fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・失言により、、、
こんばんわ。サボり癖により、しばらくご無沙汰してました。

5月も今日で終わり。
既に暑い日が続きますが、たまに家事に燃えたり、娘と遊んだり、散歩や買い物に出掛けたり、時に時間を持て余したり時間を持て余したり時間を持て余したり。なので今日は夫の指南を受けつつ、ネット証券にも登録してみたよw。

先週は、義実家の田植えで苗箱洗いに出向いた挙句、娘のことでお義母さんから『パパ(夫)スゴイ!』『さすがパパ!』『パパだと笑い方が違うよねー(←夫的には私にはもっと違う)』『ママの所がいいのね、今は』などなど、チーン(-_-)な言葉の数々を頂戴しておりました。

(これには訳があって、以前、話の流れで『小さい子供はお母さんが大好きですもんね』と言ったのが、言葉が足りずどうも『息子を差し置いて』と取られてしまったっぽく。
元々人目をはばからない息子推しが更にヒートアップしてしまい、深く考えず女性同士として言ったことが、今となっては失言だったと後悔です。あぁ面倒臭い、、、)

☆最近のごはん
鶏天&サラダ・きはだまぐろのお刺身・明太子とろろステーキ・アロマイタケと玉ねぎのお味噌汁など。
明太子とろろステーキは、外ごはんメニューを参考に。辛子明太子・山芋・豆腐・ネギ・白だし・醤油で。溶けるチーズはお好み。


チキンカレー・大根ときゅうりとツナのサラダなど。

今日は凄く食べたくなったケンタッキーでした🐔。

モーニング♡

関東地方の皆さん、地震大丈夫でしたか?
以前、一応作った赤ちゃん用の非常持ち出し袋、多少出し入れしてしまっているので、また近々見直さなければ。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
スポンサーサイト



夕飯
☆今日のごはん
とろろざるそば・天ぷら(大葉・玉ねぎ・ちびたけ・アロマイタケ・鶏天)・枝豆。

最近ハマり中のアロマイタケ。舞茸なんてどれも変わらないと思ってたけど、風味が全く違って、汁物に入れても美味しい出汁がでます👀。

☆昨日
ししゃもの南蛮漬け・豚ひき肉ともやしと青梗菜のとんこつ醤油炒め(これはグリコのごちうまシリーズで)・山芋寄せ豆腐・おつまみキャベツ&ちくきゅう・枝豆・ちびたけと法蓮草の赤だし。
ししゃもが見えない、ししゃもの南蛮漬け。
セリアに売っている、ミッキーのトングが使いやすくて中々優秀。

☆おととい
キャベツと豚肉のピリ辛味噌炒め・焼きなす・新玉ねぎサラダ・ちびたけと青梗菜の赤だし。

☆日々の一コマ。




いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
5/21・22夕飯・二次検査・一時保育デビュー

☆昨日のごはん
夫の職場で出たお弁当・豚じゃが・枝豆・アロマイタケと大根のお味噌汁。私は横からつまんで終わり。

☆今日のごはん
昨日の続きの豚じゃが・焼きなす・きはだまぐろのお刺身・お味噌汁など。
夫が納豆をねばねば練っていたら、娘が一目散にずりずりやってきて貰ってた👶。離乳食とミルク飲んだばかりなのに、納豆好きなのかな?

昨日は先日引っかかった乳がんドッグの二次検査へ。
『イマイチ体調良くないし、実はもう長くないのかも。あぁ娘・・・』とか、色々思いながら乳腺外科へ。
結果、『脂肪の塊ですね』とあっさり言われて終わり。とりあえず良かった。

そして娘はこの検査の間、保育園の一時保育デビューをしました。
最近は姿が見えなくなると泣くこともあったので、泣き顔が浮かんでは今頃、、、とか思ったり。
迎えに行ったら、1人だけお昼寝もせずに遊んでもらってて、私と目が合った途端、ニコッと笑って可愛かった😂。

心配してたけど、機嫌良くしてたみたい。けど、娘なりにいつもとは違う冒険だったのか、車に乗せた途端爆睡してたよ👶。

持ち物全部名前かかないといけなくて、バースデーでお名前タグも買ってきました。アイロン付けとかボタンタイプやテープタイプ、色々あるんだね👀。おっと、また赤ちゃん歯ブラシ買うの忘れた。

そんなこんなでもう週末。
今日は家でのんびりな1日。

腹ばいの状態から一人でお座りできるようになりました。前日まではしなかったのに翌日にはできるようになり、また翌日には何かが変化して。子供の成長は本当に早いなと実感する毎日です。

☆先日、実家で。
持って行ったケーキを自分で食べ、母とランチに行ったり、娘のお昼寝中、見ていてもらって美容院にも。
私の髪型は、もう何年もセミロング→ボブ(+縮毛矯正orカラー)の繰り返し。酷い有り様だったのが、ようやく見られるようになりました。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
実家・宅配食材・手抜き料理
こんばんわ。
母の連休に合わせて、今日は実家に来ています。相変わらず実家はこの時期、この時間、蛙の合唱がとても賑やか。

昨日は母の6○回目の誕生日だったのでケーキを買ってきたら、まさかの父と被りました。娘は夢の中だし、こんな時間だけど🍰タイム🐽。
父はそういうことをするタイプじゃなかったのに、ちょっとビックリ。

今日の夕飯は実家で手巻き寿司でした。

☆なので載せてなかった先日のごはん
にんにくの茎炒め丼&枝豆。汁物はインスタント。

そしてお弁当用のおにぎらず。
こちらは金平牛蒡マヨで。

画像ないけど今日はサンドイッチ弁当でした。載せるのも躊躇するような簡単なのばっか。

☆今週分のoisixボックス。(中身は本来のリスト通りではなく、多少いじってます)
並行してスーパーでも買ってるけど、ここの食材が美味しくて、もう少しこちら分の枠を増やそうか検討中。

離乳食に便利なパラパラ鶏挽肉も買ってみました。
oisixは減農薬・無農薬の有機野菜が多くて美味しいし、放射線物質検査表も入っていたり。
そこまで徹底して気にしてなくとも、安全に越したことはないので、へぇ〜と思ったり。

・ ・ ・ ・ ・

最近、おむつがテープタイプもパンツタイプも難しいような。娘の状況次第で併用してます。
『はいはいで大変になったらって、誰のこと?』

当の本人、たまに寝ぼけてモゾモゾしながら騒いでます。
一体どんな夢を見ているのかしら👀?


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
5/18夕飯・どんどん成長👶
☆今日のごはん
簡単ちらし・冷しゃぶ(入れ忘れの新玉ねぎ別添えで)・野菜揚げ・法蓮草としらすのお浸し・真鯛の漬け(oisix既製)・アロマイタケのお味噌汁。

娘の離乳食は、トマトジュースとコンソメで作った具沢山リゾット。
最近は、バナナ・いちご・ヨーグルト・納豆・パン粥をよく食べてます。
卵と小麦は今のところ大丈夫そうだけど、初めて食べさせる時はちょっとドキドキ。

遠征中。自由だねー。下の歯が生えてきたよ👀。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
14・15夕飯・気掛かり。
☆昨夜のごはん
玉ねぎ&ピーマン入り焼肉・かぼっコリーときゅうりプチトマトのマリネ・作り置き金平牛蒡・えのきと玉ねぎのお味噌汁。

☆一昨日
冷凍してあった鰤カマの干物・栗カボチャのコロッケ(惣菜)・山芋寄せ豆腐・水菜と大根きゅうり人参の浅漬け・枝豆・えのきと油揚げのお味噌汁。


先日受けた乳がんドッグ。
何となく気になってたら、エコーで引っかかって二次検査の案内が来た😲。
やだなぁ。産後の影響とか脂肪の塊だといいんだけど、、、

少しの間ならお座りできるようになったよ👀。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
5/13夕飯・生後7ヶ月、いよいよ。
☆今日のごはん
水菜の肉巻き・かぼっコリーの酢の物・トマトと大根とスモークサーモンのミルフィーユサラダ・アロマイタケとねぎのお味噌汁。
これ、試してみたくて。夏にワインが飲みたくなるサラダです。
生で種まで食べられる、捨てるところなしというかぼっコリー👀。
食べ方のおすすめにあった、きゅうり&しらすで酢の物に。

いよいよ本格的に娘から目が離せなくなってきました。
待って〜!服ふく〜😲!!

お尻丸出しでどこか行こうとしてるのを紛らわし、オムツを無事に付け替えるのが精一杯だったり。
週末まで待てず、今日はパンツタイプのオムツを買ってきたよ。


ここ数日、我が家はひたすら周辺のゴッチン対策に追われています、、、

日ごとに活発になって目も離せないけど、同時にずっと見ていても飽きない存在です😌。

いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
5/11夕飯・母の日
こんばんわ。台風が発生してるんですね。
午前中、ゆっくりしていたかったけど、明日は雨らしいので、娘を連れて皮膚科に行ったり郵便局に行ったり。

ついでに娘は赤ちゃん好きな方々にあちこち触られ。たまに対応が面倒だなと思いつつ、これも赤ちゃん時代の象徴かなと思ったり。
もう少し成長して誰も話しかけてこなくなったら、それはそれで寂しく感じたりするのかしら???

☆今日のごはん
焦げた餃子・塩だれ野菜炒め・フリルレタス&牛蒡サラダ・豆腐とねぎのお味噌汁。

昨日は名古屋で会社員時代の集まりに。色々買い込んでの焼肉会でした。元は夫の仲間だけど、社内恋愛だったので私自身も元同僚や顔なじみで、何となく仲間入り。

娘も。
よそではやっぱり悪くって、巨大なよだれ対策w。

娘を一番下に、7ヶ月・10ヶ月・1歳なりたてと同級生が揃い、上は3歳児と実写版の成長過程が見られました👶。

そういえば昨日は母の日でしたねー。
感謝の気持ちと言葉が一番とはいえ、毎年贈り物に悩みまくって。
物は好みもあって難しく、そもそも両母とも溢れる物の中で生活しているし。(←最近は生前整理のTV番組を見ると電話で知らせたくなる位)

なので、ここ最近の我が家は消え物専門になりつつあります。
土曜日、お義母さんにはカーネーションとリクエストで鰻屋に行き、実母には丸ごとあまおうのアイスクリームを贈りました。実母は直前の『母の日まだ間に合う便』。取り急ぎ感が凄い💦。

私は娘が産まれて、、、
よくショッピングセンターとかに貼ってある『お母さんの似顔絵』。
あれを貰うのが楽しみで仕方なくて早く欲しい。あと3年位?


ねぇ。どこにいるの・・・? 似顔絵楽しみにしているよ。

いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
夕飯2日分。色々まとまらない。
☆今日のごはん
ナスとトマトの重ね焼き・越前白山鶏のハーブソテー ローズマリー風味(oisix)・春キャベツと新ジャガのブレゼ・昨日からのシチュー。
これはナスとトマトと玉ねぎを重ねて、ドライハーブミックス・にんにく・白ワイン・塩胡椒に仕上げのモッツァレラで蒸し焼きに。

☆昨日
マルゲリータ(oisix既製)にトマトを追加で・キャベツとジャガイモのブレゼ・コーンクリームシチュー。
キャベツとジャガイモのブレゼは連続メニューになりました。

昨日は娘の4種混合の集団予防接種で保健センターに。
眠くなってぐずり出したところに打たれて大泣きしたかと思ったら、あっという間に寝ちゃった👀。

私は私で、娘と待ってる時にしがみついてきた女の子のお婆さん(騒がしい付き添い)に『そのオバサンはママじゃないがね!ママはこっち!そのオバサンは違うの!!そのオバサンはママじゃない!』と、会場に響き渡る大声でオバサンオバサン連呼されてちょっと気分を害したり。
女の子は微笑ましく思ってたけど何この婆さん。私、一方的に公開処刑みたいなんですけど。

子供に言ってるやつだし社会的にも間違いないけどさ。私の脳内では『オバサン』だけが大きく聞こえ、ついでに対大人目線で見れば、推定70歳のアナタにそんなに言われたくないよと思ったりw。
てことで、私も遠慮なく婆さんと書かせていただきました。

見苦しい応戦はここまでにして、最近買ったもの。
コンビミニ。ガーゼパジャマや夏用肌着の追加など。試しに買った汗とりパットはアカチャンホンポ。
服は物によって70では小さいのもあって、今ちょっと難しい。今回は残暑まで着倒すつもりで80センチも。あと、楽天でベッドフェンスを買いました。

最近、書きたいことは色々あるけど、娘は日ごとに進化していくし、育児に限らず日々の出来事を書こうにも、過ぎてしまえばどうでもよくなったり。
結果、うまく言葉がまとまらず、書きたかった1割も書けてない。

何もかも割愛しまくって、記録のはずが自分でもよく分からないブログになりつつあります、、、


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
G.W ②日目:南知多
☆今日のごはん
知多で買ってきた鰤カマの干物・サラダ冷奴・白味噌汁など。

G.W②日目は南知多へ。
少し浜辺に降りたり、お魚ひろばに寄ったり。

そして海が見える隠れ家カフェ?
※この画像、食べログからお借りしました。


マンゴーパフェと夫のケーキ。

足が・・・。
ここ、TVでやってたのを思い出して、怪しい記憶を頼りに辿り着きました。とても美味しかったです。

今回は、全行程渋滞に逆行して回ったのでかなりスムーズでした꒰⑅•͈ ·̮ •͈⑅꒱ 。

☆G.W最後は、
来来亭🐷♪


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
G.W ①日目:道の駅
月曜日は、まだ行っていない愛知の道の駅へ。
豊田を抜けて、、、

つくで手作り村・もっこる新城・藤川宿の3ヶ所へ。

つくで手作り村の直火焼きスペアリブ😻。

夜は南知多へ。
直前に、偶然赤ちゃん連れ向けプランでとれた宿。
娘は離乳食と、デザートに出たスイカとメロンを少し食べました。

初旅行だね👶。
たまには私と。
てことで、二の腕を光で飛ばしてみました。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。
夕飯・生後7ヶ月👶
こんばんわ。今日から我が家もG.Wです。
この連休はゆっくり道の駅ドライブ。ついでに、その土地ごとの美味しいものに出会えるといいのですが。

☆5/1夕飯
生姜焼き・湯葉寄せ豆腐・新玉ねぎのスライスとサラダほうれん草・沈んで見えないえぞゆきのしたの赤だし・枝豆。
私はわさびで食べる黒豆納豆👀。

☆5/2夕飯
鯖の味噌煮・チヂミ・ポテサラ・きくらげとわかめの赤だし・枝豆。作ったのはポテサラと味噌汁だけですが。

☆今日はモスで遅めのお昼。
XO醬チキンバーガー?

夕飯は誰もお腹すいてなくて、炊いたご飯は結局夜食用のおにぎりに、、、

☆娘は今日で生後7ヶ月になりました。
お尻が上がったよ〜👶。お尻上げてギクシャク前後に動かしてる姿が可愛くて😻。
『あっ、みてた?』
後退ばかりだったのが、少しずつズリズリ前にも来るようになりました。

そういえばこの時期、散歩してるとあちこちで鯉のぼりが泳いでいて。
『あぁ、ここのお宅には男の子がいるのねー👦』と思ったり、やたら巨大なのがたなびいてると『わーお!!爺ちゃん婆ちゃんてば張り切っちゃったのかしら😃』と思ったり。(いやほんと、近所に物凄く立派なのがあるんです👀。オバサン気質で、そのお宅の人に感動を伝えたくなる位)
鯉のぼりって空気や季節を感じるし、外から見ても日本の風物詩って感じで和みますね😌。


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると嬉しいです。


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2015年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR