fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
今日のあり合わせごはん他。
こんばんわ。

気が付けばもう11月も最終日。。。
ほんと、月日の流れは早いものですね

早速ですが今日のごはんです。

半端野菜の天ぷら(←また)・豆腐の卵とじ・ふろふき大根・ごまドレサラダなどでした。
メインは生姜焼きの予定だったけど、天ぷらが予想以上の量になったので今日はパス
肉要素が全くないので、旦那用におつまみチャーシュー(市販)を付けました(^^; 。


話かわって、今日は妊活病院の通院日で。
午前中に家を出て、診察終わったらどこかで遅めのランチとお買い物でも~♪なんて思っていたら。
病院だけで帰宅までに7時間もかかってしまい、ランチどころか夕飯の時間になっちゃった(内訳:往復3H・診察待ち4H・うち診察は10分というお約束)。
いつものことだけど、今日1日これにて終了~って感じ(-。-; 。あーやれやれ。


☆こちらは思わず買ったもの。

チョコラBBスパークリング+ファイバー2箱。
エーザイの歳末大謝恩セールで数量限定53%オフ+送料無料だったの。48本で3616円でした

配合成分に加えて炭酸なのが魅力的だし、しばらく続けてみます♪


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カゴメ:株主優待品&和食ごはん。
こんばんわ。今日の中部地方は北風が厳しい1日でした。

最近は帰宅する頃には日も暮れているので、洗濯物も部屋干しばかりになりつつあり。
いつまでも乾かない洗濯物がずらりとぶら下がる部屋って、ほんと見るだけでテンション下がりますね・・・。
それに加えて、今週は色々とイライラすることも多くて気が滅入るー(>_<)。

もうイラモヤ以外にネタもないので、ちょうど届いた株主優待品です~
1128-4.jpg
カゴメ。また近々のごはんに活用します

☆今日のごはん   久しぶりにわりとマトモ。
1128-1.jpg
ぶり照り からし蓮根添え・厚揚げとフキの煮物・ボイルイカ・豆腐とわかめのお味噌汁など。
1128-2.jpg
即席からし蓮根は情報誌の奥薗さんレシピ。簡単でなかなか美味しかった。

(ところで最近旦那が、自分と同じタイミングでわたしが中々寝ないことを不満に思っているようで。
しかしわたしにとっては、まさに夕飯後からが片付けやら何やらやりたいことだらけの時間で。なに自分勝手にエロイこと考えてるワケ~? こっちはこれからが忙しいんですけど。とか思って、それもひとつのイラつきポイントなんです。←まぁエロイ云々のくだりは完全にわたしの思い込みですが

☆こちらは昨日
1127-2.jpg
1127-1.jpg
鶏だんご鍋でした♪ 

☆今日は休憩時間に職場の皆でランチに行きました。
1128-3.jpg
法蓮草の麻婆春雨&餃子セット。ごはんおかわり自由で880円。なかなかお得じゃない?
ギョウザのお店だったので、皆で昼から匂いプンプンです^_^;。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
女あるある的な。
こんばんわ。寒いですね。。。

今日は仕事がお休みだったので、ちょこちょこ溜まった家事をしたり、細かい用事を済ましたり。
いつも通り、そんな大したことない1日でしたが、ここ2~3日、全身のコリが酷くて酷くて

寝たら良くなるかと思いきや、全く解消される気配もないので、夕食後に旦那と一緒にマッサージに行ってきました。90分の全身コリとり&じっくり足つぼコース。

とっても良くって全身軽くなったんだけど、ワタシ・・・ワタシ・・・・・・

ペディキュアがハゲハゲだった上に、言いたくないけど足に指毛まで生えていて

いえ、気がついてはいたけど季節柄、完全に盲点だったワ・・・。一応女だし、そういうことは結構気にするタイプだったのに。なんというツメの甘さよ。

男の人の方が力加減が好きだけど、こういう時は女の人にすればよかったと後悔する瞬間ですね。(ちなみにわたしの担当は若メン君でした

別に年齢も年齢だし、そんなに気にしなくても誰も気にしちゃいないよ。。。とも思うけど、それはそれで若メン君に見苦しいものを見せてしまって申し訳ないし。

もーホント、最近こういううっかり恥が多くて嫌になる


☆今日のごはん
1126-1.jpg
旦那の職場で出たお弁当。今日はうなちゃん×2個なのがラッキーでした
あと、里芋と豆腐のお味噌汁とおつまみ焼き筍。(くし型に切ってごま油で焼いて塩コショー&最後にナンプラー少々で終了~

☆遅ればせながら、コレ読んでます。。。
1125-1.jpg
ちょっと気になっていて、ようやく入手できたので



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ヤマメ料理in静岡
こんばんわ。

この土日は、旦那の大学時代のサークル仲間の恒例行事であるテニス合宿に同行しておりました。
メンバーが関東・中部からということで、今回は静岡集合

1124-1.jpg
梅ヶ島。結婚する前、旦那と遊びに行った思い出もあって、もう一度行きたいと思っていたの。
お天気と紅葉に恵まれました

しかしながら、わたしがコートに入ればヘタクソ過ぎてラリーにならず、お仲間のお子ちゃ魔の子守りをすれば『ママがいい!!』と泣かれ・・・。何もかもが不慣れ過ぎて、それはそれは厳しい状況でした。トホホ(´;ω;`)。

子供の相手って一体どうすりゃいいの。誰か教えて・・・


まぁ、そんなにゆっくりできる時間もなかったけれど、せっかくなので土地のものを食べておきたい。。。ということで、通りすがりに発見したこちらのお店に寄りました。
1124-8.jpg
葵区平野の『山女魚の里 里月茶屋』さん。ヤマメと野生猪を食べさせてくれるお店です。

夕べ、宿の夕食に出てきたヤマメにすっかり魅了されて、帰る前にもっともう一度食べたいと思っていたの。
お店に入ると、、、
1124-7.jpg
1124-2.jpg
ギャー!!ヤマメずくしだわ!!
イクラみたいな卵も食べたかったけど、それは叶わず残念。
1124-4.jpg1124-3.jpg
単品お蕎麦と、旦那のヤマメ定食のおかずを半分こ。
定食はヤマメの塩焼き・お刺身・唐揚げ・甘露煮・手作りこんにゃく・ミニそばなどがセットになって充実してます。
1124-5_2013112420274176f.jpg
あと地鶏の串焼き。

1124-6.jpg
まるで宮崎駿監督の描写に出てきそうな雰囲気で、風景・お料理・佇まいが個人的にかなりツボなお店でした

それにしても、運転疲れたー(><)。(←ほとんど助手席で寝てたけど・・・)

☆今日のごはん
1124-9.jpg
簡単ですが、チキンとあり合わせ野菜のにんにくバターしょうゆ焼きでした♪ 



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ダイショー株主優待品deごはん。
こんばんわ。

『なんか(異常に)ダルイと思っていたら、来てしまったようだ』・・・と、まさにルナルナCMドンピシャ状態です
そういえばの妊活治療のこともあるので、今日は急遽病院行きになりました。やっぱ病院て、行くだけで疲れるワ。。。

まぁそんなことはどうでもいいとして、こちら昨日ダイショーから届いた株主優待品です。
1122-1.jpg
今回はこんな感じ。

今日のごはんに早速一品試してみましたよ。
1122-2.jpg
我が家の定番 チキンの甘酢照り・エビときのこのアヒージョとやら・えのきと豆腐のお味噌汁でした。
カイワレが味噌汁に投げ込まれているのは・・・  ただ使い切りたかったのよ
1122-3.jpg
アヒージョのきのこはマッシュルームとまいたけで。

実は去年、名古屋のスペイン料理のお店で食べてから、正体が思い出せずずっと記憶に残っていたものがあったんだけど。
DSCF2444.jpg
コレコレ↑。今思えばきっとアヒージョに間違いない。(記事にしてなかったけど画像探したらありました~♪)
ガーリックとオリーブオイルで煮込む料理らしいけど、有名なのかな?
ギトギトのオイル責めのイメージに反して、風味があって個人的に結構好き。また食べたくなる味というか、ワインが飲みたくなる味というか。

ダイショーさんてば、得意分野は塩コショーかと思いきや、なかなかオツなものも作るんですね
簡単に美味しくできるので、また活用させていただきましょう

さてさて、明日は所用で少し遠出してきます。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
適当ごはんイロイロ。
こんばんわ。

急に鉛のように身体が重くしんどくなってしまうのは、ホルモンバランスでしょうか。それとも・・・

まぁ幸いにも今日はお休みだったので、予約していたまつエクと美容院へ。
1121-2.jpg
すでに少々乱れてますが、こんな感じになりました~。。。
それなりに整っているように見えるけど、ワタシ、最近抜け毛が止まらず本当はヤバイ・・・。


☆最近のごはん色々です。
1119-1.jpg
1119-2.jpg
芋が残っていたのでまた天ぷら&天丼とか。(←さつまいもの料理方法を他に知らない)
1118-3.jpg
一口ヒレカツ・里芋の煮物とか。

☆いつかのおべんと
1118-1.jpg
旦那の。がっつり焼肉弁当。コールスローでごまかした感が出てますね。
1118-2.jpg
わたしの。旦那の残りで何かスカスカ・・・。くまモンシートは東急ハンズで買いました。

最近、旦那の出社時間が早くなって、もう定刻通り渡すのが精一杯(>_<)。


☆どうでもいいけど、ミニストップの、、、
1121-1.jpg
ティラミスクレープソフトがなかなか美味しい


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
お出かけ:紅葉
こんばんわ。

今日は夕方から、この時期ならではの場所に行ってきました。
1117-2.jpg
土岐市曽木町の曽木公園。ちょうど紅葉が見頃でライトアップされています

ライトアップに加えて、ここの見所は『逆さもみじ』。
1117-1.jpg
川面(池)に鏡のように写し出されて、それはそれは幻想的なんです

1117-4.jpg
『曽木公園』の文字も、あえて逆さで写るようになってますね

なんだか、わたしのヘタクソな撮影じゃラチがあかないので、HPからいただきましょう。
もみじまつり②
もみじまつり


屋台も出てたのでテキ屋系かと思いきや、商工会系だったので比較的ちゃんと?美味しいです。
餅入りぜんざいと五平餅とどて煮を食べたけど、周りも『里芋大きい』←たぶん豚汁。とか『うめ~!』とか言っていたので、全体的にクオリティ高い(テキ屋比)のかも。。。

協力金で一人200円は払うけど、紅葉に乗っとった営利目的風ではなく、街おこし的な雰囲気なのがまたいい感じ。今はちょっと混んでるけど、渋滞とまでは言えないので許容範囲内かな?

ライトアップは24日までとのことなので、可能であればここ岐阜県に是非見に来てくださいね


☆今日のごはん
1117-6.jpg
帰り道に来来亭~


☆こんなのも作ってありました♪
1117-5.jpg
                ~


今日は作ってないのにスミマセン・・・
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ささいな幸せが止まらない。
こんばんわ。

今日は日中、心地いいお天気に恵まれた中部地方。
部屋干しが多かった洗濯物も、今日は気持ちよく外に干すことができました
最近のわたしは、何故か感動指数が異常に上昇していて、そんなささいなことがどうしようもなく嬉しかったりして。いや本気で叫びたいくらいに。

日頃から、できるだけ感じよくありたいとは思っているけど、なんかもうスーパーで目が合う人ごとに(一方的に)微笑みかけたくなってしまい、感じのいい人どころか、もはや怪しく気持ち悪い人になりつつありますが、これって何かよくない病気でしょうかね。。。


☆今日のごはん
1116-5.jpg
長野で買ってきたお蕎麦があったので、、、
1116-3.jpg
お蕎麦と天ぷらにしましたよ~。山芋も添えて。
外は寒くとも、お蕎麦はザル派です。。。
1116-4.jpg
半端な三つ葉はエビとかき揚げにしました。塩で食べるのが美味しかった
野菜天は、玉ねぎ・さつまいも・かぼちゃ・しいたけ・ピーマン・大葉でした。冷蔵庫にごぼうもあったけど、食べきれないので今回はパス。

どうでもいいけど、そんなこんなで今日はバングルスの『胸いっぱいの愛』が頭から離れません。
割と古い曲だけど、この曲って聞くだけで不思議と胸にグッときてガーッと幸せな気持ちになるんです。
今は英語の教材としても使われているらしいけど羨ましい限り。わたしも学生時代に英語でこれを歌いたかった。
聞いたことのある曲だと思うので、穏やかな気持ちになりたい方は是非youtubeで聴いてみてください

1116-2.jpg
出先おやつ。
のんびりiPhoneで思い出の曲を聴きつつ、1週間の嬉しかった出来事を思い出すのが週末のお気に入りの時間です


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日のごはん&お楽しみ。
こんばんわ。

一気に寒くなった今週ですが、こちらは本日午前中は小雨が降り、先程は濃霧が出ておりました。
つい先日まで暑い暑いと言っていたのに、急にコートを出したりと、季節がひとつ飛んで何か損した気分になるのはわたしだけでしょうか。。。

さて、早速ですが今日のごはんです。
1115-2.jpg
豚キムチ・春菊としめじの白和え・無性に食べたかったスパイシーチキン・里芋と豆腐のお味噌汁でした。
1115-3.jpg
作り方は雑だけど、今日は白和えがいい感じにできました。こういうのはあるとホッとしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

火曜日の話になりますが、久しぶりに前職時代の友人とゆっくり名古屋でお茶してきました。
1113-1.jpg
JR名古屋高島屋のクリスマス仕様、可愛かった♪駅前のイルミネーションはまだかしら・・・?
1113-2.jpg
タワーズ13階だったかのアルアビスで。これで3時間以上粘ったわよ

あとは買い物リストのお買い物♪
1114-1_20131115185114afe.jpg
時間なくってバタバタだったのが残念だけど、ハンズで諸々と、高島屋でネスプレッソのカプセルやら何やら。
1114-2_20131115185418485.jpg
限定のチョコは旦那さんへのプレゼントに。
開けたら2箱になってて思ったより大量でしたが、やはりコーヒーに合って美味しいです。
1114-3.jpg
ほか、愛用品のシャンプー&コンデと勧められたもの。
(関係ないけど、女性は気分で物を買うというのは本当ですね・・・。本当に使うんかいな)

それにしても、久しぶりに高島屋(←大好き)に行くだけで、もう興奮が止まらない
また時間見つけてゆっくり行きたいな♪

この1週間は、ほぼ自宅と職場の往復だったけど、それでも何だか楽しい1週間でした。
楽しい気分で過ごせるのは、それだけで得した気分になれるのがいいですね


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
今日の旦那用ごはん。
こんばんわ。

早速ですが、今日のごはんです。
1112-1.jpg
カツ丼・夕べ作りすぎた冬瓜の煮物・赤だしでした~。
食べる時間が別々だったので画像は旦那の分だけ。

実は我が家にはラーメンどんぶり位しかその手の器がないんだけど、今日は4段コニックが役に立ってくれました。
1112-2.jpg
1112-3.jpg
一番大きい部分を単品で使ってます。食器棚をあさった結果の思いつきだけど、いい感じ♪

おわり・・・。

今日はもう眠すぎるので、これにて失礼いたします。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
きままな休日&ごはん。
こんばんわ。

今日はこの中部地方もまた一気に冷え込んだ1日となりました。
こたつの出し時ね 寒い寒い!なんて言っていたら、新潟・青森では雪が降り、札幌は最高気温3℃だとか
寒いのレベルが違うことを思い知って、ちょっと恥ずかしかったりして。。。(ちなみにこのあたりは15℃位です・・・)

☆今日のごはん
1111-2.jpg
唐揚げ・冬瓜と鶏挽きの煮物・サラスパ・豆腐とえのきの赤だしでした。

☆おべんと
1111-1.jpg
クラムチャウダー&旦那はたまごサンド。パンぶ厚すぎ・・・。わたしはデニッシュ。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

この土日は、何をしていたかといいますと、、、

ずーーーーーーーっと目障りだった、旅行用のガラガラやら不用品を、ようやく中古ショップに持ち込んで(14点で700円くれました)、断捨離の達成感に溢れたり・・・
1110-3.jpg
今度はこんなの買ってみたり。(史上最高の10億ですもん!! まだ交通事故に遭う方が確率高いとかは置いといて・・・)

こちらは休日ごはん部門。
1109-1.jpg
1109-2.jpg
土曜は義両親にご馳走になったり。。。
1109-3.jpg
夜中にお腹がすいて、ドライブがてら深夜2時になか卯に行ったり。。。(なか卯のうどん、結構好き。いい歳こいて深夜のドライブも(^ω^))
1110-1.jpg
1110-2.jpg
近所に近江牛のお店がオープンしたので食べに行ったり。。。とまぁ、相変わらず思いつきに身を任せた休日でした(^_^;)。


少し贅沢しちゃったし、旦那の仕事も何だか大変そうだし、今週はできるだけ頑張っていく・・・・・・予定~


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
きのこなべ&お弁当。
こんばんわ。

早速ですが、この2日のごはんです。。。

☆昨日
1107-1.jpg
きのこなべ。見れば納得だと思うけど、つくねが残念なことに。
もう失敗だと悟った途端、どうでもよくなったし
1107-2.jpg
あとは、砂肝のネギ塩炒めでした♪
只今、プレモルの赤缶にハマり中。。。

☆今日
1108-1.jpg
またしても、ゆうべ入りきらなかった具を足しただけのきのこなべ・・・。
ほか、豚挽きとなすピーマン炒め・水菜と卵のコンソメ炒め・ゆで落花生など、冷蔵庫のあり合わせ。

☆おべんと
1108-2.jpg
ハンパ牛蒡で牛ごぼう~。時間なさすぎてちょっと雑。


今日は主人にとってひとつ大きな仕事が片付いて、新たなスタートにもなる節目となりました。
現状、妻としてできていないことばっかりだけれど。。。
仕事においてはそっと後ろで支えつつも、間接的に重要な存在になれるといいな。

なーんて、少し思った一日でした


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
外ランチ&家ごはん。
こんばんわ。昼間はそれなりに晴れていたこの辺りですが、先程から雨が降り出しました。
このところ、雨ごとに気温が下がりつつあり、ようやく季節通りのお天気になってきましたね

さて、今日は2年ぶりくらいになる友人に会えると思っていたのだけれど・・・
朝イチ連絡があって、また持ち越しになっちゃった。
残念だけど、せっかくならゆっくり話したいし、また次回のお楽しみということで

まぁそんなわけで、ぽっかり予定外の時間ができたので、ちょうど休日でうちにいた旦那を捕まえて?ドライブがてらランチに行ってきました。
一軒目は貸切で(何だか今日はツイテナイ)、ちょっと気になっていたイタリアンのコチラへ。頼んだのは、2人用のシェアランチ(画像全部で3180円/2人分)。
1106-2.jpg
揚げてあるのは、イカと黄パプリカのフリッター。
1106-3.jpg
モッツァレラチーズとバジルのピザ。(ちょっとこげてますね
1106-4.jpg
きのこと牛スジのデミグラスなんちゃら。コレ、美味しかったです。
1106-5.jpg
王様濃厚チーズ?とトマトのパスタだったか。これは殆ど旦那が平らげました。
1106-6.jpg
デザート×2。とまぁこんな感じでしたが、普通っちゃ普通でした(^_^;)。今度は夜に、アラカルトで食べてみるのもいいかもしれませんが。


女同士のランチは、なんだかんだ話に夢中になって、あまり味を覚えてないということも多いけど、そういう意味では旦那とのランチはちゃんと味わえるのがいいところ。(ただ単に会話が少ないだけとかもう・・・w)


☆今日のごはん
1106-1.jpg
鮭フライをタルタル&オーロラソースで・水菜と卵のコンソメ炒め。ほか、写ってないけどあおさのお味噌汁でした。ランチが重かったので気持ち少なめ。

☆デビューしました↓↓↓
1106-7.jpg
柳葉さんと妻夫木くんのCMが、毎回おもしろくって釣られた感じ。
何ていうか、200円で夢が買えるっていいですね

ちょっとたーのーしーみー♪


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
株主優待品:サイゼリヤ&ごはん。
こんばんわ。

世の中は楽天Gイーグルスの優勝や3連休で盛り上がっている模様ですが、わたしは相変わらずの毎日です。

・・・というか、土日なんて特売の白菜を買いに出かけた以外、ひたすらヒッキーだったし、仕事の日は旦那の帰宅マチにうっかり寝落ちばっかりで。
最近はごはんも、『アレを作ろうコレを作ろう』と思うだけで、結果、ロクに作れていないことが続いてます・・・。もう我ながら、なんだかなぁと思わざるを得ない。


本当に大したことをしていないので、先日届いたサイゼリヤの株主優待品のアップでも
1105-2.jpg
前はお食事券だったけど、今回はこんなのが届きました。パスタとかアンチョビとかEvオリーブオイルとかビスコッティみたいなのとか。
お食事券もいいけど、この場合、個人的にはこっちの方が断然嬉しいナ

☆今日のごはん
1105-1.jpg
時期なので、簡単にお鍋~


明日はもうすぐ引っ越してしまう友人に会いに、名古屋にお出かけしてきます。
久しぶりに会えるのも、街に出られるのも楽しみ

買い物リストとやることリスト作成しなくっちゃ♪♪♪ ←田舎的発想(^_^;)


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
不調につき、手抜きごはん。
こんばんわ。

11月が始まったばかりというのに、今日は朝から身体がしんどい1日でした。
仕事に行ってしまえば、不調ながらも働けるけど、家ではもうだるくて眠くて仕方ない


☆今日の旦那用ごはん
1101-1.jpg
生姜焼き。ほか昨日作りすぎた残り... 
シチューと生姜焼きとか、ちょっとメニューもへんてこりん。

お弁当は朝起きられず休業なり。(←って、しょっちゅうだけど・・・)

アタマも回らないので、今日はこんなんでご無礼します。。。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2013年11月 | 12月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR