fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
4/30簡単夕飯・本
こんばんわ。早速日差しが強いので、今日は午前中コンビニに行って、あとはひたすら娘と遊んで合間に断捨離〜。
世間ではゴールデンウィークが始まっているらしいけど、私の生活は何も変わらず。
ですが来週、急遽でお楽しみを作りました。天気がもつといいけれど٩(๑•ᴗ•๑)۶。

☆今日のごはん
簡単チキンカツ・サラスパのバジル風味・枝豆・具沢山ミネストローネ。

今日は先日のレシピの女王を参考に。
番組ではチキン南蛮でしたが、ポイントだけ真似して更に簡単なチキンカツ。
①鶏胸肉を2〜3枚に削ぎ切りして、フォークでプスプス穴を開ける。
②ポリ袋に入れた肉に、酒・マヨネーズ・塩胡椒を混ぜ込んで下味をつける。(目分量)
なじんだら更に卵を加えて揉み込む。
③別のポリ袋でパン粉をまぶして揚げる。終わり。夫は味噌、私はソースで。

下味にマヨを使ったからか、夫にもとても好評でした。
娘はベビーダノンとしらすおかか粥(また)。ずぼらかーちゃんでごめんよ、、、

☆昨日は
お寿司♡

☆最近買った本
左、タイトルだけ見たらとんでもないけど。
頑張ることに意味があると思い込み、息切れしてしまうタイプの人に、肩の力が抜ける本。

☆そして娘
『哺乳瓶は手放せないし笑うのも忙しいし、あたちも色々大変なのよ〜』

いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
スポンサーサイト



4/27・28夕飯・宅配食材・娘
こんばんわ。
先週から天気がいいので、暇さえあればお散歩に出ています👶。
今日みたいな日は、暑くない時間に近所をブラブラ。スーパーやコンビニに寄ったり、公園で一休みしたり。
そしてブログから少し遠ざかり気味だったり、、、

☆今日のごはん
椎茸の肉詰め・焼きビーフン・枝豆・夫は味噌汁。
肉詰めは、あまり照らなかった照焼き。ミンチの中身は玉ねぎと生姜、石づきの柔らかいとこのみじん切り。
今椎茸が、わりとお値打ちみたいですね👀。

☆昨日
夫分。豚ロースの味噌漬け焼き&えのきと油揚げの赤だし。

☆久しぶりにお弁当
『(しんどかったら)別になくてもいいよ』と聞いてから、しんどくなくても作らなくなりました😛。優しさを仇で返す人間ですね。

今週もoisixが届きました。多少中身を変更してますが↓
今週は牛乳飲み比べセット(根釧地区の牛&飛騨高原の牛)も入ってました。
改めて思ったけど、oisixの野菜、切る時から感触が違って凄く美味しくて😻。今や次の週のリスト配信と到着を首を長くして待っています。

☆娘はもうすぐ7ヶ月。
新生児の時以来、使ってなかったベビーラック。バンボを買おうとして存在を思い出しました。
いつも自由にコロンコロンしてたから、ちょっと退屈かな?


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
昨日の夕飯
世間はG.Wが始まっているのでしょうか👀?
我が家はカレンダー通りですので、飛び飛びの休日。
今日は義実家の法事だったし、特別G.Wの予定はないけれど、何か一つ楽しみを作れたらなと思ってます。

☆昨日のごはん
小松菜と厚揚げの炒め物・焼き鮭・夫は足りないので肉屋のコロッケ・私は納豆・えのきと油揚げのの赤だし。最近ますますメニューがグダグダ。今日は外で済ませました。

♡♡♡


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
4/24夕飯・密かなお楽しみ
☆今日のごはん
ハムカツ・付け合わせは春キャベツ⤴︎。

☆昨日は
麻婆豆腐・鰆の西京焼き・茹でいんげんの生姜醤油・えのきと玉ねぎのお味噌汁。あり合わせで変な同居。

麻婆豆腐は(自分が)好きでよく作りますが、今回は夫が『おっ!今日の麻婆は美味いぞー』とか言っていて。
昨日は色々刻んだり調味が面倒になって『麻婆の素』を使ったのに。何この夫。大失言だし。

娘ごはんは、先日作って冷凍しておいたしらすおかか粥。ほかに
すりおろしバナナを食べたり、、、
今日はベビーダノンのデビューもしました。

そういえばここ最近、飲み始め以降は哺乳瓶を自分で持つようになりました😌。空になってもずーっと吸ってるw。

☆最近、楽しみなもの
oisixの定期宅配。『旬のおすすめおまかせコース』で週に1回。予め前週送られてくる中身のリストから、不要なものは省いて他に欲しいものを追加したりと融通が利くし、中身にハズレが少ない気がします。

スーパーの特売ハンターの私としては、まだお試し感覚だけれど、1回5000円の目安(※上の画像は一部です)×月4回と、自分で買い足す分の定額で、予算を組みやすいかなーと思ったり。
予算オーバーは大の得意なのであてにはなりませんが。

『マツコの知らない世界』でやってた牛乳も買ってみたよ💓


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
4/22夕飯・乳がんドッグ・思わぬ出会い
☆今日のごはん
酢豚・鰹のたたき・アンチョビポテサラ(市販)・キャベツと油揚げの赤だし。

☆娘ごはん
かぼちゃと豆腐の裏ごしでした。

夫が休みの今日は、娘を見てもらって乳がんドッグに行ってきました。

かれこれ6〜7年前、会社の健康診断で引っかかって。
定期的に経過観察していたけれど、結婚後何となく遠のいてしまってて。

当時の結果は良性ポリープだったけど、少し前から脇の下にちょっとした違和感があるので念の為。

問診・触診・マンモグラフィー・超音波のセットでした。
久しぶりのマンモグラフィー、やっぱり痛かった。貧相なのにしっかり痛いなんて損した気分。
ともあれ、なんともないといいのですが。

帰宅したら、ようやく晴れて畑いじりをしたい夫が、娘を連れて義実家に行っていなかった。気になるし寂しい〜!!

家では声を出して笑い、大声で叫ぶことにハマってる娘。
最近はよそに行くと暫く普段とは違ってしまうけど、義両親はそんな姿を見たら大喜びするだろうし、本領発揮してるといいなと思ったり。

ようやく今週は春の陽気。お散歩熱が高まっています☺︎。

☆少し前、近所のスーパーで買ってきた法蓮草。
使おうと思ったら、ドンピシャで実家の地名でした。小さな地域だから驚いて思わず2度見しちゃったワ。よく来たねぇ😌。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

4/20夕飯・断捨離② 買取屋
☆今日のごはん
ホタテ&野菜炒め・法蓮草入り焼き餃子(市販)・桜鱒ときのこのバター醤油ホイル焼き・豆腐とえのきの赤だし。
娘の離乳食はじゃこおかか粥でした。

☆昨日
ツナ缶と玉ねぎのトマトソースパスタ。

昨日はゆっくりランチに行って、夫のお供でゴルフショップに寄ったり、娘とダラダラしたり。
そして、先日断捨離した私の不要な服達を買取屋へ持っていきました。

今回の断捨離、大きく3つに分けて、
①二束三文覚悟の買取屋行き
②自分でオークションに出すべく買い叩かれたくないもの
③廃棄

一部だけど、この辺が①ゾーン↓
時期的に春夏物中心。廃棄分とここは、もう早急に処分したくて。
それ程高いものはないけれど、昨年買ったままのものや、ちょっとしたアパレルメーカーもの(アウトレットモールによくある系)・ネットでの失敗モノなど。オークションで面倒な割に、大して見込みのないものだったり。

結果、67点で2014円くれました。
まぁ捨てたつもりで、お金貰えたと思えば嬉しいよ。
欲しい化粧品の足しにしようかし・・・

『あたちのおせんべい20こ大人買いできるね!!おもちゃでもいいよ!!』

今回、いい具合に処分できたので、娘分のスペースも随分確保できました😌。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
4/18夕飯・断捨離
☆今日のごはん
アスパラの鶏肉巻きフライ・南瓜の煮物・豆腐とえのきのお味噌汁。
私はソース、夫はソースマヨで。

定期的な断捨離ですが、、、
今日はいい加減に私の服を処分すべく分別しました。

マツコのプライベートの私服は2パターン位だそうで、今の私の生活も同様に回ってしまうので、出番がないままの物をごちゃごちゃと持ち続けることが負担になってきた。

この冬なんて、病院やスーパーメインで特別どこにも行かなかったから、冬物の外着は3パターン完結。殆ど出さず仕舞いで眠ってたし。

アホなんだけど、、、

昨年、出産前にも随分処分したけれど、働いてた時、私服だったしやたらと買ってた時期があって。

新品や1回着ただけのものもチラホラあるけど、今度はそれをそのまま手放すとか、とことん馬鹿。着きらないのに買わなきゃよかった。

そういう買い方は、若い頃に散々失敗して学ぶものだと思ってたけど、どうやら人によっては学習しないらしい。

そんな反省をしながら、とりあえず大きい衣装ケース2個分を家から出せそうです。

手持ち分を把握できる状態を目指して、引き続き頑張ります。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。


4/16夕飯・口論・好みの発見
ようやくの晴れ♪ 洗濯日和〜(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫

洗濯と言えばですけど、昨日はささいなことで、久々夫と口論に。恥ずかしいけど書いてしまおう。

本当にしょーもないんだけど、干したはずの場所を巡って、そこにはないとか云々かんぬん。
結果と経緯で論点が違うから、話しててもお互いそうじゃない!ってなるしどうしようもない。
蒸し返すことはないけれど、その瞬間はやっぱり『もう顔も見たくない!!』って思うね(-_-)。
暗い私は、こうなったら夫の分だけ洗濯物ぜんぶ裏返しで畳んでやろうかと思ったり。
いやはや、くだらん口論に無駄にパワーを使った気がします。

☆今日のごはん。煮込み続けてまだカレー。
今日はチーズカレードリア&サラダ。

☆朝ごはん
たまに凄く食べたくなーる、卵マヨのオープンサンド。

今日の娘ごはんは、キューピーの離乳食の『緑のお野菜』。
ろくな食材がない時は、買い置きの市販のベビーフードに頼るんだけど、昨日今日とこれにしたら、一口ごとに露骨に嫌がってしまいには暴れて泣き出した😲。
確かに、見た目も匂いも青汁系だったけど、他の種類は食べるのにこれだとみるみる不機嫌に。

これまで見境ないと思ってたけど、ちゃんと好みの区別もできるんだね、、、。そんな新たな発見でした。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
4/14夕飯・懸賞・子供との時間
雨ですねー。週間予報も殆ど雨。
この時期こんなんでしたっけ??
今日は特売のレタスをゲットしに行って外出終了。

☆今日のごはん
ポークカレー・ごぼうサラダ(←フジッコ)・そして場違いな蕗とホタルイカの酢味噌和え。カレーは、枝豆コーンごはんで。娘ごはんはかぼちゃ粥。

☆久しぶりに懸賞に当選しました。
ファンケルのオイルクレンジング現品と洗顔料サンプル。最近、せっせと応募した割に全く当たらなくてようやく。

一人遊びしてる様子をそっと見てると、成り行き上の偶然が面白い。

タオルで遊びながらコロコロ転がり、、、あれ?
私はここからの『いないいないばあ』で赤ちゃん笑いをする娘の反応にハマっています👶。

最近はおもちゃでバンバンしたり、髪の毛は引っ張られるし、おむつ替えや着替えの最中も転がっちゃうし。ズリバイ?ハイハイの原型らしきポーズも取るようになりました。



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
4/12夕飯・ピクニック
☆今日のごはん 夫分。
豚丼・法蓮草とねぎの赤だし・サラダ。

天気のいい日曜日。
コンビニで色々買ってピクニック。(もしや今日び、ピクニックって死語だったりして👀!?)
今日は暑すぎず寒すぎず、ちょうどいい気温。

前々から気付いてたけど娘、、、
全く帽子が似合わない😭。ほっかむり!?

帰りに義実家にも寄って、ようやくメインの車もスタッドレスから通常タイヤに変わりました。さすがにもう、大丈夫だよね・・・?


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
夕飯・気力がないと。
こんばんわ。

今週は、めっきり引きこもり気味の毎日です。
晴れ間のある日は、ここぞとばかりカーテンやら大量に洗濯をして、雨の日はゴソゴソ断捨離。
ちょこちょこ処分しているものの、思い切りが悪いので、見た目全然変わらない🌀

あっという間にもう週末。今週はそれなりに家事ができる日とイマイチな日と。
ホルモンの変動でしょうか。気力のアップダウンが激しい〜!!ついでに抜け毛も(´-ι_-`)。

☆今日のごはん
蕗と人参 ツナ缶の炊き込みごはん・夫が買ってきた唐揚げ・インスタント味噌汁・オニオンサラダ。
炊き込みごはんは、実家でほったらかしで生きている蕗を使って。筍があれば一緒に入れたいところです。

☆こちらは先日
色々考えるのも面倒で、ほとんど同じ💦。
鶏胸肉のはちみつ醤油焼き(←失敗)・全く同じ炊き込みごはん・豆腐とネギのお味噌汁・トマト&オニオンサラダ。

昨日は降参して外ごはんデシタ。

☆大好きなアンスリウム♡ まとめて撮ったけど色違いの3鉢。
これ、バランスが悪くて市場に出せないやつらしく、父のお手伝い先から度々いただきます。
十分綺麗なのに。私にとっては可愛い子たちです。

さてさて、たまには夫の楽しみを奪い、娘と一緒にお風呂に入ってさっさと寝ようかな😎。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
4/7夕飯・実家・思い出の味
今日は三重県ゴルフの夫に便乗して、早朝から実家へ。外は寒いし、母とスーパーに行ってあとはぐーたらぐーたら。

☆昨日のごはんです
ハンバーグ・付け合わせに人参のグラッセ&トマト。画像にないけどお味噌汁。

夫の分、割れるつもりで焼いたのに割れなかった。そうなると『そんなつもりじゃないの。勘違いしないで』と言いたくなってしまう😎。ヒネクレ者ですね。

私は気分でトマト乗せ。

そういえば、『ハンバーグ』『実家』ときたら、子供の頃に母が作ってくれたハンバーグが肉をケチったのか何なのか、物凄くパンの味が主張して、実家ではいつも【パンバーグ】と呼ばれていたことを思い出しました。懐かしい。

実家で体重測定。
7kgちょっとになりました。

でーん。この体重計、12kgまで目盛りあるけど、その頃本当に乗れるのかしら・・・。


と言うことで、今日は夕飯よばれて帰ってきました。

※よばれて、、、って方言でしょうか?友達に笑われるので普段は区別するけど、実家に行くと『さっき、お寺さんがござったよ』『そろそろご無礼するわ』など、すっかり言葉が戻ります。
家に祖父母がいた中部の(田舎の)家庭なら、きっと同じハズ( 'Θ')ノ。

毎回、簡潔にまとめたいと思っているのに、今日も脱線しまくりダラダラブログ。あーやだやだ。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
4/6夕飯・離乳食・寿がきや
☆今日のごはん
かぶと肉団子の中華煮込み・スナップえんどうと海老のサラダ・小松菜の胡麻和え・えのきと玉ねぎのお味噌汁など。
スナップえんどうが美味しい時期ですね。

☆娘ごはん
かぶと人参のトロトロ。出汁なしで作ってるけど関係ないみたい😎。

☆皮膚科帰り、スーパーついでに
寿がきやのプレミアムラーメン(また)♡。本当はこっちが目的だったり。明日が最終日なんですもの⤵︎。

この土日は義両親とお昼をご一緒したり、夕飯は久しぶりにお肉を食べに行ったり。
ついでに深夜、気分が悪くなって変な汗をかいて苦しみました。あれは一体何だったんだろう。鶏が生焼けだったか、もしくはうちのコーヒーミルク?

そんなこんなの週末でした。
そんな間抜けは私だけかもしれませんが、皆さんも体調にはお気を付けください。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
生後5ヶ月〜6ヶ月
子供ネタが続いてしまいますが、先日、生後6ヶ月を迎えました。

5ヶ月から6ヶ月はまた色々な事が進化しました。大きなことは、
①寝返りは1ヶ月間で、上下左右とも自在に。
②離乳食開始。
③哺乳瓶や離乳食の食器等、目にすると騒ぐように。
④おもちゃ大好き。手が届く物なんでも興味深々。など。

産まれたて。
こんな小さかったのが

6ヶ月で、、、
ぶ〜ん。
スック!!
ぶ〜ん。
スック!!

勢い余って、、、
スック!!あ、あれ?ドコー・・・?
こっちはブレブレ。ずーっとやってます。

限界まで頭を上げてこちらを探したり、斜めになって障害物の横から覗いたり。

布やタオルを纏ったり、まみれて遊ぶのも大好き。

なんかもうメチャクチャw。

この口も、この1ヶ月でしょっちゅうするように。

目が合う度にひたすらニコニコ。その仕草や表情が可愛くてスルーできない。

6ヶ月からは、またお楽しみも増えるね😌。
日々、元気でいてくれることに感謝です。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
4/3夕飯・お花見・桜に馳せる気持ち
☆今日のごはん
小松菜と厚揚げの炒めもの・豚の生姜焼き・豆もやしと法蓮草のナムル・屋台で買った焼きもろこし・お味噌汁。
厚揚げと法蓮草以外は、昨日届いたおいしっくすBOXに入っていた食材で。

☆娘ごはん
こちらも同様に、ピーチ蕪とみつトマトのトロトロ煮&お粥。初体験の蕪とトマト。食べるかな?と思ったけど心配無用。パクパク食べてた( ゚ω゚ )。

五条川 in 岩倉
天気悪い。けど、一緒に見られて嬉しかったよ。

昨年のお花見の記事に、『お腹の赤ちゃんは、来年のこの時期は順調に育ってくれれば生後半年。
その頃、どんな感じになってるんだろ。
来年もまたこの桜を、穏やかな気持ちで見られますように』と書いていて。

毎年同じ場所で同じ桜を見て、1年前2年前の気持ちを思い起こすわけだけど、今年は特に、こうして無事にこれたことをありがたく思います。




いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
4/2夕飯・おいしっくすお試し
☆今日のごはん
豚バラとアスパラの塩だれ炒め・切り干し大根の煮物・夫は煮魚・私は納豆・カブの茎とえのきのお味噌汁。今日は残り物に豚バラ炒めと味噌汁だけ追加。


昨日作った切り干し大根は、急ぎで麺つゆと干し椎茸のもどし汁で。

☆興味があってお試しで頼んでいた、おいしっくすが届きました。

お試し中身は全部で10品
以下コピペ→ 篠崎さんの有機栽培小松菜(千葉県産)
おためしピーチかぶ(千葉県産)
子大豆もやし(長野県産)
みつトマト(千葉県産)
濃厚な新鮮たまご(4個)
飛騨高原milk(ミルク)
ちびっこ芯までまるごとはちみつパイナップル(台湾産)
【小規格】館ヶ森高原豚 モモスライス120g(クール)
スナップえんどう(鹿児島県産 葛迫さん他)
【おためし用】たつやのにんじん(熊本県産山品さん他)

・・・・・・・・・・・・・・

お試し価格 送料込980円でした。

おいしっくすは注文してから収穫するみたい。おすすめ調理法なども同封されてます。
今日は在庫の都合で使ったのはトマトだけになったけど、味がしっかりしてて美味でした。

☆先日買った娘の肌着。見えても可愛いというのもポイントでしたが、、、
娘が着ると、何だかレスリング部みたいだねぇ。
今日もご機嫌です。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
4/1夕飯・新じゃが・離乳食
早くも今日から4月ですねー。
関係ないのに、気分だけはちょっとフレッシャーズな感じだったり。
そしてエイプリルフールの一環かしら、今日は両親の結婚記念日。
元気なうちに一度旅行に招待したいと思いつつ。
具体化しないままでダメですね、、、

☆今日のごはん
クロソイの煮付け・キハダマグロのお刺身・揚げポテサラダ・切り干し大根の煮物・豆腐とわかめの赤だし。
揚げポテサラダは、皮ごと切って揚げたじゃがいもに、ゆで卵・焼いたベーコン・きゅうりを合わせて塩胡椒・マヨネーズ・粒マスタードで和えただけ。
美味しそうな新じゃがが出ると、食べたくなるメニューです。

娘はお粥&野菜のトロトロと、
すりおろしりんごとつぶしみかんを少しずつ。
ゴックン期とは言え、張り切ってお口あーんしてたり舌だして待ってたり、なんか見てると笑っちゃう。

離乳食を始めたら、ここ何ヶ月かきっかりミルク200ml×4回/1日の腹時計だったのが、3回でも回るようになってきました。ミルクだから腹持ちも良さそうだけど、もう殆ど大人と同じペースだね👀。

100均で見かけたスポンジ↓
なんか可愛い。離乳食の食器類用にしました👶。

桜、綺麗に咲いたけど、、、
天気と夫の休みの都合が合わない😭。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2015年04月 | 05月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR