
簡単煮玉子ほか。 |
こんばんわ。
☆今日のごはんです。
 蓮根の挟み焼き おつまみキャベツ添え・かぼちゃの煮物・白菜とちくわのゴママヨサラダ・山芋短冊・簡単煮玉子・豆腐とえのきのお味噌汁でした。 挟み焼きは鶏挽きに生姜を入れたのでからしポン酢で。
☆煮玉子ですが、簡単で便利な存在なので書いておきます。
 【材料】卵6個分 卵 6個 しょうゆ 3/4 すし酢 3/4 (好みで)にんにくすりおろし 小さじ1/2
【作り方】 ①沸騰したお湯に、冷蔵庫から出したての卵をそっと入れる。(黄身を真ん中にするなら2~3回静かに回す) ※茹で時間 6分→黄身全部ドロドロ。8分→半分ドロドロ(※画像は7分です) ②氷水に10分つけて殻をむく。(途中で殻にヒビを入れて水に漬けておくと殻に水が入ってむきやすい) ③ジップロックに入れた調味料に30分以上漬けておく。
おわり 。分量を減らして作る場合は、調味料にまるごと浸からないので色の具合を見てジップロックの中で転がすと◎。 このレシピは行正り香さんの材料とテーブルコーディネート教室で教わった茹で方のコラボです。冷蔵庫で3~4日持ちます。 おつまみの一品にもなるので、よければお試しください(^ ^)。にんにくは有無で味が大きく変わるのでお好みで。。。
☆おべんと
 簡単です(^^;。おしるこの豆乳、美味しい 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

今日のごはん&セルフネイル。 |
こんばんわ。
☆今日のごはんは、、、
 法蓮草の麻婆春雨・イカの唐揚げ(買ったやつ)・かぼちゃの煮物・もやしのナムル・豆腐とわかめのお味噌汁。 見た目地味だけど、今日は法蓮草麻婆がいい感じにできました 。
☆昨日は、、、
 ココイチ 。
☆書く事ないのでネイルでも・・・
 この色、自分では結構気に入ってるんだけど、、、 案の定、こういう色は旦那からはもう散々(._.)。
コレ、去年の秋色で雑誌のモデルさんが使ってて。
 お借りした画像ですが、こうやってみると何かお洒落に見える・・・気がするの。 これに紺のドルマンとか白シャツなんかを合わせたら割と品よくまとまるんじゃないかと思って。 見方によっては評判悪いけど、全く出番がないのも寂しいので期間限定でつけました(^^;。
 この春の新色、気になる。バレリーナって名前も可愛いね 。 普段はピンクばかりだけど、たまにはこんな風にもしてみたい>_<。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

独身気分で作ってみる。 |
こんばんわ。
☆今日のごはんは、、、
 簡単に、しめじと法蓮草の和風パスタ・キャベツと人参のスープでした。
今日は旦那が静岡ゴルフでいないので、何だか久しぶりに独身感覚。 メニューも一切気兼ねなく、気分のままに 。(←それはいつもでは、、、?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話変わって今日は1日、所用で名古屋に出かけておりまして 。 少し疲れました(..)。
☆唯一?楽しみにしてたハーブス。TV塔前の本店がわりと落ち着ける気がしてお気に入り。
 ここのミルクレープがほんとに好きで 。 同じ味は無理だけど、同じように作ってみたいケーキのひとつ。生地は何層かとかクリームの緩さとか、この機会に研究させていただきました 。
せっかく名古屋に出たので松坂屋で少しお買い物。
 とりあえず器部門。緑の器は迷ってとりあえず1枚だけ買ったけど、よくよく聞いたら美濃焼デシタ。 地元岐阜のものをわざわざ他県で 。なんかマヌケ。逆輸入みたい。
他は、美容部門とかカテゴリーが違いすぎるので機会があれば紹介するかも・・・?
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ピスタチオジェラート |
こんばんわ。
先日の記事でも少し触れましたが、ずっと食べたいと思いながらもなかなかお目にかかれないものがあり。 それが、ピスタチオジェラート。 マガダミアアイスは度々見るけど、ピスタチオジェラートは昔行ったイタリアで食べたっきり。
でもどうしても忘れられないので作りました(^^)。(←そのためにアイスクリーマーまで買った人)
今回はクックパッド『デリッツエフォリエのピスタチオジェラート』を参考にさせていただきました。
 材料はコチラ。 ピスタチオ50g・生クリーム50g・牛乳350g・上白糖大さじ2強・バニラエッセンス3滴。いたってシンプルです。
 まず、フードプロセッサーでピスタチオを砕きます。(ない場合はすり鉢でも)
 そこに生クリームを加えて更にピスタチオを細かくします。
 他の材料と牛乳を少しづつ加えてミキサーでピスタチオを完全に砕いてからアイスクリーマーへ。 (今回は個人的な好みでピスタチオを粗めにしています)

 あとはアイスクリーマーにお任せして冷凍庫に入れ3時間ほど待ちます。。。
 オートでこんな感じになりました。
 出来上がり 。ほんのり甘くてピスタチオの風味満載です 。簡単で美味しい。
※もしご興味があれば補足として、ジェラートなので冷凍庫から出した直後はカッチカチです(^^;。 来客時にお・も・て・な・し する時は、いい頃合いまで室温で置いておくのがオススメ。 ピスタチオと砂糖の分量は好みで調整できます 。個人的にはもう少し甘くてもいいかも。
フードプロセッサーは、BOSCHのブレンダーを使用しました。 アイスクリーマーはかなり便利なので買いましたが、手作業の場合は2~3時間おきに攪拌かな?そこは詳しくないのでごめんなさい・・・ 。
☆今日のごはん
 手抜きの定番 焼きそば。今日はオイスターソース。 ちくわを入れるはずが何でかウインナーになっていた。どっちでもいいけど、最近こういううっかり勘違い多い。
☆おべんと

またいろんなアイスクリームにも挑戦したいと思ってます。 今年の夏はアイスを食べまくるの(^ω^)。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

何とか整った・・・かな? |
こんばんわ。珍しく、少しバタバタしています(´・_・`)。
早速ですが、今日のごはんです。
 回鍋肉・餅入りがんもの餡かけ・トマト&オニオンサラダ・簡単煮玉子・なめこと豆腐の赤だしでした。今日は冷蔵庫の半端モノを総動員。ピーマン少なすぎて見えない。 画像脇のハム玉カツは最近ハマってて、翌日のお弁当用に連続で作ってます 。
☆昨日のおべんと
 前日の夕飯を多めに作って詰めただけですが(^^;。舞茸のバターライス・ハム玉カツ・白菜のクリーム煮。
☆ゆうべは・・・
 ようやく冷蔵庫の在庫消費に目処がついたのでお肉~。 イチボロースがロースとカルビの中間ぽくて好き。嬉しい^_^。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バタバタしていると言いながら、只今アイス(ジェラート?)を作ってます。
 うまくできますように!!
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

なんか気取った今日のごはん。 |
こんばんわ。
何やらデヴィ夫人の暴行がニュースになってますね 。 デヴィ夫人、スパッとしていて気持ちがいいし割と共感することも多いけど。 今回のはデヴィ夫人らしいような、らしくないような。• • •やっぱらしいかな^^;。
☆さてさて、今日のごはんです。
 白菜と鶏ミンチのクリーム煮・舞茸のバターライス・ハム玉カツ。 メニューと気分で今日は何だか気取ってますね。リアルなことを言えばお皿洗いがすごく楽 !!
☆昨日
 ささ身の大葉巻きフライ・かさ増しに肉団子(市販)・ニラ玉・茹で白菜とちくわの胡麻マヨサラダ・えのきと白菜の赤だしでした。中部なので旦那が赤だし派だけど、赤だしにすると見た目がドス黒い 。
☆今日は病院Day。早く出すぎたので無印に寄りました。
 タイツを探しに寄ったのに、見てたらなんか色々買っちゃった。無印はカレーが評判らしいけど、種類多くて選べずじまい。。。
☆ついでに、この手の請求は慣れたけど・・・
 今日の移植代。毎月ワンクールトータルで15万位 。 自分にとっての納得代という意味もあるので、ここは仕方ないと割り切ってます。。。
• • •が、この1年弱で、トヨタのアクアくらいならもう買えた(._.)。
ではまた。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

鍋~。 |
こんばんわ。
今日は風が強くて一段と寒く感じる1日でしたね。 特に予定もないので、午後から近場をぶらぶらドライブしたり本を読んだりお昼寝したり。THEまったりな休日デシタ 。
今日のごはんは、、、
 白菜を消化すべく鍋~。

 あとは韓国風サラダ・山芋短冊をなめたけとめんつゆで・昨夜のかぼちゃ。
☆夕飯後のおやつ。
 モンブランを食べたい食べたいと呟いていたら旦那が買ってきてくれた。 セブンのだけど、こういうの嬉しいね 。←しつこいからだよ
☆只今ハマリ中~。
 コレ、美味しい 。ピーナツ、肌に出るからなるべく控えてるけど、入ってるとつい食べちゃうね 。
なんか食べ物の話ばっかですみません 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

冷蔵庫の消費メニューとキン肉まん。 |
こんばんわ 。
気がつけば、もう1週間終わりなんですね。早いはやい。 今週は体調崩したのもあって思ったようにごはんも作れず、食材が滞留気味。 外に食べに行きたいけど早めに使わなきゃいけないものに追われて、もう行くに行けない感じ・・・ 。 なんか残念。ソロソロヤキニクタベタイナ。。。
☆今日のごはん。これまた頂き物の巨大な白菜が2玉あるので・・・
 八宝菜風 白菜の旨煮・かぼちゃの煮物・わさび菜と明宝ハムのサラダ・中華くらげ・豆腐とえのきのお味噌汁でした。 白菜、煮過ぎてくたくたになっちゃった 。
☆お昼はパスタ。レトルトだけど↓
 めちゃくちゃ美味しいってわけでもないけど(・ω・ア・・)、ママーのコレ、たまに食べたくなる。 夕べ出し忘れた法蓮草のお浸しも一緒にレンチンして投入しました。
☆コレは旦那に。
 ファミマのキン肉まん牛丼風 。 第3弾まで勢揃いしてたので、食べ逃したブラックカレー味のウォーズまんも。 坦々味ラーメンまんは微妙だったのでこの2つ(^^;。
 キン肉まんは普通の肉まんに近かった。どっちも美味しかったです。
ところでこれって顔の成型、手作業ですよね 。なんか作ってる工場、覗いてみたい 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

昨夜の流れで今日のごはん。 |
こんばんわ。
早速ですが、今日のごはんです。昨夜のピーマン肉詰めでタネがたくさんできたので、、、
 ハンバーグにしましたよ~。付け合わせはジャーマンポテト。 あと、夕べ大量に作ったサラスパの残り・お義母さんからの豚バラと大根の煮物・豆腐とえのきのお味噌汁でした。
☆なのでお弁当も。
 ハンバーグとサラスパ(^^;。もう1品が面倒な時は、もう卵焼きの端くれで埋めまーす!
☆少し前のCMで気になっていた、ロッテのジェラートマイスター↓↓↓
 いつも行くスーパーには置いてなくて、ようやく別のお店で見つけました 。ジェラートって重くないから好き。まぁこれは殆どアイスだったけど。 (ところでシャーベットとジェラートって何が違うの?巷で言うホットケーキとパンケーキ、デザートとスイーツみたいな・・・ ?)
これも美味しいけど、でもわたし本当は・・・
どうしても食べたいジェラートがあるんだけど、滅多に見たことがなくて。
そういうわけで、作り方を調べてアイスクリーマーまで買いました 。
届くの楽しみ ♪。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ピーマン肉詰め&マツエク~ |
こんばんわ。いいお天気とは裏腹に、相変わらずイマイチな体調が続いてます 。
今日もめまい止めの薬を貰いに行って終わり。。。
☆今日のごはん
 ピーマン肉詰め•サラスパ•お義母さんからのスジ煮・豆腐とわかめのお味噌汁。いま思い出したけど、予定してたもう1品作るの忘れた。 できそうな時に殆ど下ごしらえしたので、夜は楽でした( ^ω^ )。
☆殆ど何もしてないので先日付けたマツエクでも・・・
※恐怖画像かも要注意↓↓↓※
 ↑仕事休んでヒマ人。目線外したけど逝っちゃってる感がハンパない・・・。まぁ療養中ということで。両目で120本と前からの生き残り。 皮膚炎も薬のお陰で一旦落ち着いたけど、また微妙に怪しい感じ(._.)。
はーあ。体調悪いの、いつになったら治るんだろ。
もうおやすみなさい 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

疾病につき弱気ごはん。 |
こんばんわ。お天気いいけど、今週めちゃくちゃ寒いですね。
昨日に引き続き、今日は朝イチで病院に行ってみたけれど。
昨日の血液検査の結果を教えてくれると思いきや、『じゃーあとで』的に流され、『耳鼻科の紹介状書いとくね』で終了な雰囲気で。 『それで、血液検査の結果は・・・』と聞いたらば、『だーかーらー!!紹介状に一緒に入れておくから!!』とキレられ、明日また来いと言っておきながら結局何ひとつ知ることはできず。
え、なになに。ってことは、たらい回しにするためだけに3時間以上待たせたんかいクソ院長め !! こーなったらわたしの狭い職場ネットワークで言いふらしてやるわ見てらっしゃいフフフ。←陰湿。
結局、耳鼻科に行ったら、突発性難聴かメニエールの疑いという曖昧な感じで様子見ということに(´・_・`)。ハァ。
☆今日のごはん。
 お好み焼き。旦那が飲み会でいないのを忘れてたけど、どーしても食べたくて一人焼き・・・。
 お好み焼き粉は、アピタピアゴ系列に売っている『王将の杜』とかいうコレ↑を気に入って使ってます。(山芋粉はどっかの道の駅・・・) この画像、アップロードすると何度やっても逆さまになる。なんでだ(ーー;)?
おいしいけど。おいしいけども。
・・・・・・・・・・・・・・。
だ、だれか一緒に食べません ? というか、食べてくださいというかなんというか。ボソボソごにょごにょ・・・。
あー、体調悪くて途端に弱気 。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

体調不良。 |
またしても。
2~3日前から耳がボーっとしておかしいと思っていたら、突然職場でヤバい感じに体調が悪くなってしまい。
やり過ごせるかと思いきや、みるみる酷くなって早退せざるを得なくなった。 普段、言いたい放題ブラックジョークを言い合っている部長が、『kanareさん休んでていいよ。(旦那が捕まらず)送っていこうか、それとも病院行く?何でも言って』とか言ってくれて感謝感謝(;_;)。でも迷惑かけちゃった。 わたしもこれからは弱っている人にはとことん優しくしよ。
とまぁ、とにかく普通じゃないので救急行ったら、血液検査されたけどまだよく分からず。。。 身体のどこかで炎症が起きているらしく、また明日の朝来るようにだって。
来週はまた顕微受精の移植やら何やら予定もあって、大したことないといいんだけどナ(._.)。。。
☆今日のごはん
 旦那よありがとう。
昨日は、、、 お買い物のお供に、お義母さんとおデートしてました~。
 ランチに美味しいパスタをご馳走になったので、おやつで恩返し•••的な(^^;;?
うーん、寝てれば大丈夫なんだけどな(´・_・`)。
そういうわけで今日はベッドの中から更新でした。おやすみなさい。。。
いつもありがとうございます。 励みになります。
 にほんブログ村
|

休息日。 |
こんばんわ。昨日今日と冷え込みますね(´・ω・`)。
週末の今日は外に出る気にもならなくて、もう体力温存日。 気が済むまで寝て、掃除洗濯・ゆっくり昼風呂に入り、時間をかけて新聞読んで、夜すこしお買い物に出て。 夕飯後に旦那と灯油を買いに行きつつ、土岐方面にぶらっとドライブに出かけたり。
何をしたってわけでもないけれど、何となくホッとできる1日でした 。
☆今日のごはんは、、、
 焼き鳥丼・山芋短冊・中華くらげ。あと、わたしの魚ノルマ用のサバ・・・。
 アレ、何か足りないと思ったら、お味噌汁の存在を忘れてました。
☆昨日のお弁当は前日の残りで。

今週も1週間、お疲れ様でした 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

何となくスペイン風ごはん。 |
こんばんわ。
早速ですが、今日のごはんです~。
 豚肉巻きフライ・ハマグリとマッシュルームのアヒージョ・ペコロスのロースト・写ってないけどお味噌汁でした。&わたしは鯖の塩焼き・・・。
豚肉巻きフライはスペインの地方の郷土料理みたい。せっかくなので、今日は何となくスペイン風味にまとめてみました 。フライのタルタルは旦那の好みで作りましたが、ソースでも美味しかったです。
☆おべんと
 牛ごぼうとひじき入り卵焼き・昨夜の残りの金平蓮根。今日は個人的に40点位・・・(-.-;)。
☆旦那のお弁当箱がぶっ壊れたので、また同じやつを注文しました。
 しかも2個・・・。送料無料の金額合わせと、このお弁当箱が気に入ってるのであるうちに(^^;;。 壊れたお弁当箱、長いあいだありがとう。おつかれ様。。。 あとは、来客用のお箸セットとシリコンミニスパチュラ・ワイングラスカバー。
こちらはフランフランのオンラインショップで買いました 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

チキンの甘酢照り焼き~ |
こんばんわ。こちらは本日、1日中雨が降ってます~ 。
今日は妊活治療の通院日だったので、またまた愛知の病院や、郵便局に行ったり銀行のATMに出向いたり。 病院が意外に早く終わったので、夕方2時間お昼寝もしたりして 。(昨日の記事にも書いたけど、もう眠すぎる!!) 昨年から窓口との時間が合わず、全然行けなかった銀行系の細かい用事がようやく片付き一安心。。。
☆今日のごはん
 鶏ムネの甘酢照り焼き・きんぴら蓮根・豆腐納豆キムチ・なめこと豆腐の赤だしでした~。 あと、今日の魚ノルマはさんまの蒲焼(買ったやつ)。 元々、青魚苦手なもので今日のはキツかった 。口に入れた瞬間あーコレダメなやつだと思って、もうお茶で飲んだ感じ・・・ 。でもできるだけ頑張る。
そういえば、我が家の食卓に頻繁に登場するチキンの甘酢照り焼き、誰も求めてないと思うけど、書く事ないのでレシピを載せておきます(^^;。でも美味しいんですよ本当に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【チキンの甘酢照り焼き】 ☆材料 ・鶏ムネ肉 300~400g ・ニンニクすりおろし(チューブでも) チューブで3cm位 ・酒 大さじ3 ・はちみつ(ない場合は砂糖でも) 大さじ1
〈衣〉 ・片栗粉 適量
〈甘酢ダレ〉 ・醤油 大さじ2 ・砂糖 大さじ2 ・酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・酢 大さじ1
☆作り方 ①むね肉を一口大に切ってボウルに入れ、にんにくとお酒とはちみつと合わせて15分程寝かせます。 ②↑水分を切って塩こしょうをまぶし、片栗粉を付けてフライパンに多めの油をしいて両面焼きます。 ③中まで火が通ったら②の余分な油を拭き取り、甘酢ダレの材料を全て入れとろみがついたら出来上がり!(火加減に注意を)
男の人が好きな味だと思います 。簡単で美味しいので是非一度お試し下さい。 ※ちなみに美味しいと言い切れるのは、もちろん人様からのレシピだからです 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

懸賞品とごはん色々。 |
こんばんわ。
元旦に旦那に夜ふかしを注意されて以来、遅くてもその日のうちには布団に入る日を続けています。。。 朝6時台には起きるようにしているけれど、午後~夕方が強烈に眠くて仕方ない(>_<)。 これもそのうち慣れるでしょうか。。。
早寝早起き・整った住まい ・魚中心の食生活と、今年のわたしはかなり優秀!! ・・・まだ7日だけど。
今日は特別これといったこともないので、年末に当選した懸賞品です~(^^; 。
 モラタメさんから、ミノンの保湿クリーム。これなら肌がヤバイ時でも使えそうですね 。
ミノンといえば、こちらは自分で買った分ですが↓
 このマスク、ジェル状で重すぎず軽すぎず、密着してはがれにくいんですよ~。 気になって使ってみたら刺激も少なく結構いい感じなので、ドラストのポイント倍デーにまとめ買いして愛用しています 。
あー、ほんと透明感のある綺麗な肌に近づきたい(´・_・`)。
☆今日のごはん
 ほっけ・はまぐりの酒蒸し・法蓮草のごま和え・大根ツナサラダ・お味噌汁でした。ちょっと少なめ。 三重県に住む姉に桑名のはまぐりをたくさんもらったので、使わない分は冷凍にしました 。
☆こちらは昨日
 回る方だけど、無性にお寿司が食べたくて。ちょっと乾いてますね 。
☆おべんと2日分
 はまぐりパエリアとか、、、
 冷凍庫にあったカレーハンバーグでロコモコ風とか。もう簡単なのばっかりです 。
そういうわけで、気がつけばもう寝る時間!!ちゃんと寝ているか旦那が見回りに来るのでこのへんで。。。 しかし旦那よ、妻が寝たことを確認して、一体何をしようとしているのやら・・・ 。 なんかいろいろと、意味もなく隠したくなる 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

肌用ごはん。ほか諸々。 |
こんばんわ。今日の東海地方、それなりの寒気はあるものの、気持ちのいい晴天に恵まれました 。
今年の目標に『こまめに掃除する』というのもあるので、大掃除したばっかりだけど今日もガシガシ掃除洗濯しましたよ~。風水的なものもありそうだけど、身の回りを綺麗にすると気の流れがよくなっていいことがあるような 。
どうでもいいけど、洗濯といえばこの前見つけたコレ↓↓↓
 パーカーハンガー?普段のハンガーにプラスで使うんだけど、この時期、全然乾かないフードの部分がちゃんと乾いて結構優秀 。 前にどこかの100均で見かけて、後から気になって気になってあちこち探したらダイソーにありました 。
あとは岩盤浴に行ったり本を読んだり、予定のない休日なりに充実した1日でした(*^^*)。
☆今日は一人ごはんです。いきなりですけど、ワタシ、酒さ様皮膚炎持ちでして・・・。 年末に久しぶりに飲酒したら一気にぶり返したので。。。
 今日は肌療養定食(^^;。鯖の煮付け(一人分なので買いました)・豆腐納豆キムチ・マカロニサラダ(夕べ作りすぎた残り)・青さとネギのお味噌汁でした。
青魚、苦手だけど肌のためにもこれからは頑張って食べよっと。納豆キムチは女性の身体に組合わせが最強と女性週刊誌で読んだので 。
皮膚炎にいいという漢方薬がすごく気になるけど、あらゆる漢方薬にだいたい入ってる『甘草』が、ホルモン系の持病で飲んではいけない系なのでもう食生活と生活習慣を気を付けるしかない(´・_・`)。
皮膚炎自体はもう治らなくてうまく付き合っていくしかないけども、いい加減、抗生剤のお世話になるのも減らしたいー!肌、綺麗にしたいー!!気長に頑張ろ 。
☆こちらはお買い物。ディーホリックのネット通販でニットとこれを買いました。
 クソ寒い職場とちょい履き用に。本当はUGGの本物ムートンがいいけど、年末にUGGのニットブーツを買ったのでここは我慢。。。 一番小さい23cmでも作りが少し大きめっぽかったので、もこもこの中敷きも一緒に買って詰めました。いい感じにぬくといです 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

新たな1年は。 |
あけましておめでとうございます(←遅い)
今年のお正月は義両親宅や実家でのんびり過ごし、我が家は今日から仕事始めとなりました。・・・ってすぐ日曜だけど。 また新しい1年、ソコソコに頑張ろっと 。
☆今日のごはん
 すき焼き&マカロニサラダでした 。 すき焼きは、実家で使い切らなかった材料を頂戴して 。いくつになっても実家はありがたいものですね。 最後に手延べうどんを投入してうどんすきでごちそうさま。
そういえば今年の目標、いろいろあるけど・・・。
今年は夜ふかしやら何やらのロクでもない生活習慣を見直したい 。 ダラダラしがちな時間管理もちゃんと区切って動きたいし。 それからマンネリ化しているご飯作りも、もっと工夫して季節の身体にいいものを食卓に並べたい。
やりたいことはたくさんあるけど、元日早々、旦那に不規則な生活を本気で注意されまして。 今更だけどまずはそこから(^^;;。
それから、気持ち的にはいつでも『焦らず腐らず流されず』いたい(´・_・`)。これはずっと大事にしていきたい部分。 時に苦しいこともあるけれど、願わくばいつも気持ちに余裕のある女性でありたいものです。。。
皆さんの1年が、素敵なものになりますように。
こんなブログですが、今年もよろしくお願いします(^-^)。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|
|
|
|