fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
休日。
こんばんわ。

朝の雨で、少しだけ猛暑がやわらいだ(ように思えた)ここ地方。
いや、今年の夏は『まさに猛暑』というのを身体で実感している夏ですが、来週からはもう9月。
いい加減、今後の残暑には手加減してもらいたいものですね ^_^;。


☆早速ですが今日のごはんは、
0825-3.jpg
こないだ見かけて買ってきたこれを使って、、、
0825-6.jpg
こんな感じになりました。普通にピリ辛だったので、別で付いてたお好みスパイスは使わずじまい。
あとは、味噌がこげたなす田楽・夕べ作った冬瓜の煮物など。


☆今日はランチに、久しぶりに大好きなブロンコビリーに行ってきました
0825-1.jpg
実家の両親とは定番だったけど、何故か旦那とは行く機会がなくて、ちょっと淋しいと思っていたのよ
わたしはがんこハンバーグランチ。なんだかんだいつもコレ

0825-2.jpg
ドイツ風おつまみとやらの、海老とイカのアヒージョ?とやらも気になって頼んだけど、これは思ったよりも優しい味でした。
個人的にはイタリアン的なガーリック系を想像してたので、もうちょっとしっかりした味でもよかったけど。


そんなこんなで、今日はランチの後にドライブにでも行くつもりが、時間が微妙で通りすがりのお店を物色してたら終わってしまった1日でした
それにしても何だかほんと、1週間がめちゃくちゃ早いナ・・・。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



回復&今日の諸々。
こんばんわ。

昨日の発熱ですが、一晩寝たら既に普段に近い状態に復活しました
アタマとホルモン系統は弱いけど、回復力だけは強いみたい。全快とはいえないけれど、まぁよかったです。
りんこさんありがとう


☆載せるものないので本日のお買いもの。
0824-1.jpg
今日はアイス半額デーにつき、お気に入りアイスの補充です~
(そういえば、あずきバーにゆずMIXバージョンが出てたけど、おいしいのかしら・・・?)

子供の頃、好きなだけアイスを買うのが夢だったけど、今ここに念願叶ったり。(←でも半額) 
あ~大人って素晴らしい!!


☆今日のごはん
0824-2.jpg
ほっけ・ねぎと豆腐入り卵焼き・大根と水菜とベビーホタテのサラダ・実家の冬瓜をツナと炊きました・えのきと豆腐のお味噌汁などでした。

ほっけが乗るようなお皿がないので、今日は久しぶりにスレートを使いました~。
ところでわたし、何を思ったかずっとお箸の向きを間違えてましたね・・・
思い込みって恐ろしい...


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
願望。
こんばんわ。

昨日、また1週間始まったと言いつつ、今日は早くも休日~。
仕事仲間の欠勤情報が入ってきたし、出てもよかったけど・・・。
休んだ人に余計な気を遣わてしまう気もしたのでやめました

わたしは決して家事が得意ではないし、特別大きな趣味もなく、家で持て余してると余計にだるくなってしまうので、もっと働いてもいいんだけど。というか、今は無性に働きたい。

きっかり10年で辞めた前の会社は、最終的に名ばかり中間管理職ゆえ、ひたすら仕事に追われまくって人生考えてしまったけれど、今思えば、あれはあれでいい勉強になったしありがたいことでした。。。 
オンとオフを分けられないのは性格上の不器用さだし。(それにしてもわたしに管理職はとことん向いていなかった・・・)

あー、どこかに働きやすくて、しなくてもいい夫婦喧嘩も増えず、尚且つ夢中になれる社員の仕事ないかなー。(←めっちゃ贅沢デスネ)


☆今日の手抜きごはん
0820-2.jpg
旦那用にゆうべのカレーにチーズを乗せて焼いただけ。あとケンタッキー

☆これ、はじめて食べたんだけど・・・↓↓↓
0820-3.jpg0820-1.jpg
実家で半分もらったりんごのバームクーヘン。ユーハイムらしいけど、りんごがまるごと入ってます
輪切りにすればよかった~!! でも美味しいのでオススメです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事は急には難しいけど、それでも夢中になれて自分が向上できる何かがしたい。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
明と暗。
こんばんわ。

猛暑はまだまだ続いてますが、お盆も終わりということでまたいつもと変わらぬ毎日が始まりました

この週末は実家に里帰りと思いきや、祖父の法要があったり、くだらんことで癇癪持ちのクソじじい父と口論になったりと、あまり穏やかとは言い難い休日でした

そんな中、唯一?癒されたのは。。。
0817-1.jpg
長島の花火~。今年はお祭りも花火大会もことごとく出遅れたので見られてよかった
下の方の丸いのが大観覧車のオーロラ。大きさ的にも迫力ありました。
0817-2.jpg
ズームにしたのでボケボケ~・・・。それにしても、花火を撮るのは難しい
0817-3.jpg
子供の頃、毎週のように祖父がこの花火を見せに、この堤防まで車(と言う名の軽トラ)で連れてきてくれたんです。それもいい思い出。


☆今日のごはん
0819-2.jpg
(旦那をおだて持ち上げ作ってもらった)カレーライス・サラダ・もろこし・ザーサイなど。

☆おべんと
0819-1.jpg
猛暑でも構わず生野菜を入れまくってますが、今のところ旦那のお腹は大丈夫そうです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

癇癪持ちの父と書きましたが、実は酷い躁病でシャレにならない時期も度々ありました。
病気とはいえ、人格変わって周囲の人を徹底的に不愉快な気分にしてしまうし、話はもちろん通じない。
日常の場でもこの場でも、あまりこういうことを話すことはないけれど、思い出したらドヨ~ンとなってつい書いてしまいましたー

もちろん(マトモな時は)いい父の時もあるけれど、躁の時は何かしでかすんじゃないかと身内はヒヤヒヤもんです・・・。

オジイチャン、ミマモッテルナラ、ナントカシテヨ~


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ようやくお盆風。
こんばんわ。

少し遅めのお盆ということで、仕事も早く切り上げて、夜から実家に帰ってきてます。

と言っても・・・ 

両親も歳をとってきたし、母はまだ現役で働いてもいるので、姉とあちこち掃除しないと

でも、来るはずの姉が来ない。・・・・・・もしや逃げられた?


☆今日のごはん
写真ないけど、久しぶりの実家ごはんでした〜。

☆こちらお盆出勤の特別手当
0816-1.jpg
部長から。女の扱い方を解ってますね。ワタシ、頑張るわ!!←単純。
持って帰ってきたら半分溶けたけど美味しかった。
昨日は別の部長がオニ盛りプリンをくれたりと、お盆は誰も来ない分、感謝されてラッキーかも
(ま、言いたくないけど、ヒマ人はわたしだけってことですが。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ出勤続きの旦那さんは、あした名古屋駅まで迎えに行く予定
ちょっとした名古屋ドライブ?。それだけのことだけど少し楽しみかも

まぁこの週末は、両親との時間を楽しみたいと思います。
みなさんも、お盆最後の良い週末をお過ごしください



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつも通りの1日~。
ここ数日、ちょっと身体がしんどいなと思っていたら、、、

またヘルペスらしきものが出現・・・。
それどころか、眠くて眠くてしょっちゅう横になっているというのに、昨日から目の下のクマもやたらと目立ち。(←でもこれは、ひょっとしてひょっとするといわゆる『陰』・・・?)

元々身体は強い方だと思っていたけど、最近は抵抗力が落ちると速攻で何らかのシグナルが出てくるようになりました

まぁ、そんなことはどうでもいいので今日のごはん。
0815-1.jpg
はまちの照り焼き・焼き茄子・おくらの胡麻和え・半端野菜マリネ・しじみのお味噌汁など~。

☆おべんと
寝坊したのでコンビニでした


※みなさんのブログにお邪魔すると、本当に素敵過ぎるお酒ライフを楽しんでらして、とっても羨ましい
(それにしても、酒好きには酒好きさんが集まるのかしら・・・。類友でしょうか?)
0815-2.jpg
そんな中、わたしは一応ですけど、しばしコレ。
よくできてるとは思うけど、ノンアルなんかほんとつまらん。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ぐうたらDay。
こんばんわ。

今日は旦那側のお墓参りに行くべく1日空けていたけど、あっという間に済んでしまい、後はひたすらダラダラでしたん。

ずっとお盆の大掃除もしたいと思いつつ、全くエンジンがかからない
洗濯物は、干すのが異常なくらいにメンドクサイ。
食べた後は、洗い物が心の底からメンドクサイ。

時間はあるのにダメだなぁとは思うけど、もうやれる時にやればいいってことで。(←それが今でしょ!!って感じですが)
休みだけど、なんか気持ちと身体が付いていきませーん。。。


☆今日のごはん
0814-2.jpg
(冷凍してあった)切り落としで生姜焼き・(冷凍してあった)しじみの味噌汁・韓国風サラダ・他あり合わせでした。スーパーもパスパス~。

☆こちらはランチ。お墓参りの帰りにコレ
0814-1.jpg
スガキヤラーメン~。ラーメンも好きだけど、個人的には先割れスプーンの存在感もとても重要。(←コレ、名古屋人ならわかってくれる・・・よね?)
コメダやココイチ同様に、スガキヤも愛知発としてつい応援したくなってしまうんです


※汚い部屋は見なかったことにして、今日は久々みなさんのブログにお邪魔しました~。
来てもらってるのに、普段なかなか行けてなくてごめんなさい。(恥ずかしいのもあるんです・・・) 。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ごはん&今日のいろいろ。
こんばんわ。

世の中は帰省ラッシュやら何やらでお盆休みの雰囲気ですが、我が家はいたってカレンダー通りの毎日です。。。
仕事も昨日出勤したのはヒマ人のわたしだけ・・・。超絶つまらんかった。(←仕事に何を求めているのか)

そんなこんなで、極めていつも通りということで、今日は妊活病院へ。
たまたま調子が悪いのも重なって、今日は1日ぐったりでした~


☆昨日のごはん
0812-1.jpg
茄子と人参の豚肉ロール・焼き茄子・茄子とミョウガの塩もみなど。

☆今日のごはん
0813-3.jpg
茄子カレー炒め(味が濃かった!!)・お昼の残りのケンタ・夕べの残りなど。
それにしても、昨日から見事な茄子祭りです

お腹に受精卵が戻ってきたので、今日からしばらくお酒控えまーす。
この手のことは、(自然でも治療でもできる時にはできるしその逆もという意味で)結果的には同じかもしれないけど一応ね・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても毎度のことながら、卵1個戻すだけで・・・
0813-2.jpg
ガーン・・・・・・。


まぁでも。

結果どうなるかは分からなくても、やれることをやればいいと思っていて
たまに身体がしんどいと思うことはあるけれど、辛いとかは思ったことはなく。
人によっては、それもどうなの?って思う人もいるかもしれないけど。
でもわたしはこれでいいの


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今年の夏も。。。
こんばんわ。

名古屋ではお馴染みですが、、、

今日は今年、名駅から栄に移転したビアガーデンマイアミに行ってきました。
0811-3.jpg
三越の屋上というのは、ちょっとイメージが違う気もしたけど移転しても雰囲気はそのままでした
(撮ってみたけど、どの子がマイチャン・アミチャンなのかはいまいち分かってません。あしからず。。。)

今日はかなり飲んで食べました
0811-2.jpg
ここはやはり、プレモル・スーパードライ・エビスあたりを集中的に
食べ物はまぁそれなりですが、こういう雰囲気なので?美味しいです。

150分で切り上げて、、、
0811-7.jpg
0811-5.jpg
目の前の栄ふんすいビヤフェスタへ。ここはエビス系が強いみたい。
琥珀エビスがあるのが嬉しい
テレビ搭と共に、暑さでちょっとイカレた女が写っているのは、どうぞ軽視してください・・・。
(※普段はこういうことはいたしませんので)

☆こちらはお買いもの。  松坂屋『私の部屋』にて。
0811-6.jpg
冷凍庫の中でぶつけて割ってしまったビアグラスを買い直しました
他、旦那が選んだグラスと小物。


実は他にも少し大きな買い物をしたのですが、それについては機会があれば、また改めて


今日は作ってませんが・・・
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ごはんいろいろ。
こんばんわ。毎日毎日クソ暑いですが、昨日今日はまた一段とヤバイですね。
体温より暑いとか、もはや殺人的・・・。

そんな中、ここ何日か更新サボってましたが、休日はドライブがてら所用で名古屋に出掛けたり、ついでに実家に寄ったりと相変わらずな毎日です。。。


☆ごはんいろいろ。昨日。
0809-2.jpg
お馴染みチキン・父がやかましく持たせてくれた実家の瓜など・・・。

☆おととい
0808-1.jpg
頂き物のうな重&前記事のまこもたけ麺(まこも麺は思った以上に美味でした)

☆その前  
0807-1.jpg
来来亭のこってりラーメン ネギ多め。久々過ぎて~。

☆おべんと  手抜きですが・・・。
0809-1.jpg
こちらは静岡土産の『だだちゃ豆麺』。 

☆そして今日のごはんは、何故だかとってもジャンキー気分で、、、
0810-1.jpg
これ↑+カップヌードル。無性に食べたい3点セット。
肉や野菜は不足すると身体が求めると言いますが、カップ麺系を欲するのは一体どういう仕組みでしょうか。。。

わたしはいいけど、旦那よごめん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は(また)名古屋でちょっとしたイベント
明日も暑そうだけど、楽しんできます。みなさんも熱中症にはお気を付けくださいね。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
まこもたけ&今日のごはん
こんばんわ。

今日はいつもと違うスーパーに行ったら、こんなん見つけました~
0806-3.jpg
まこもたけ麺。

まこもたけ(まこもだけ?)は三重県の菰野あたりで取り組みが盛んなようですが、最近は長野や岐阜の道の駅などでも見かけるようになりました。今の所、ちょっとミステリアスな存在です
ちなみに、画像のまこも麺は岐阜県可児市産(加工かな?)でした

元々はイネ科のこんなん↓。
マコモダケ①マコモダケ②
毎年9月下旬~11月頃が旬らしいけど、去年は見つけた時に買いそびれてしまい。
今年こそは、マコモ料理に挑戦したく、今から鼻息を荒くしています


☆今日のごはん
0806-2.jpg
茹で鶏と豆腐の薬味ソース・茄子の揚げ浸し・大根とベビーホタテのサラダなど。

☆おべんと
0806-1.jpg
おかずだけですが、こんな感じになりました~。特に変わり映えなし。。。


さて、まこもたけ麺、どうやって食べようかな。やっぱりこの時期は冷やしてザルがいいかしら


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ごはん&お買いもの。
こんばんわ。

今日は寝起きから何だかしんどい月曜日。
まるで大気と同じ具合に、わたしの調子も不安定な状況です


☆今日のごはん   
0805-2.jpg
チンジャオロース・トマト&オニオンサラダ・焼き茄子 ほかありあわせでした~。

☆おべんと
0805-1.jpg

このところ手抜きごはんが続いたので、久々にわりとちゃんと作りました


☆こちらお買い物。
0804-2_20130804201242e0f.jpg
ATAOのお財布。アニバーサリー版だったか何か。
お財布は1年に1回?新調するとお金の巡りがよくなると聞きますが、これというのに出会わず早7年・・・。ようやく買いました。

最近よくネットのバナー広告で目にしていましたが、完全に影響された人ですね

これも気に入っているけれど、、、

実は注文した後に別のタイプも気になってしまい、交換をお願いしようか悩み中。。。

ちょっと優柔不断すぎですね



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日の手抜きごはん他。
こんばんわ。今日は午前中、愛知を中心に、このあたりにしては少し大きめの地震がありました。
このところTVで地震速報を見ない日はない位、あちらこちらで頻発してますが、どこで起ころうと決して他人事ではないですね

今回はそれほど大きな被害はなさそうですが、天災であれ人災であれ、やり場のない悲しみや苦しみは何のためにあるのだろうとたまに思います。。。


☆今日のごはん
0803-3.jpg
茄子と鶏挽きのカレー炒め・めかぶ・卵豆腐などでした。
もう一品作ろうと思いつつ、思っただけになりました・・・。

☆こちらは昨日
0802-2.jpg
イカのスパイシー炒め・手羽中のマジックソルト焼きなどなど。

焼くだけ・切るだけ・茹でるだけ。。。がやたらと多いです


☆そういえば、今年もこの時期がやってきました
0803-4.jpg
近所の梨農園の直売が始まりました
時期によって品種が変わっていくので、毎年研究しつつ、お気に入りを探してます。
これは小ぶりなので8個で1000円。贈答用には形が揃った大きいのを買いますが、自宅用はこのへんので十分楽しめます

せっかくの夏、今年も夏野菜と季節の果物をたくさん楽しみたいものです


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今更ながらの箸トレーニング。
お恥ずかしながら・・・、、、

わたし自身、ずっと直したいと思いつつ、ここまできてしまったことがあり。
それがこちら↓

0801-7.jpg
0801-8.jpg
タイトル通りですが、箸の持ち方。
いい大人だからこそ尚更に。わたしの持ち方何かがおかしい。

自覚はあるけどクセになってしまって、正しく持とうとすればするほど更におかしなことになってしまう

そういうわけで、旦那にも協力を仰ぎつつ、こんなのも買いました
0801-3.jpg
大人用矯正箸。楽天で980円なり。

直るかな? というか、この機会に何としてでも直したい


☆今日のごはん
0801-5.jpg
久しぶりに肉だんご作りました。あと焼き茄子・サラダなど。

☆おべんと
0801-1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし実家の両親よ、今更お箸のことで旦那から再教育を受けてるこの姿を見て、あなた方は何を思うのか

0801-4.jpg
『そうじゃなくてこうだっつっとるだろ!!』という声が聞こえます。
くわばらくわばら。恥恥恥・・・。

こういうことは子供時代に徹底的に厳しくしてくれてよかったのに・・・。
親に言えば、きっと『アンタがちっとも言うこときかんかっただけ』と言うでしょうし、よく考えたらそんな気がしなくもないですが



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2013年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR