
読書の秋&ごはん。 |
こんばんわ。
『読書の秋』と言いますが、結婚前は中毒患者のように読みあさってた本も、最近はめっきりペースダウンしてしまいました。
生活ペースが変わったのもあるし、いざ読みかけたところで夫が帰宅したり何やかやと言い出したり(と、旦那のせいにしてみたり )、はたまたあっという間に寝落ちしてしまったりと、読みかけ放置。。。で、内容忘れて初めから読む。。。のスパイラルが延々と続いてばっかりで。
そんな感じで少し残念な読書状況になっていましたが、遅ればせながらコレは読んでます。
 残念ながら、野心という言葉はあまり私自身には直結しない用語だけれど、内容的には『なるほど。わたしもこうでありたいな』という部分は多々あります。 『わたしの人生、これでいいんだろうか』と、モヤモヤした時は核心を突かれるような。
いろんな意見があるでしょうけど、個人的には林真理子さんの生き方・感性・表現力はハッとすることが多いので、今も昔もとても好きな作家さんの一人です(*^_^*)。
☆今日のごはん
 チンジャオロース・にらたま・もやしのナムル・一口湯豆腐・赤だしなどでした。 今日は早く使ってしまいたい野菜を中心に。
それにしても、レパートリーが決まりきっていて、ちょっと恥ずかしくなってきた・・・ 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

器:マティーニチラーで。 |
こんばんわ。
今日は洗濯日和の日曜日となったココ地方。 特別予定はなかったけれど、この時期、会員登録しているお店が誕生日割引を送ってくれるので、少し買い物をしたりあちこち出掛けておりました。
リアルすぎるけど、クリーニング半額とかほんと嬉しい。(それを狙って溜めていたのよ )
☆今日のごはん
 鶏肉の磯辺揚げ(情報誌の奥薗さんレシピ)・きんぴら牛蒡・かぼちゃの煮物・根菜うま煮(←夕べお寿司屋のおかみさんが持たせてくれたやつ )などでした。
先週は、職場の打ち上げやら何やらイベントが続いてサボってましたが。。。
今日は、先日購入したままになっていたコレを試してみました。
 マティーニチラー(とやら)。 本来は下に氷、上の部分にマティーニを入れて、冷やしたまま飲めるというアイテムらしいのですが、器業界?ではこれをお刺身やデザートに使うのが流行っているらしく。
特売のお刺身が、常温になることもなくちょっとオシャレになったような ?。
と、器にこだわってる風に見せておきつつ、その一方で・・・
☆こちらはランチ
 気分次第で鍋ごとのセルフ式も度々あります 。
これはこれで好きなスタイル 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

誕生日に思うこと。 |
こんばんわ。
台風、ようやく抜けて行ったようですね。 昨日接近したこのあたりは、特別大きな被害はありませんでしたが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか。 この時期、次々と発生する台風ですが、伊豆大島のことといい、人が被害に遭う悲しみがなければそれが何よりなんですが。。。
サボリ魔なので、記事が途切れ途切れですが、最近のお弁当です。
 これは最近にしてはわりとまとも、、、
 あと、かんたんパエリアとか。(←また)
今日のごはんは、久しぶりに回らないお寿司に行きました。

なぜならば、、、
 今日はお恥ずかしながら誕生日だったので。(年齢が・・・ まあいっか)
結婚してから毎年変わらないこの流れだけれど、やはり毎年思うのは、喜びや嬉しさ、与えられたことに対して、絶対にそれが当たり前だなんて思わないでいようということ。
今日の喜びは明日を保証するものでもなく永遠でもないし、特別不満もなく過ごせていけるその状況だけで、たとえ明日すべてを取り上げられたとしても、既にもう十分な気もしたりして。
幸せと不幸せは紙一重で、そもそも全てが無でありゼロだと考えたなら、どんなささいなこともありがたい。
うまく言えないけど、今日は両親・友人・そして主人からの温かい気持ちに感謝と同時に、より一層そんなことを思う1日でした(´・_・`)。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

器のこと&一人ごはん。 |
こんばんわ。
久しぶりに器ネタです。。。
記事にするのが遅くなりましたが、少し前に新しい器を購入したのが届いてました。

 こちらは少し前のテーブルコーディネート教室で使用したものを、先生経由でお願いしていたの。 いま気が付いたけど、何故か今回はガラスものばっかり。
手前のお皿は、既存の愛用品のお揃い。お刺身やデザート等マルチに使いやすいのでサイズ違いで。
 既存の大きいサイズ。(※以前の画像です)
 重ねても映えるし、お気に入りのお皿です 。
あとは先日、フレンチのお店で一目ぼれしたこちら↓
 クチポール/キュテポル Moon Matt BLACK これは品良くシックな感じが気に入ってます 。きっとこの子達は一生もの 。(何より割れないし・・・)
今日はメニュー的に違ったけど、器好きとしては本格的に使うのが楽しみ♪
☆今日のごはん
 一口ヒレカツ・パプリカのカレー炒め・付け合せ・キャベツと人参のスープでした。 今日は一人だったので、カツはサボテンで買っちゃった 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうのって、本当に自己満足の世界だと思うけど・・・。 わたしにとっては、たかが器、されど器で。 作る人も食べる人も気分が変わるし、何てことない料理がグレードアップする部分でもあるので(←そこ)、これは今後も大事にしていきたい趣味のひとつかな。
あとは、料理の腕が上がれば何よりだけど・・・ 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ゴルフ寺&今日のごはん。 |
こんばんわ。
昨日の続きですが、、、 長野ドライブで、通りすがりに主人がかなり反応した場所がありまして。
それがこちら↓↓↓
 ゴルフ界ではとても縁起のいい地名だそうで、ゴルフ好きなら思わず反応してしまうようですね 。
聞いた時は、『名前の縁起だけでゴルフ寺って、周りが勝手にしちゃっただけじゃないのぉ~』なんて、失礼ながら思ったわけですが。
せっかくなので行ってみたら、これがなかなか本気のパワースポットのようで 。(ゼロ磁場とやらですかね・・・?)
不思議なことが色々とあるみたい、、、
 銀杏の折れた枝が幹と同体となって新芽が出ていたり、
 分かりにくいけど、香の煙が2筋になっていたり。(←珍しい現象らしいです)
ちょっと軽く想像してたゴルフ部門は、ゴルフのお守りを希望すると、住職さんがこのお部屋に通してくれます。
 詳しくないけどなんかすごい。有名な選手の痕跡があちこちに。

 選手もここを訪ねてきているようです。
 OB除けや3パット除けなど、ゴルフお守りもずら~り。。。
お寺の周りも、選手による記念樹があちこちに植わってました。
 上田桃子さんの桃の木。
 諸見里しのぶさんの木もあります。(種類は忘れてしまいました) そうそうたるプロ選手の優勝記念の木があちこちにありましたよ~。
ゴルフに限らず、こちらのお寺、しっかり歴史もあるようで、文化・歴史・美術がお好きな方にも興味深い場所だと思います。住職さんのお話も勉強になりました。(←ユーモアもおありで面白いですよ )
 いやほんと、不思議と清々しい気持ちになれる場所でした 。
お寺なので、家内安全・病気回復・交通安全うんぬんかんぬんに混ざってゴルフ上達もしっかり唱えていただけます。さて、主人のその後の効果はいかに? 別に妻に遠慮せず、今からでもプロになって賞金王になってくれても構わないのにー 。
☆今日のごはん
 豚なすピーマンの炒め物(←スーパーに置いてある無料レシピで)・もやしのナムル・他あり合わせ。
今日は半端モノで作った、揚げ出し豆腐もどきが好評でした♪

いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

長野2日目 道の駅。 |
長野ドライブ2日目。
外はあいにくの空模様でしたが(しかも寒い!)、今日は最終目的地のコチラへ↓

 ここは、焼きたてパンやお土産も豊富で面白かったです。
これにて長野の道の駅も完全制覇〜
 あとは愛知の2~3箇所だけど、達成してしまったら主人は燃え尽き症候群にならないかしらね 
お昼はまたしても、、、

 やっぱお蕎麦が食べたくて、お蕎麦定食&カキフライ。しかもゆうべと同じ店w。
ここ、よくあるお食事処と思いきや、手打ちで好みのお蕎麦だったし間違いないと思って(笑)。 夕べ、ホテルから歩いて行けるのがココだっただけだけど当たりでした♪
ホテルは、もう何もかもが急すぎてルートインさんでした。
 最近のビジネス系ホテルは綺麗だし、クオリティも高いですね 。 気楽な価格なのにありがたい限りです 。
最近は野菜が高いので、今回も道の駅でお安く買って来ましたよ。地場産なのも魅力的。

今日は、ゴルフ好きさんに興味深い場所にも寄りましたが、長くなるのでまた明日。
☆今日のごはん
 サッポロ一番しお。 お風呂から出てきたら、(待ちきれず?)旦那が自分で作っていたので・・・ 。
ふと思ったけど、この組み合わせ、、、
 嬉しい!!
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

長野ドライブ。 |
こんばんわ。
すっかり忘れてたけど、偶然が重なって思いがけず3連休が取れたので、、、
急遽、思い付きで長野ドライブにやって来ました。 目的は、またしても道の駅 。
今日は長野の残りの3箇所中の2箇所です。

 信州平谷は温泉もあり馬もいましたよ。乗って付近を歩いてもくれるみたい。(料金は不明です )
あとこちら。
 ここは細かい建物がいろいろ建ってて、どれが道の駅としての建物だったのか、イマイチよく分からず•••。足湯もありました 。
このあたりは、よさげな温泉があちこちにあっていいですね 。 明日、時間があったらどこか入りたいけど。
残すあと一箇所は、時間の都合でまた明日~。 今日の道の駅、延々続く山越えだけは結構キツかった 。(←峠に酔うので><;)
☆今日のごはん

 こんな感じでした♩(食べかけ•••)
長野は景色が良くて、空気とりんごとお蕎麦がやっぱりおいしい。
 あと、これも 。
今日は作ってませんが(汗)、、、
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

今日のごはんとパエリア弁当。 |
こんばんわ。
今日は早くも金曜日。 今週もまた日々の生活があっという間に過ぎていき、本当に1週間て早いものですね。 週末の今日は残業したりもあって、一気に疲れがやってきました><。 あーくたびれた。。。
☆早速ですが今日のごはんは、、、
 1週間、お疲れ!! ・・・・・・自分。
 チンジャオロース・きのこの卵とじ・枝豆・里芋と豆腐のお味噌汁・そしてまたチヂミ。
先日も思ったけど、どうしてわたしの作るチヂミはこんなにマズそうなんだろう。 見かけは悪いけど味はそこまでじゃ・・・ と思いきや、、、
見た目通りマズかったwww
☆おべんと
 今日はパエリアにしました~。 しかし、パエリアなんて面倒なものを、わたしが朝っぱらから本格的に作るハズはなく、、、
コレ使ってます↓
 志摩スペイン村で見つけたの♪ 普通にネットで買えそうだけど、悔しいのであえて探しませんがー・・・。 パッケージの作り方も無視して、素を入れて固めに炊いたご飯に、オリーブオイルで炒めた具材を混ぜただけ。 でもこれ、期待以上に本格的な味でしたよ!!(少なくともわたしのチヂミよりは絶対にw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話変わって、、、
実はつい最近まで、気恥ずかしさもあり堂々と皆さまのブログに訪問できずにいましたが、いざ吹っ切ってお邪魔してみると、本当に新しい発見ばかりで 。
同じ女性の感性に共感したり、男性はその視点が参考になったり、ペットちゃんやお子ちゃまに癒されたり。 わたしの世界は本当に小さくて、お邪魔する度、なるほどね~とかわたしも頑張らなくては。。。なんて刺激をもらってます。 ブログの有無にかかわらず、見に来てくださる方も、お邪魔させていただく方も、この場を借りていつもありがとうございます 。
とても励みになります。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

今日のごはんと発見モノ。 |
こんばんわ。
今年最大級といわれた台風26号は、このあたりを夜中に通過し、朝にはお天気も回復しましたが、伊豆大島では大きな被害があったようですね。。。 被害に遭われた方のお見舞い・ご冥福とともに、いま尚続く救助活動の一刻も早い救出をお祈りいたします。
☆今日のごはん
 肉野菜炒め・ニラと海老のチチ゛ミ 他、お味噌汁など。
☆こちらは昨日
 さばのみりん干し・豆腐とニラの炒め物・かぼちゃの煮物・しじみのお味噌汁でした。
☆最近見つけた美味しいもの。
 サークルKで発見。 お店では飲める所もあったけど、家でも飲めたらビール好きには嬉しい存在ですね 。
こちらは頂き物ですが、、、
 雀おどり総本店の芋ういろ 。 初めて食べたけど、鬼まんじゅうにも似た感じで美味しかった。
こういうの、日持ちすれば4人の両親にも食べさせてあげたいけど・・・ (と、好感度UPを計りつつ、全部2人で食べちゃったけど )
ご当地モノ・限定モノ・季節モノと、魅力的な食べ物はたくさんあるけど、いつもながら美味しいものって、コレの為ならいくらでも働くわ~ という気になれますね。
それを食べてる時だけは 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

名古屋フレンチランチ。 |
こんばんわ。
朝晩涼しくなって、急に秋めいてきましたね。。。 この3日間、わたしはといえば大掃除やら仕事やらで、『そういえば連休だったんだ・・・』という感じで終わろうとしています。。。
唯一、土曜日は友人と意気投合してこちらのお店へランチにいってきました↓

 名古屋栄2丁目のフレンチのお店。名古屋市科学館の近くです。
フレンチ自体、あまり縁がないので、料理名はサッパリ覚えられませんが、、、
 ちょっとした手違いがあり、待ち時間に出していただいたトマトの何か。
 前菜はホタテとオレンジの何か。素材の味がしっかりしてて◎でした。
 このお店、こういうテーブルウェアもいちいち素敵 。(どうでもいいけど、パンのおかわり、ちゃんともらえます )
 メインは、鶏ときのこをキノコソースでみたいな感じ? (食べ慣れていない感バレバレ )
 デザートにコーヒーと、巨峰と何かのカスタードソースみたいな。(唯一、その単語だけ理解できた)

 飲み物は、こんな感じでお願いしましたよ~。
わたしは電車に乗り遅れて車で行くハメになったのでノンアルです~。あまりその辺のお店に置いてないようなワインを出してるみたいだったし、も~ホント、飲みたかったなぁ~・・・ 。
料理は到底ムリだけど、このお店、テーブルコーディネートも参考になりました。 ワイングラスやカトラリー類も、こだわっていいもの使ってるので、器好きにはそれも勉強になり楽しめます。 使っていたナイフとフォークが忘れられず、帰宅後、楽天で注文しちゃった位 。
とっても居心地もよく、お料理も対応も、スタッフのプロ意識が高いお店でした 。いつか旦那サマとも行きたいケド・・・。
☆今日のごはん
 照り焼きチキン 他あり合わせでした~。
☆こちらは本日の一人出勤の特別手当
 部長ってば今日はステキ 。
寒暖差が激しい今日この頃、みなさまも体調管理にお気を付けください 。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

不眠主婦のヒマ更新。 |
こんばんわ。
秋はどこへというお天気が続きましたが、洗濯物を溜め・・いや溜まったところで、こちらは一瞬雨が降りました。
☆早速ですが、今日のごはんは、、、
 スーパーのフライバイキングに釣られました。 せっかくなので、家ではやらない種類ばっか 。あと、里芋の煮物・ニラ玉など。
☆昨日
 旦那リクエストにより、またチキン照り。THE あり合わせ 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は最近、ちょっとした不眠期で、この記事も11日付けにしつつ、本当は只今12日の午前4時過ぎです 。
100万回寝返りをしても寝られないので、ネイルを塗り替えました。
 なにこの秋の春色感 。 塗り方汚い上に、ストーンを付けたくとも、センスがないのでどこに付けたらいいか分からない・・・。まぁいいや。
以上、今夜は『不眠子供なし主婦の夜中の実態』でした~。
今日はお昼に名古屋で約束があるけれど、今寝たらもう起きられる自信がない・・・。
【追記】 記事に書いたので一応報告?しておくと、わたしの財布をパクった同僚(というか先輩 )は、あっさり解雇になりました。 いかんせん、その人が職場で積み上げてきた全てを吹き飛ばす破壊力(というか犯罪)だったので 。 当日の午前中までバカ話して一緒に笑ってたので、いろんな気持ちでやはり少し複雑ですが・・・。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

悶々・・・。 |
前記事の件、旦那は単純にお金目的だと言うけれど・・・。
わたしが何かその人の気に障ることをしたんだろうか。
とか、
勝手にお金があると思い込まれて狙われたんだろうか。
とか、(所持金1000円なのに・・・)
最近、家に現金を置いてるか聞かれたことがあって( )、今度は空き巣か押し込み強盗でも企ててるんじゃあるまいか。
とか、
色々考えてしまって悶々が止まらないー 。
☆今日のごはんは、、、
 中津川で採れたマツタケをいただいたので、、、
 簡単だけど、マツタケごはんにしました。 せっかくのマツタケ様だけど、気分的にあんまり食べられず 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、社内の盗難は今回が初めてじゃないらしく、会社として警察に届けを出すみたい。(←遅いし!!)
指紋も取るみたいだけど、財布が見つかった後にこれまた疑惑の人物が『確認させてもらったよー』って不必要にがっつり触ったらしいし。
わたしが確認する前にそれをする意味 !!
めっちゃ慣れてますよね。
平和主義な職場だけど、そういう動きこそ、上の人はちゃんと見ていてほしいのにー。
・・・・・・・・・・。
ってほんと、どんな治安の悪い職場なんだか 。約1名のことだけど、もう何か残念すぎる。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ショック。。。 |
こんばんわ・・・。
今日はかなりショックなことがありまして・・・。
職場の内部で、、、
お財布盗られちゃって・・・・・・。倉庫に行った数分の間に。
何てことないカバンの違和感で気が付いて、結果的には現金抜かれてトイレで発見されたけど。 カバンの中からサイフだけすっぽり抜かれてた 。
さっきまで確かにあったのに。
本当は『全員ここから動くな!!』と言いたいのを抑えつつ(←犯人を除き超失礼 )、その場を離れたくなかったけど上司の指示で自宅の確認に一旦帰りつつ、カード類を全て止めつつ。
でも、いくら考えても気のせいではなく、職場内といえど盗難届を出そうと最終確認に職場に戻ったら捨てられてるのが見つかって。
・・・・・・で。
仲間の一人が悩みながらも、疑わしき人物の動向を密告してくれたんだけど、それがかなり身近な人で 。
わたしが職場に戻ると知った後、生理用品だと言いつつ明らかに生理用品ではない長財布にしか見えない何かをタオルにくるんで そそくさとトイレに行った仲間がいる。その人のカバンの中にお札と小銭が散らばっていた。そして直後にトイレで発見。トドメに、急に明日休むと言い出した、、、とかもう・・・ねぇ・・・。
決定的な証拠はないにしろ、状況からしてもう真っ黒ですけど。
信じたいけど、それが本当なら、せめて罪悪感は持ってほしいし(><)。 騒ぎの中、フツーに話してただけに『バーカ!!』とか思われてたら嫌すぎるー!!
盗人め!!どう思ってるか知らないけど、とにかくわたしはお金にかかわることは驚異的な早さで気が付くタイプなのよ。 (盗まれたケド・・・)侮ってもらっちゃ困るわね!!
いろいろ考えて、100%の確証がないし、もう『そういう疑惑が限りなくある人』として様子を見ようと思ってるけど、どうしたもんでしょう 。 そんな職場で働くのは嫌だけど、それは普通ではないその誰かに限った事だし。と、思ったりもして 。
はーあ、なんだかなぁ・・・。警鐘として、きっちり警察沙汰にしておいたらよかったかな。
盗まれたわたしが言うのもナンだけど、みなさんも盗難にはお気を付けくださいね~(ー_ー;)。ああ、世知辛い。
☆今日のごはん
 何も考えられずやきそば。
☆こちらは昨日
 からあげネギソースかけでした。
現金だけで済んでまだよかったけど。
ちなみに、財布から抜かれた被害額は、、、
まさかの1000円でしたー。(←我ながらしょぼい所持金・・・)
でもしょぼくてヨカッタ!!
 にほんブログ村 しかしショックで寝られない・・・。
 にほんブログ村 いつもありがとうございます。
|

ささやかなお祝い。 |
こんばんわ。
早速ですが、今日のごはんは、、、
 チキンの甘酢照り焼き・筑前煮・ポテサラなどでした♪ 今日は我が主人の誕生日ということで、全部旦那の好きなもの 。
・・・・・・・・って、誕生日なのに特別感が全くない 。 でも、『なに食べたい?』って聞いたらば、『いつものあのチキンのやつ』って言ったんだもの。
『いつものあのチキンのやつ』って、わたしの中では困ったときの手抜き料理(しかもムネ肉)なのに、なんて安上がりで手の掛からない空気が読める主人なんでしょ 。
特別なことはできないけど、一応ケーキは買いました。
 旦那の好きなモンブランたくさん 。 (川上屋、いま美味しそうな栗系ケーキがたくさん出てて、目移りしまくりデシタ・・・ )
今年は本当に、なーーーーーんも考えてなくて、ささやかなお祝いになっちゃったけど(←本当は21万のゴルフのアイアンが欲しいと言っていたけど聞こえなかったことにした)、まぁ気持ちだけはてんこ盛りってことで 。
旦那よ、誕生日おめでとう。そしていつもありがとう。 これからも、病気や怪我や事故にも遭わず、彼方の思う幸せがそこにありますように。。。
なーんて。最後のは妻次第だけどー・・・
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

普通ごはんと手抜きごはん。 |
こんばんわ。
更新が滞り気味ではありますが、特別これと言ったこともなく相変わらずの毎日です。
今日は持病の検査と薬をもらいに、三重県四日市市までドライブドライブ~ 。 (行き先が、不始末のお詫びとかお葬式とかでない限り )好きな音楽を聴きながらのちょっとしたドライブはすごく好き 。
ついでに姉とランチしてきたよ♪
 今日は四日市北イオンの『豆乃畑』のバイキング。↑盛り付け汚いのはスルーで 。 ヘルシー系だけど、結局のところ食べ過ぎるからあまり意味がない 。
☆今日のごはんは、、、
 名古屋風手羽先・野菜炒め・豆腐&納豆でした。
☆こちらは先日の手抜きごはん
 スマートキッチンの和風おろしハンバーグ。
これ、試しに買ったけど、旦那に『安さが自慢のファミレスの味』だと言われちゃって 。 そう言われると以後出しにくい・・・。う~む・・・。
いつもありがとうございます。
|
|
|
|