fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯2日分・子供同士の距離感
☆11/25夕飯
1125001.jpg
白菜の旨煮・ゴボウサラダ・キムチ・ほうれん草とネギと卵の中華スープ。
子供は旨煮を乗せた中華飯とトマト。

☆今日
1126001.jpg
ロール白菜・生揚げ焼き しめじ餡かけ・大根ツナサラダ。
期限の都合で、ちょっと微妙なまとまり感。
1126002.jpg
久しぶりのロール白菜。かぶ・人参・しめじと。
買った野菜におすそ分けの野菜が重なって、少しテンパっています。

子供の。
1126003.jpg
ほぼ同じ。ロール白菜は子供分だけ大好きなコーン入り。


寒くなったので、今日は娘のモコモコパジャマが欲しくてバースデイへ。
しかしネットでも店でも、イマイチ決め切らず。
結局、楽器のおもちゃをいくつかとスタイの追加だけ。
1126005.jpg
ちびっこコーナーで。少し前までおもちゃ持って行かれてもボーッとしていた娘も、最近は人の持ってるおもちゃも気になって触りたくて仕方ない。
ことごとく、少し大きい子の使ってるおもちゃに寄って行っては、時に優しいお兄ちゃんが紳士的に譲ってくれたり、時にしつこく寄って行くせいでウザがられたり(^_^;)。

『○○君、小さい子いるから押さないでよ』
『○○(娘)、こっちにもあるじゃん、こっちおいで。ほらほら(ズルズル)』
の繰り返し。

こういう時、相手の子との距離感というか、どの段階で制止するかがなかなか難しい。
支援センターとか、場所によっては同じおもちゃで一緒に遊ぶこともあるけれど。
基本的にお互い知らない間柄だと、相手の持ってる物に触る前なのかなという認識だけどどうなんだろう・・・?

それにしても、たまにスーパーのお菓子売り場で激しく駄々をこねる子供と、それを諭すお母さんを見かけるけど、幻覚のように1年後の娘と自分に見えて仕方ない今日この頃。。。

最近、ますます自我に目覚め、喜怒哀楽もはっきりしています。
1126004.jpg
このくらいの時期特有の、一旦寝そべって後ろ向きにズリズリ降りてくる姿に釘付けです



応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2015年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR