fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
回復:子供事
ご無沙汰してます。

娘が酷いことになり少しお休みしてました。

事の発端は先週末。ほっぺのジュクジュクが思わしくなく、皮膚科に連れて行きました。

最初はよくある乳児湿疹だったんです↓
が・・・

出された薬が娘の症状には合わなかったのか、たまたまタイミングが重なったのか、
何かの菌に感染してしまい、みるみる酷くなりました。

貼るけどビックリしないでね。









一番酷い時は、もうカメラを向けられず。一気に水泡だらけになりこの翌日ベロンと皮膚がいってしまいました。

明日になったら少しでも良くなるようにと思う気持ちとは裏腹に、どんどん範囲も広がって、後頭部もジュクジュクになりタオルは体液でベトベトに・・・。

娘の状態を目の当たりにする度、なんでこんなことになってしまったのかと、心配で不安でショックで情けなくて。
まだ3ヶ月なのに、何かを併発してもう一生治らないなんてことになったらどうしようとか。
よくなるまではと、ブログを更新する心境にもなれず、ごはんもどうでもいい感じで。

月曜朝イチ、再び皮膚科に見せに行ったら、これは心細かったでしょうと(←ほんとだわ💢!!)すぐに大きい病院に回されて、抗生剤でようやく落ち着きました。

幸いにも、熱が出ることもなく、ミルクに薬が混ざってもおかわりを欲しがり元気だけど、ピークの時は痛くて痒くて夜もずっと泣いてて、でも抱っこするしかできなくて。胸が痛んで精神的に堪えました。

悪化するのも一気だったけど、赤ちゃんの皮膚の再生力は凄いですね。火傷状のただれから日ごとにかさぶたになり、赤みも消えました。
3ヶ月なら跡も残らないから気に病むことないよと言われたけど、もうしばらくは心配です。

それでも目が合う度に笑ってくれる娘。
機嫌はもうすっかり元通りです。


そんなこんなの1週間でした。
またボチボチ更新します。


☆昨日の旦那用ごはん
豚ロースのマジックソルト焼き・金平牛蒡・里芋とえのきのお味噌汁でした。



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2015年01月 | 02月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR