fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
お料理教室&自宅ごはん
こんばんわ。何だかいきなり日中暑いデスネ。。。
既に網戸が心地いい今日この頃

さてさて、実は以前から気になっていた中日文化センターの講座がありまして。
今日はそれの受講に行って来ました。

グレードアップおうちごはん的な?お料理教室
器が好きだけど、日頃からもっとお料理が伴えばいいなと思っていて。

今日は初回で、さくらちらしと鶏肉の菜の花巻き、ふきとほたるいかのサラダ仕立てと牡丹卵のすまし汁を作りました。


お料理教室って初めてでドキドキしたけれど。
(たまに行ってるテーブルコーディネート教室は、先生がデモで作ってくれるのを盛り付けるだけです~^^;)

やはり自分で作るのとは違う目線•方法だったり、小さいことでも知らないことが多くて刺激になりますね。

月に一度の3回コースで負担てこともないし、順調であれば半年後には産まれるし、行くなら今しかないと思ってて><。(←秋の募集の時は迷って見送っていたのよ• • • )楽しかったし勉強になりました。

☆今日の家ごはん

ぶり大根•茶巾卵のあんかけ•わけぎとイカの味噌和え•納豆•サラダ•豆腐とえのきのお味噌汁。

今日は美味しそうなブリが特売だったの

ちょうど野菜室に早く使ってしまいたい大根があったので、おしゃべりクッキングのレシピで少し手間をかけたらいい感じにできました。

こちらは旦那に還元すべく、習ったばかりの牡丹卵の茶巾絞り。メニュー的にあんかけにしてアレンジしました。

新たな習い事もそうだけど、帰りにのんびり雑貨屋さんやカルディを覗いたり、少し服を買ったり。
少しだけど、シーズン物の片付けもできたし、いつになく充実(※した気分)の一日でした^^。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2014年04月 | 05月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR