかけ:南知多
あまりにも暇すぎるので・・・

今日は思い付きで、南知多へお魚食べに行ってきました

行ったのはコチラ~↓  初めて行ったけど、わりと有名みたいですね
写真1~4
海岸沿いで浜焼きやら、まぁ色々と海の幸を買ったり食べたりできる所です

こんな日に行くからだよって話だけど、めちゃくちゃ混んでた~・・・。いや、ほんとに激混み。。。 
わたしもその原因の一人だけどさ。
写真1~5
でも海のない岐阜県に住んでいると、こういうのは見るだけでテンション上がります

2時間待ちでようやくありつけたご飯は。。。
写真1~3
大エビフライ定食(シラス御飯に変更)と、、、
写真_1~1
大あさり焼きと、、、
写真1~2
せっかくなので、鯛の活け〆。真鯛ちゃん、ゴメンネゴメンネ全部おいしく食べたから。(本当はアラも持って帰りたかった!!)

今日の海。 南知多、かなり久しぶり
DSCF4662.jpg
あと3か月もしたら、ここもビーチになるのかな?

混んではいたけど、帰りに実家にも寄れて両親の元気な顔も見れたし、思い切って行ってよかったナ

あーそれにしても・・・・・・

つくづく無いものねだりだと思うけど、海のものが美味しい場所って素敵ですね


いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↑今日は作ってないけどご無礼します・・・
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ひとり飲み。
こんばんわ。

世の方々は、この連休を、一体どうお過ごしなのでしょう。。。 ヒマ過ぎる。いっそ働きたい
そんな今日は、愛犬の顔を拝みに実家に帰ろうと思っていたものの、旦那が持て余していたので遠慮したら、結局遊びに行ってしまった・・・。
あーあ、行けばよかったな

わたし、こう見えて?少なくとも義実家と平等になるように、実家に帰るの割と遠慮してるんです・・・。(嫁いだ以上、旦那側から実家依存と思われたくないのもあるけどサ)


☆今日のごはん  麻雀旦那は放置して、今日はひとりごはん~
ひとりカルパッチョ
安売りびんちょうマグロで、ありあわせカルパッチョ
追加
足りなくなってコチラも追加。
ひとりごはんと言うより、ひとり飲み


こういう時間、結構好きです

妊活中と言いつつ、こういう気楽な生活を気に入っているのもまた事実で。

もちろん、子供ができれば嬉しいし、宝物になると思うけどね



いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
GWといえば。
わたしの場合。


この4連休の、ちょっとしたお楽しみ。

『世界の車窓から DVDブック』!!
DSCF4595.jpg

うふふ  るんるんるん♪

これにドンタコスとかプリングルスがあればもう完璧だと思うの。

あッ、あと汚い部屋が視界に入らなければね。



☆今日のごはん
なかう
ぶらぶらドライブついでになか卯~。ごまだれうどんとミニ唐揚げ
なか卯、安いけど美味しい。知らなかったけど、ゼンショーの株主優待券が使えました

連休を言い訳に、最近ごはん作りもサボり気味

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アメリカ・メキシコ、楽しい旅だったけど70分で終わってしまった。わたしのGW・・・。

あーいつかほんとに、旦那と横断したいものです




いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
治療費のち、ヤケクソ。
こんばんわ。

今日は、2週間ぶりに妊活治療の通院日でした。
いつもは電車だけど、今日は車でドライブ気分~♪

今回は内診がメインで、それほど費用はかかるまい。。。と思っていたところ、、、
DSCF4643.jpg
うむ。やはり今日は1万切ったわね。しめしめ・・・ と、思ったのも束の間。

先月の採卵後の諸費用が確定したとかで、追加でサラリと出てきたのが・・・
DSCF4644.jpg
  こ、これは一体・・・。

4月だけで60万て。まだ胚移植もこれからなのに。WAAAA~お!!!
仰天したら、今度は無性に笑いが止まらなくなってしまった
毎度こういうのが、当然の如くさらっと出てくるトコロとか

もうほんと、ウケる


ちなみに内訳は、、、
DSCF4645.jpg
こういうことらしい。念の為、最初から顕微授精も組んでいるので尚更かもしれませんが。
3月の初診から全て合わせたところ、現段階で既におよそ70万デシタ・・・

(※今行ってる病院、信用できるけど費用は若干高めかもしれません。比べてないので一般的には分かりませんが)


☆そんなこんなで、もう一人ヤケクソランチ
デニーズ①
帰りにデニーズで、店舗限定 牛ロースカットステーキ?みたいな。
デニーズ②
こちらは無料クーポンの白玉あずき。(←実はこのクーポンを使いたかったのよ)


☆今日のごはん
DSCF4650.jpg
チキンの照りマヨ・ポテサラなどなど~。今日は旦那のリクエストでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかしながら。
費用はやっぱり衝撃だけど、通ってることで新しい発見というか、かなりいい勉強になっているのもまた事実で。通院自体は、今のところ楽しいことの方が殆どです

云わばこれって、希望料と勉強代かもね

まぁお金のことは・・・・・・、

ぶっちゃけ健康な身体がある限り、いざとなったら旦那と2人で深夜の交通整理バイトでもしようかと

なーんて。

でも本気で、きっとそんな夫婦愛もワルクナイと思うのよね



いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2013年05月 | 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR