
5ヶ月。 |
こんばんわ。過ごしやすいお天気が続いてますね 。 ここのところ、カーペットやベッドリネンを順次片付けたり洗ったり。 冬物がなくなると急に部屋がスッキリして嬉しくなるね 。 あとは気が重い衣替えだけ• • •。
• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •
今日でお腹の赤ちゃん5ヶ月になり、一応安定期に入りました 。もう5ヶ月かというのが率直な気持ち。
以前、新聞の投稿欄に子供を持つ父親から、『子供と過ごせる時間は意外なほど短い。中学生にもなれば一緒に出掛けたくても子供に付き合ってもらうようになり、あっと言う間に親の手から離れていく』という一文があって。 父親と母親は少し違っても、きっとこれから先のことは一瞬なんだろうなと思ったり(._.)。
それから、まだ性別は分からないけど、男の子なら強く優しく物事に動じない子に、女の子なら素直で明るく、穏やかだけど芯があってetc etc• • • できることなら所作の綺麗な子になってほしいと夢を見てます。 女の子ver.は、完全に自分にない物を子供に託す母親の典型ですね。
何はともあれ、これからも順調に育って元気に産まれてきてくれれば何よりですが 。
☆今日のごはん
 カレーでした。
 たこサラダは前回好評だったので。
☆旦那弁当
 夕べの筍ごはん&冷凍してた肉団子に野菜と甘酢を絡めただけ。手抜き感、バレバレでしょうか• • • ?
☆元々、コーヒー中毒のワタクシ。妊娠前は水代わりのようでしたが。
 今は、家ではコレにしてます。 ネットでは色々出てるけど、いつでもスーパーで買えるので、この時期はホットを冷やして^^;。
外では普通に飲むこともあるけれど、最近はペットボトルのお茶もカフェインレスと選べるようになっているし、出先で気軽に買えるマウントレーニアや缶コーヒーもそろそろ出してくんないかなーなんて、勝手に飲料メーカーに期待しています 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

手抜き弁当用購入品&ごはん。 |
こんばんわ。仕事から帰るといつも旦那の帰宅待ちにひと休みするけれど、今朝は6時からノンストップでもう眠い~ 。。。
☆今日のお弁当です。
 ハンバーグとひじきは作り置きの冷凍ストックです。ソースは別添え。
お弁当はストックや前夜のおかずで、極力負担なく作りたいと思っているけれど、たまに卵を焼くのすら面倒で。
昨日、こんなの見つけて買ってみました。
 キチントさんシリーズのこれ↑。
目安では一人分用?なので今日は2回チンしたけど、卵焼きって簡単なようで焦げないように気を遣うので、混ぜて放置で済むのは確かに気楽。 やはりちゃんと焼くのが一番美味しいけれど、いざとなれば心強い存在かも^^。
☆ごはん
 夜はシンプル。既に向こうで旦那ががっついてます。。。

 戴き物の讃岐うどん•筍と蕗の炊き込みおにぎり•明方ハムのサラダでした。
どうやら明日からG•Wですね。 我が家は特別大型連休ということもないけれど、みなさん素敵な連休をお過ごしください 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

実のある?芽のある休日。 |
木の芽の苗が欲しい云々と、昨日の記事で書いたけど。。。 今日はお休みだったので、ぶらぶらホームセンターを覗きに行きました。
 ありました~ 。木の芽の苗と書いたけど、正式には山椒の苗だったのですね 。 あとローズマリーとベランダ栽培用プチトマトの苗。 ローズマリーはこのブログでよくしてもらっているyukikoさんが、日常的にハーブを使いこなしてみえるのを拝見して影響されまして 。わたしもうまく活用したいものです。
結局、日用品やら園芸用品、ペットコーナーを見ていたら、何だかんだ3時間もホームセンターをうろついてしまった。←ヒマ人
☆のんびり一人ランチもしてきたよ。
 ペスカトーレ。度々のパスタだけど、これが好きなんです 。
☆今日のごはんは、、、
 チキンの白ワイン煮•ジャーマンポテト•新玉ねぎのサラダ。
 コーンスープの存在を、食べ終わる頃思い出しました。
 飾りにちょうどよくて、早速ローズマリーが登場してます。 • • • が、試しに作ったこのチキンは、調味の配分間違え微妙デシタ(ーー;)。残念。
• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •
☆ここから離れられなかったんですもの。

  
少しマナー違反ですね許してください。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

筍たけのこタケノコ。 |
こんばんわ。今日も懲りずに適当ごはんをアップさせていただきます。
昨日、お義母さんにとれたての筍をいただいたので、、、
☆昨日

 筍の炊き込みごはん(お義母さんから)•茹で筍(お義母さんの下処理済みを切っただけ)•セブンの唐揚げ棒(お肉を焼こうと思ったら旦那が買ってきたのでパス)•なめこの赤だしなど。
わたしのごはんと言うより、お義母さんごはんですね^^;。 でもありがたいことです 。
☆今日
 朝作った筍ごはん•トンカツ•筍のわかめ煮(新聞レシピ)•玉ねぎとえのきお揚げのお味噌汁でした。
☆今日のお弁当

 果物は旦那の分は間に合わなくて自分の分だけ(←なんて奴)。
ところで、木の芽ってちょっとあると綺麗な存在だと思ってて。 旦那が実家にあるというので、何かのついでにちょっと摘んできてとお願いしたら、とっくに刈り取られてなくなってた(ー ー;)。 そういうわけで、只今、木の芽の苗を探し中~。もう時期的に遅いかしら???
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

今日のごはん。イマイチ日和。 |
こんばんわ。
☆今日のごはんです。
 鶏胸の甘酢照焼き•コーンバター•筍の煮物(お義母さんから)•ちらし寿司(お弁当の残り)•豆乳スープ(夕べの残り)でした。
残り物&あり合わせで献立微妙に合ってない(-_-)。 照焼きなので、一応ごはんも炊いたけど殆ど余ってしまった。。。
 大した具材は使わずとも簡単で美味しいので、よく簡単ちらしを作ってます。 頂き物の乾燥しいたけがたくさんあるので、今回はしいたけも戻して煮ました^_^。小さい部分は飾り。
☆お弁当

今日は仕事も忙しくて疲れたし、朝晩と立て続けにお気に入りのコップは割ってしまうし、何だかイマイチ 。 てことで、もう寝ます 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

日曜日。 |
こんばんわ。こちらはただ今雨が降ってます 。
☆今日のごはんは、
 鶏肉の法蓮草巻き焼き•わけぎとイカの味噌和え•広島土産の牡蠣の味噌焼きなど。


 汁物は、今日は味噌汁はやめて無性に食べたかった豆乳スープ。 中身はキャベツ•玉ねぎ•人参•しめじ•ハムでした^_^。
☆日曜ランチは、、、
 餃子のお店で選べるメインはチンジャオロース。旦那は海老マヨ。 このボリュームとごはんおかわり可で880円。お腹パンパン 。
お昼食べたら眠くて眠くて、結局18時過ぎまで寝てしまった 。 朝も遅くまで寝ていたのに、妊娠するとなんでこんなに眠いのか。。。
☆簡単だけど、明日の旦那用の朝食ももう作っちゃいました。
 あとは(※起きれたら)果物切るだけ~。
今日はサンジャポ見て(わたし、セウォル号の捜索を追っているの>_<)、ランチ食べてごはん作って終了の一日。 なーんか一日過ぎるの、ほんとに早いな。←寝てるからだよ、、、
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

プレママ検診&自宅ごはん |
こんばんわ。
☆早速ですが今日のごはんです。
 イカスミパスタ お昼のケンタッキーの残り添え・スティック野菜でした。今日も手抜き簡単♪
イカスミパスタの材料は、、、
 先日、カルディでお得になってたやつ(^^; 。 スティック野菜はキューピーの優待品に入っていたソースを使いました。バーニャカウダ風味で美味しかったです 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は妊婦検診でした。ちょうど今日で15W。 今回からお腹の上からの超音波が増えました。 2週間ぶりの赤ちゃんの様子は・・・ 今回は小さな耳がピョコピョコっと出てるのを確認できました 。
体重は2~3ヶ月の時に一気に3kg増えたけど、その後は何とか平行線をたどっています。 でも赤ちゃんはまだ60gちょっと・・・。あれ??? 何はともあれ、今のところ順調そうです。
一応撮っていたのでお腹写真。
 2ヶ月。妊娠が分かった頃。まだ特別変わりません。
 3ヶ月後半。少しずつだけど明らかに変化が。
 4ヶ月後半(今日)。この1ヶ月でみるみる出てきました。
並べて比べるとこんな感じ。2ヶ月はじめ→4ヶ月後半。
  同じように服を着て撮ってみたけど、分かりにくかったので素腹&ズボンずり下げ状態でご無礼します。。。
体調の変化は、 ①3ヶ月はじめから急激に胸が大きくなった。ええ、貧乳が悩みだったのがウソのように(>_<)。 ②トイレが近く、夜中必ず1度は起きる。 ③食欲は少し落ち着き、ほぼ妊娠前の状態に近い。 ④常にあった胃痛のような張りのようなお腹の違和感和らぐ。
眠い・疲れやすい・足のだるさは変わらずかな(´・_・`)。 あと果物中毒も。りんごやみかん、バナナの常備に、今までそれほど欲しなかったキウイやパインをよく食べてます。
☆こちらはベビー関連の購入品。
 ニンナナンナの妊娠線予防のクリームは、グレープフルーツの爽やかな香りや使い心地もいい感じ。 朝晩使って消費量が半端ないので、日によって捨てるには惜しい使わなくなった乳液や美容オイルを使ったりもしています(^^;。あと写してないけどマタニティブラも。
妊娠が成立してから・・・ わたしは最初から喜び爆発!!という感じではなくて、この歳までいないのが当たり前だったし実感もなく、ひたすら現実的に淡々としていた日々だったけど・・・。(←今思えばもったいない)
検診の度にすくすく育っていく赤ちゃんを見たり、それに伴いお腹も変化が出てきたり。 必要になってきたマタニティグッズを買って、戌の日のことを考えたりしているうちにじわじわ実感がやってきて、今はただこれからのマタニティ生活や出産がとても楽しみな気持ち 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

夕飯&株主優待品 |
今しがた、旦那の朝食用ホットドッグやら何やら作ってようやくベッド~。。。
もう明日の朝はゆっくり起きる気満々。いや、起きない気満々?
☆今日のごはんです。
 夕べ作ったブリ大根•お刺身•納豆•サラダ•お味噌汁でした。 今日はお刺身買って、簡単にすませちゃった 。
☆こちら少し前に届いた株主優待品。
 コカ•コーライースト。定番品と新商品セット。
優待品を選べるコカ•コーラウエストは、画像撮ってないけど赤地にデカデカとコーラのロゴが入ったバスタオルでした^^;。
明日は妊婦検診。赤ちゃん元気にしてるだろうか 。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

お料理教室&自宅ごはん |
こんばんわ。何だかいきなり日中暑いデスネ。。。 既に網戸が心地いい今日この頃 。
さてさて、実は以前から気になっていた中日文化センターの講座がありまして。 今日はそれの受講に行って来ました。
 グレードアップおうちごはん的な?お料理教室 。 器が好きだけど、日頃からもっとお料理が伴えばいいなと思っていて。
今日は初回で、さくらちらしと鶏肉の菜の花巻き、ふきとほたるいかのサラダ仕立てと牡丹卵のすまし汁を作りました。

 お料理教室って初めてでドキドキしたけれど。 (たまに行ってるテーブルコーディネート教室は、先生がデモで作ってくれるのを盛り付けるだけです~^^;)
やはり自分で作るのとは違う目線•方法だったり、小さいことでも知らないことが多くて刺激になりますね。
月に一度の3回コースで負担てこともないし、順調であれば半年後には 産まれるし、行くなら今しかないと思ってて><。(←秋の募集の時は迷って見送っていたのよ• • • )楽しかったし勉強になりました。
☆今日の家ごはん
 ぶり大根•茶巾卵のあんかけ•わけぎとイカの味噌和え•納豆•サラダ•豆腐とえのきのお味噌汁。
 今日は美味しそうなブリが特売だったの 。
 ちょうど野菜室に早く使ってしまいたい大根があったので、おしゃべりクッキングのレシピで少し手間をかけたらいい感じにできました。
 こちらは旦那に還元すべく、習ったばかりの牡丹卵の茶巾絞り。メニュー的にあんかけにしてアレンジしました。
新たな習い事もそうだけど、帰りにのんびり雑貨屋さんやカルディを覗いたり、少し服を買ったり。 少しだけど、シーズン物の片付けもできたし、いつになく充実(※した気分)の一日でした^^。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

今日のごはん&当選品 |
こんばんわ。ここ最近、服の断捨離しがてら衣替えしたいと思いつつ、ちっとも腰が上がらない 。
とりあえず今日は毛布を洗って片付けました^^;。
☆今日のごはんは、、、
 ハンバーグ•ポテサラ•卵スープでした。 ハンバーグ、ソースかけたら真っ黒に見えるね• • •。
• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •
久しぶりに懸賞の当選品です。
 ソニア•リキエルの美白美容液ミニサイズ。
 少し前だけど、無添加ミルククレンジング。
愛用品は決まっているけど、合間に色々試すのはちょっとした楽しみ 。
最近は全然応募もしてないので、もうしばらくは何も当たる見込みもないけれど 。
☆話かわるけど、これ美味しい↓
 川上屋の栗のフロランタン。 ナッツも後を引いて、あっという間に最後の二個 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

最近のこと。 |
こんばんわ。すっかり春の陽気の今日この頃 。
少しブログから離れ気味になっておりますが、サボっている間は姪っ子ちゃんの入学祝いのお返しに?お義姉さん夫婦にお食事会に誘っていただいたり、マツエク付けたり、耳の掘り過ぎで両耳外耳炎になったりと(←ただの馬鹿) 、相変わらずな日々を過ごしております。。。
 休日ランチ。大盛り~ 。
家ごはんはタコ焼き作ったり。

 最近?妊娠してから?、すぐ疲れるし全然ごはん作る気にならなくて、つい旦那が率先して手伝ってくれるようなメニューを考えてしまう(._.)。。。
仕事は、、、 今まで通り働きたい気持ちと大分キツイ身体にジレンマでした 。 皆、無理しないでと言ってくれるけど、相変わらず自己都合で妊娠して、仕事で周りに甘えるというのが自分で自分を許せない気持ちが強い。 自分でも厳しい気もするけど、妊娠しても尚、力仕事だろうが何だろうがやるのが当たり前、率先して頑張らなくちゃと思ってしまう。
そんなこんなで、性格的に多少の無理は承知で働いてたけど、医者の指示とは真逆となり痛みが深刻になって、ようやく自分の判断は普通じゃないことに気が付きました(ー ー;)。(ついでに周りがわたしにそこまで求めていないことも• • • )
家では遠慮なくぐうたらな癖に、外では本当に甘えベタ 。
あでも、今日赤さん動いた気がする。 お臍の下辺りで内側からぐにょぐにょ~って時間を置いて2回位。 仕事で作業してて、『??? 気のせい?』と思ったけど、今までにない感覚でやっぱりそうだと思う 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

美容ネタ&お弁当。 |
こんばんわ。
今日は夕ごはんはサボったので、久しぶりにお弁当です。
 お稲荷さん。お揚げが足りなくなって、旦那の方は少し変なことに• • • 。 酢飯って、たまにすごく食べたくなる 。
(ところで旦那が、『あのハートのやつが良かった^^』って言ってたけど、一体どこにハートが• • •? どうやら(ただの)酢飯おにぎりのことみたいけど、ポジティブって羨ましい。喜んでるから言わなかったけどさ。)
• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •
昨日のことですが、ようやく縮毛矯正に行きました。
 ビフォー。もさもさ~• • • 。自分じゃブローもヘタクソなんです(._.)。
 アフター。これでようやく手入れが楽チン♪ 毎回思うけど、グズグズせずにさっさとやればよかった。 電子トリートメントというのを一緒にやると、ツヤが復活するので気に入ってます 。
しかしながら、やはり美容院も材料費がかかるカット以外は増税してた。(※美容院によると思いますが) 美容院て盲点だったけど、やっぱ先月行っておけばよかったな(ー ー;)。
ほか、美容系繋がりで最近こんなの買いました。
 ヴェレダから新しく出た日焼け止め。自分用だけど、低刺激で赤ちゃんにも使えるみたい。香料使ってないのに優しいお花のいい香りです 。
 色も肌をほんのり綺麗に見せる程度でほとんど付かないので、顔と首すじに愛用中。。。
一緒に買ったナチュラグラッセの限定アイカラーは、縦割りでハーフ付けしたかったんだけど• • •。 パウダー状かと思ったら、練り状のラメ大きめで、少し付けるの難しい(ー ー;)。使いこなせるかな• • • 。
どちらも、ネイチャーズウェイのオンラインショップで購入しました。 最近のコスメ系の通販は、希望のサンプルも付けてくれるところが多くて嬉しいですね 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ごはん&お花見~。 |
ここ何日か、記事は溜まってたけど下書きしたまま寝てしまったりで更新サボりがちになってます(._.)。。。
☆最近のごはんイロイロです。
 牛タンのネギ塩焼き•ホタルイカの酢みそ和え•ポテサラ•豆腐となめこのお味噌汁。
 麻婆茄子•スープ餃子(←ニッポンハム)•わけぎとイカの味噌和え•ワサビ菜サラダなど。

 これは今日。台湾ラーメン&旦那作のチャーハンでした。
 この台湾ラーメン、美味しいんだけど想像以上に辛かった><。いやホントに。
月曜日の話になるけれど、ドライブがてらお花見に行きました。
 今年も五条川。直前、大雨やら暴風続きで心配だったけど、絶好のお花見日和で何とか桜も間に合ってよかった 。
毎年、年末と誕生日と桜の時期に思うけど、一年て本当に早い。 お腹の赤ちゃんは、来年のこの時期は順調に育ってくれれば生後半年。 その頃、どんな感じになってるんだろ。 これまで旦那と2人、デート気分で?お花見に来るのも楽しかったけど。 来年もまたこの桜を、穏やかな気持ちで見られますように。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

13w。そしてごはん。 |
こんばんわ。
☆今日のごはんです。
 ほうれん草入り麻婆春雨•ホタルイカのチヂミ•枝豆•ワサビ菜とトマトのサラダ•なめこと豆腐のお味噌汁。
 チヂミはいつも失敗するので、今日は噂で美味しいと聞いたモランボン。ボイルホタルイカとニラとちくわで。
 麻婆春雨はほうれん草入りがお気に入り 。
デザートは、、、
 コレコレ 。やっぱ食欲おさまりません(._.)。。。
• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • •
今日で赤ちゃん13wになりました。 子宮頸管短めってことで、2週間ぶりの検診 。(→1ヶ月後の通常検診を待たず赤ちゃん見られるのは何気に嬉しい )
前回の血液検査は問題なくて、頸管長も現状維持な感じでまぁOKな感じかな。
超音波で見る肝心の赤ちゃんは、、、 キューピー状態の小さな身体で、めちゃ元気に腕をバタつかせて動いてた 。というより、暴れてた笑。 まだ小さいし胎動があるわけじゃないけれど、すでに身体の中では動いているとは 。 あと一ヶ月位すれば胎動感じられるようになるのかな? 性別はおとこのこ?おんなのこ?大きくなっていくのが楽しみ 。
それにしても、身体の中に赤ちゃんがいるというのは、考えれば考える程、不思議でしょうがない。 治療中、うまくいくことばかりじゃなくて、受精卵の状態で育たないのは現実的にそれがその受精卵の力だと割とドライに思ってたけど。 でももう受精卵ではなく既に胎児となって、今こうして大きくなってきたのを見たら、それはもう嫌だとはっきり思う。 こういう感じ、この歳になって初めて知りました。。。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

外ランチ。家ごはん。 |
こんばんわ• • •。昨日今日と酷い頭痛にやられてます 。
先週、友達とランチした時のです。
 水族館のすぐ近く、名古屋市港区の結婚式場ランチです 。
 ズワイガニとホワイトアスパラのコンソメジュレ寄せ。
 烏賊とホタテ貝のソテー。
 男爵芋のポタージュ 桜色の泡と。

 名古屋コーチンのロースト マッシュルームのマッシュポテト添え。マデラ酒のなんちゃらソースで。 このマッシュポテト、作ってみたいな^^。
 フロマージュブラン 桜風味&フレッシュ苺のアイスクリーム。
 小菓子&紅茶。紅茶のシュガースティック可愛い。
結婚式場だけあってお庭も綺麗だし、たまにはこんな雰囲気のランチもいいね 。
☆一方、いきなり現実的な我が家ごはん
 昨日。ヒレカツカレー&ワサビ菜とトマトのサラダ。
急に旦那がカレーを作ってくれたんだけど、買い置きの冷凍お肉が少ししかなくてお惣菜をトッピング^^;。
載せるまでもないけど今日。
 今日はミニストップの唐揚げ棒で。 これはこれで美味しかったよ 。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|

ごはんイロイロ。 |
こんばんわ。今日から早4月~ 。
とともに、増税でしたね。 我が家は、日常的な特売時のストックで置き場所もなくて、増税前と言いつつ特別いつもと変わらなかったけど(._.)。。。 それも、大きい買い物してないから実感ないけど、金額が大きい買い物ほど、これから実感するのでしょうね><。
少し後悔していることは、旦那→ビールのケース買い。わたし→先週迷いに迷って行かなかった縮毛矯正。もれなく影響することに気が付くのが遅かった。。。 なーんて、どうでもいい話^^;。
ヨーロッパの福祉先進国ように、税金高くても将来の生活が保証されるのならいいけれど、先行き不透明な日本では世知辛さだけが際立ってしまう(ー ー;)。
☆今日のごはんです。
 天ぷら(かぼちゃ•椎茸•ピーマン•いも•フキノトウ•えび)旦那は天丼•わたしはうどんで^^。 フキノトウと、道の駅の椎茸LOVE~ 。
☆昨日の旦那定食
 生姜焼き•厚揚げの野菜あんかけなど。 やる気ないし何かイマイチでした。。。
☆おやつ
 おみやげ赤福 。 結局、半分以上ひとりで食べちゃった 。
• •• くせに、思い出したら今度は赤福氷が頭から離れなくなってしまった(*_*)。
いつもありがとうございます。
 にほんブログ村 励みになります。
 にほんブログ村
|
|
|
|