fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯 ・『何故、今』というアレコレ
☆今日のごはん

焼鮭・道の駅かにッテの里芋コロッケ・筑前煮(oisix市販)・茹で白菜と竹輪の胡麻マヨサラダ・南瓜の煮物の余り・枝豆・カブと人参のお味噌汁。

昨日で夫が仕事納めだったので、今日はランチの後にあちこち用事を済ませに。
お正月に両家に渡す写真を現像したり、ようやく年賀はがきを買ったり(もう元旦には届きませーん)、ATMや夫のスポーツ用品店に付き合ったり、お茶っ葉買いに行ったり。
うーむ、見事にいつでもできる(た)ことばっかりだわ。

こちらはかにッテの自家製ジェラート。

濃姫いちごとアールグレイ♡

どうしても年内に済ませたかった換気扇のフィルター掃除もできました。
掃除と言えばですが、引っ越し願望が非常に強くなるのがこの時期。

と言うのも、気を付けているのに北側寝室窓際の壁にすぐに出てくる結露のカビ

環境は静かで気に入ってるけど、この時期になると結露悩みに毎年ウンザリ。子供が寝室で咳をしようものなら、何でもカビの胞子を疑ってしまう。
ついでに間取りもイマイチだし手狭だし~と色々募り。

年賀状もあとは一言コメント書くだけなのに、何かと差し迫ったこのタイミングで物件情報ばかり見ています、、、
スポンサーサイト



夕飯
☆今日のごはん

きのこ麻婆豆腐・かぼちゃの煮物・スナップえんどうのピーナツ和え(キューピー和えるだけ)・キムチ・青梗菜と人参のかき玉中華スープ。

☆昨日

鶏ごぼうきのこ鍋・お義母さんの漬物ほかあり合わせ。

日曜日、義実家の餅つきも無事終了。
あとは大掃除だけど、全くやる気がでない~


ボールハウス、色々持ち込んで遊んでます|ω・)チラッ♡。
夕飯・美容day
☆今日のごはん

肉焼売(oisix)・ニラ玉・青梗菜とツナのサラダ・作り置き金平牛蒡&大根の煮物・じゃがいもと厚揚げとねぎのお味噌汁。

今日は美容院へカラーとカットに。

最近、ひどくパサついて艶のなかった気の毒な髪の毛。


ミネラルトリートメントで随分ましになりました。

著しく女度が下がりまくってる今日この頃。
家事と同じで、こういうことってサボろうと思えばいくらでも手が抜ける。
いかんなーと思いながら、何だかんだと言い訳をして、次第に自分に構うのが面倒になり、出先で知り合いに会いませんようにと祈るようになっていく。(しかし、そういう時に限って何故か会い、相手はバッチリ決めている!!)

髪は縛ってごまかせばOK♪、顔はこの時期マスクでOK♪とか言って、気が付けば口紅もあまり塗らなくなっていたわ。
TVを付ければ、男性のはずのGENKINGの方がよっぽど肌も意識も美しい。

身も心も素がピュアな人はいいけれど、残念ながら私はそうではない。

美容院の美容雑誌にも刺激をもらった1日でした。


愛用の化粧品も補充しました。

名古屋に出たので子供を実家の母に預かってもらったり、バタバタだったけど、忘れかけてた気持ちを取り戻し行けてよかった。

断捨離も悪くないけど、、、
新しく気持ちの上がる服も買おう⤴︎⤴︎⤴︎
夕飯・クリスマス
こんばんは。

今日はあちこち混んでいて、何だかせわしない雰囲気です。
空いていたのは、眼科の午前診療を諦めて寄った児童館だけ。
いよいよ年末ですね👀。

☆今日のごはん

大葉巻きささみフライ・ブロッコリーと半熟卵とカニカマのサラダ・大根と人参と椎茸の煮物・作り置き金平牛蒡・じゃがいもとキャベツと厚揚げのお味噌汁。

☆娘にもサンタさんがやってきました。

ボールハウスと落書きボード。
お昼寝中、ボールハウスに大好きなみかんを仕込んでおいたら、、、

『みかん!! むいてー』

速攻見つけました。


部屋中、ボールだらけになっています。

☆昨夜は手作りの偽物キティも食べました。

子供用は果物デコレーション。


ぎゃー😲!!
コ・ワ・イ・・・。ファーストバイトかて。 

今日は夫土産の本物。

家族が買ってくるケーキって、『誰がどれのつもりだろう』と考えるのが結構楽しかったりして。

皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしください🎅。
夕飯・思い付きケーキ
☆今日のごはん

小松菜と豚肉のオイスターソース炒め・蛤の酒蒸し・金平牛蒡・山芋寄せ豆腐・キムチ・カブと厚揚げのお味噌汁。


今日は青森県産の立派な牛蒡が、破格の4本100円だったので作り置きおかずに。


あさつきが欲しい・・・。三重の姉がくれる桑名の蛤、身がプリプリで美味しいんです。

祝日の昨日、実家の両親が持ってきてくれるということで、途中の小牧で待ち合わせて貰ってきました😋。


一緒に味噌煮込みうどん🐽。

今日はクリスマスイブですね。
大人だけなら特別なことはしない我が家ですが、今年は娘に簡単なケーキを作りました。

思い付きなので、材料はこんなん。とても安上がり。
菓子パンですが、たまに少し食べさせる位は気にしないことにしています。

娘の好きなキティちゃん。

ホイップ塗って、、、
適当なので、泡立て以降はナイフ一本でできました。

できあがり。

パーツの配置が・・・
何だか、どこかの国のパクリキャラのようになってしまった(~_~;)。

喜んでくれるかなー。


応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯
☆今日のごはん

茄子味噌炒め・炒り豆腐・帆立の小籠包(oisix)・冷やしトマト・枝豆・ニラとわかめの中華スープ。

☆眼科帰りのスガキヤランチ

温野菜ラーメン。野菜は画像で見るより具沢山なんですが、色鮮やかなところがほぼ沈んでます。


~♪♪♪

あっ、こけた。

『平気平気♪ でも手に何か付いてるんですけど、、、』

☆育児の中で、地味に嫌いなミルクの後のストローマグ洗い。
あっと言う間に飲んじゃう割に、洗う作業に手がかかる。

家用に、セリアでストロー穴付きのマグと使い捨てストローを買ってみました。どうなんだろー👀。
夕飯・家遊び
☆今日のごはん

鶏肉と蓮根の混ぜ寿司・甘海老の唐揚げ・かぼっコリーときゅうりと釜揚げしらすのポン酢がけ・じゃがいもと玉ねぎと厚揚げのお味噌汁。

錦糸たまご、少量の水溶き片栗粉を混ぜると破れにくいと聞いてから、毎回その方法で作ってます。

甘海老の唐揚げは、oisixの揚げるだけのを使いました。

今日は天気も悪いので、午前中に買い物と夕飯の下ごしらえを済ませて、強烈な眠さに娘と一緒にお昼寝したり、おもちゃで遊んだり録画しておいたTheマンザイをみたり。

☆家あそび

最近、積み木を積めるようになり、よく遊んでます。

昨日


集中して~、、、

『上手~♪』って言うと、一個積んでは自分でもパチパチ手を叩いて喜んでます。


あらゆるものが散らかり放題の状況故、お察しください。
夕飯・角膜炎~😭
今月上旬に発症した右目の角膜炎。
いつもなら、眼科の目薬をさせば日毎によくなるところですが、今回はもう2週間以上も酷い状態が続いています。
点眼薬に加えて眼軟膏も追加されたけど。。。
目薬も痛い、軟膏なんてもっと痛い、眩しいのもしみる、常にゴミやまつげが入ったような刺さったような痛みがずっと続き、この2~3日は痛くて右目を開けられない状態に。
今回は時間かかるよと言われたけど、右目は痛くて開かんわ左目の負担は大きいわで、結構しんどくなってきた。
『お、少し開けられるようになった。治ってきたかな?』
『やっぱ気のせいだった』の繰り返し。
まぶたの感じも変になり、長引く症状につい、もうずっとこのままなんじゃ、、、と少し弱気になったりもして。
新しい年は完治した目で迎えたいなぁ~。。。と、改めてこれまでの目に感謝の年末です。
最近の私、かつてない右顎のブツブツに外出時はマスクが手放せない上、眼帯まで出されていよいよ正体不明です。
☆今日のごはん

焼鮭・大根とありあわせの煮物・チンゲン菜とツナのサラダ・作り置きおかず各種・じゃがいもとねぎのお味噌汁。
☆日曜ランチはハンバーグカレードリア🐽♡


応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
テーブルコーディネート教室
今月はじめの話になりますが、久しぶりにテーブルコーディネート教室に行ってきました。
夫に子供を任せられる日程だったの(^ω^)。

時期的にテーマは、ホワイトクリスマス。

ナプキンワークなどを習いました。

器を活かした料理のデモ。

テーブルコーディネートの際の高低差の話や、色の使い方(テーマに沿って3色まで)など参考になります。
子供向けのクリスマスであれば必須のサンタやトナカイも、大人だけならそこはあえて登場させず、オーナメントで演出した方が大人っぽく仕上がるというアドバイスも、『そう言われれば。なるほど~』と思います。

その時のごはんの記事にも載せましたが、、、
1203001.jpg
一応、同じ料理を夫に還元するようにしています。

なかなか難しい部分もあるけれど、また機会があれば参加したいナ。

☆昨日のごはんはまたすき焼き。
1208002.jpg
私が買うとそれほどいいお肉は買いませんのでお肉が硬い。


公園公園♪

1218001.jpg
『あ!!あれなあに?』
外を歩かせると興味のままにどこまでも行ってしまう。


家ではいたずら。
ほんと、油断も隙もない(^^;;。

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯・子供の成長
12/17 夫ごはん

金目鯛の煮付け(oisix温めるだけ)・作りおきおかず・山芋寄せ豆腐・豆腐と椎茸のお味噌汁。

作りおきおかずは、蓮根金平・ひじきの煮物・かぼちゃの煮物・小松菜と釜揚げしらすのにんにくオイル蒸し。

私は大好きな辛子明太子ごはんと作りおきおかず♡

作りおきは、よく片手間で1~2品作るのですが、常備菜が冷蔵庫にあると何かと便利ですね。

いつもかぼちゃを1/4カットごとで買って炊くんだけど、夫と娘も好きなのですぐなくなる👀。

☆子供のごはん

朝。日によってパンとヨーグルトと果物だったり。朝晩はフォローアップミルクも。


『ぱんだちゃん、りんごどーじょ』

1歳と2ヶ月半。
最近は、音楽に合わせて楽しそうに手を叩いて上下左右に身体を揺らしたり。
物をくれるとき、『はい』とか『あい』と言って渡してくれるようになりました。

教育テレビでいないいないばあが始まると、ハッとしてうーたんのおもちゃを持ってきて同じ音楽を鳴らしたり。

まだ会話はできないけど、いろいろ理解しているなと思うことも増えました😌。
夕飯・子供もの購入品
昨夜は疲れて早々に寝たのに、お腹がすいてこんな時間にひとり夜食を食べてしまった😲。

☆12/15夕飯


スペアリブと大根と人参の煮込み・金平蓮根・おからサラダ・小松菜と玉ねぎと厚揚げのお味噌汁。

スペアリブの煮込みは角煮のレシピで。
夫にとても好評でした。



おからサラダはポテトサラダのゆで卵抜きおから版。ヘルシー料理かと思いきや、結果的にマヨネーズをたくさん使ったのであまりヘルシーではありません。

☆12/16


ヒレカツ(これは惣菜)・昨日作ったスペアリブの残り・同じくおからサラダ・作りおき金平蓮根・ひじきの煮物・小松菜と豆腐としいたけのお味噌汁。あり合わせです。

☆最近買った子供もの
コンビミニの冬物半額セールで♡

Tシャツやタイツ、裏起毛スカートなど。

ボディTシャツ、スカートやズボンを履かせても裾が外に出るからダサくならなくて◎。

モコモコレギパンは、先に買ったグレーがとても履かせやすいので色違いで追加。

量販店でも買うけど、コンビミニのは生地が丈夫で肌当たりがいいので気に入ってます。

あとは本屋でこれも😌。



☆そういえば、先日リサイクルショップに持って行った私の服ですが、30着ほどで1180円でした。

少し前に、とあるブランドの綺麗な状態のものをいくつかオークションに出したら、やけっぱちスタート価格の1000円でそのまま落札されて、画像を撮ったり採寸したりの手間を考えたら面倒になったんです。(これはタイミングや出し方でも変わりますが・・・)

もう必要ないけど、着用感のない新しめが多かったので捨てるよりはいいかと。

金額の伝え方が明らかに交渉の余地ありだったけど、交渉の仕方が分からないのでそのまま引き取ってもらうことに。

断捨離は、買った時の金額は考えないようにするのがポイントですね。場所と気持ちが随分すっきりしました。
夕飯・右側不調と父の心配。
こんにちわ。

週はじめから、私の眼科(角膜炎)・娘の皮膚科・明日は私の総合病院、そして再び眼科皮膚科の再診と、またしても連日のように通院が続いています。

私、インフルエンザにはとても強くて、予防接種を打たずとも、もう30年全くかからず済んでいるけど。

一方で、結膜炎や皮膚炎など、炎症系にとても弱い。しかも何故かいつも身体の右側。脛の腫れも右側、目のトラブルも毎回右側、吹き出物も右側に集中。その他、不調になるのは決まって右側ばかり。

ネットで調べたら、マクロビオティックの領域だったり、利き手・歯の噛み癖の負荷のようなことが書いてあったり。髪の毛の接触とか衛生面の思い当たることもないのだけど、こういうのって何なのでしょうね。もし似た方いらっしゃれば、是非対処法を教えてください。

前置きが長くなりましたが、昨日は両親・姉と都合が合ったので実家に行ってきました。

両親は共に元気ですが、父は『最近、字が書けんようになった』らしく、本人曰く手が震えて書けず、母曰く、文字を忘れてきてる。という、どちらにしてもまだ60代にしては危険な事を言い出したり。

お昼に行ったお店では、

『珍しいコーヒーがあったでもらってきた。えらい薄いコーヒーだ』と言って飲んでいるので何かと思えば、

『ダージリンて書いてあった』と言うので、思わず姉と吹き出してしまったり。

(これはその手のことに興味がない故の天然ボケですが、コーヒーも紅茶も分からず飲んでいるとは・・・)

昔から、クモ膜下出血で生死を彷徨ったり、酷い躁病で洒落にならない状態を繰り返したり、今度は痴呆疑惑と、何かとお騒がせなところは相変わらずです。大丈夫かしら・・・。

☆昨日のごはんと日曜のランチ。


実家に行った日は、お約束の両親が持たせてくれるすき焼きセットですき焼き。あとは、フルーツかぶの胡麻マヨディップ。パスタは釜揚げしらすと大葉のせペペロンチーノ。

最近、変わり映えのないものばかりで載せるのが恥ずかしくなりつつあります。


じーちゃん、呆けないでー。

キッズ特典のデザート、娘も少しは食べるけど、まだ早いので殆ど私の😎♡。

これまで使ってたiPhone5の容量やバッテリー等の問題で、急遽iPhone6sに変え、久々にアプリ更新です。変になってないといいな。

書きたいことが溜まりつつ、全く追い付いていない状況です。脈絡のない記事、お許しください。
夕飯・今年中に・・・

☆12/10夕飯
1210001.jpg
きのこ入り麻婆豆腐・前日作った里芋の煮物・えびにら饅頭入り青梗菜ともやしの中華スープ。途中で面倒になって1品減らしました。
1210002.jpg
私は麻婆丼♪
1210003.jpg
子供は香辛料抜きの野菜増しで。

☆12/11
1211001.jpg
半額になっていた辛味チキン・卯の花の炒り煮・ひじきのバランスサラダ(オイシックス市販)・豆腐とえのきのお味噌汁でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりに酷い頭痛にやられつつ、折を見ては地味に不要品の仕分けをしています。
必要なものは買い直し、現在の我が家には、インク切れのペン、期限切れの調味料や食材はありません♡ 
・・・って、これは威張るところではありませんね。

中途半端に残った化粧品なども、年内を目処にカタをつけようと思ってます。
明日は大量の私の冬物を買取屋に持っていく予定。
新品やまぁまぁなメーカーものもありますが(←自分で売るのも面倒になった)、買い叩かれるであろう結果はまた次回~。


応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯・病院day
☆12/8夕飯
1208004.jpg
鯖のみりん干し・じゃがいもとカブの葉のシャキシャキ炒め・前日作ったかぼちゃの煮物・かぼッコりーときゅうりと釜揚げしらすのポン酢和え・フルーツかぶと油揚げのお味噌汁。子供もほぼ同じ。

☆12/9
1209001.jpg
鶏だし鍋とごぼうサラダと里芋の煮物。夫の仕事が長引いたので温かいものにしようと思って(^ω^)。

お鍋は、、、
1207005.jpg
少し前に届いた、ダイショーの株主優待品に入っていたものを使いました。

おととい昨日と久しぶりの洗濯日和だったので、カーペットを干したりリネン類を洗濯したり。
ついでに子供のワクチン接種や、自分の甲状腺科の通院と病院事が続きました。

子供のワクチン接種では、水痘とヒブを勘違いして、結果、事前に市から配られる問診票も間違えて。
そんな日に限って、市役所に行く夫に病院で降ろしてもらったもんだから、娘を抱っこしヒーコラ言いつつ家に戻り(幸い近くでよかったですが)、正しい問診票を持って戻るという、、、
しかも問診票の記入も日付や何やら間違えてるし。何だか色々とボケまくっててやばいです。

☆病院おわりにランチに行きました。(←それしか楽しみがないのかい・・・?)
1208005.jpg
『本日のパスタランチセット』に。アラカルトで頼めばよかった。ちょっとだいぶ後悔。

1209002.jpg
昨日は待ち時間に、気になっていたスガキヤの台湾まぜそばを。

とりあえずの用事が終わって、今日はゆっくりです。
1207004.jpg
娘もぐーたら。

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯・日曜日
☆今日の夫ごはん
1207002.jpg
チキンソテー・かぼちゃの煮物・フルーツかぶと油揚げのお味噌汁。

☆子供の。
1207003.jpg
カレーライス(ルゥは市販BF)・トマト・かぼちゃの煮物・枝豆ナゲット・みかん。

☆昨日は日曜ランチして、
1206002.jpg
チョロチョロと元気が有り余っている娘を連れて、、、
1206001.jpg
公園行ったよ~


応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
家族ごはん一人ごはん
☆昨夜の夕飯
1204001.jpg
塩ガーリック唐揚げ・タコブツ・山芋寄せ豆腐・舞茸と法蓮草のお味噌汁・お義母さんからの漬物。

今日は夫が忘年会なので自分の分だけ。
1205001.jpg
鍋焼きうどん・牛蒡サラダ。一人だとこんなもんです(^_^;)。洗い物めんどくさいし。

夫は名駅のマリオットで忘年会、妻は早々に子供を寝かし特売のうどん。格差が凄い。
しかしまぁ、毎年、夫の職場の忘年会はミッドランドスクエアとかいい店ばっかり。高いお店は会社のお金で行くに限るわね。
私も連れてけ。

☆最近のハマリもの。
1205002.jpg
ミニストップのチョコのパイシュー。チョコクリーム好きにはなかなかツボ。

☆ツリーを出しました。
1201003.jpg
TV邪魔。

あ、娘が起きそうなので私も寝ます〜。
最近、くっついて寝ようとやたらと密着してくるの。
度々、娘の石アタマが顔面を直撃して目から星が出るけど、気が付くと一つの枕で一緒に寝てるか、ちゃっかり腕枕状態で寝てる👀。手がかかるけど憎めない、小さなひっつき虫です。


応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯・1歳2ヶ月
☆昨夜のごはん
1203001.jpg
ハヤシライス・アボカドのスープ・トマトときゅうりとゆでダコのサラダ。
恥ずかしながら、ルーを使わずハヤシライスを作ったのは初めてかも。
1203002.jpg
夫も私も苦手で、滅多に我が家の食卓には出てこないアボカド。しかし、あのアボカドの油っぽさこそ肌にはとてもいい。
てことで、テーブルコーディネート教室で、これならというレシピを頂戴したので早速作ってみました。テーブルコーディネート教室についてはまた別の記事で。

☆子供の。
1203003.jpg
市販のBFの煮込みソース乗せ。ほか、白身魚と色々。
ハヤシライスは濃いかしらと思ってBFにしたけど、ハヤシライスも欲しがって結局それも食べました。
トマトベースだからか、結構好きみたい。取り分けて別に作ってあげればよかった。

☆1日は義両親と忘年会でした。
1201001.jpg
お寿司屋さんだったので、持っていった簡単なミニ弁当と、お店の西京焼きや白身魚の鍋、茶碗蒸しやメロンをがっつり食べて、義両親は大喜びでした。(が、お義母さんてば分かってると言いながら、やっぱり直箸・・・ 夫よ、飲んでないで止めてちょうだい。じじばばの直箸は困ると言う割に気付かな過ぎ)

☆1歳2ヶ月になりました。
1201002.jpg
ドタバタすくすく成長中です。

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
夕飯・週末の色々
今日から12月。早いもんですね、、、

☆土日のごはん
1129002.jpg
お肉dayと、日曜はお好み焼き・肉屋の惣菜・山芋短冊など。

☆昨夜はおでん。
1130001.jpg
と、夫の職場で出たお寿司とコンビニおにぎり。お義母さんのどて煮。

ココストアの爆弾おにぎり。
1130002.jpg
明太高菜、たまに食べたくなるおにぎりだけど、少し前にファミリーマートがココストアを買収しました。
店内で作るお惣菜やできたてパンが売りだけど、いつまで食べられるかな。。。

☆日曜は家具屋を回ったり、可児市の湯の花アイランドのイベントに行きました。
1129001.jpg
自然薯かけむかごごはん・魚太郎直売の焼き牡蠣&大あさり・明方ハムの醤油フランク・娘の鬼まん

もっと早くに更新するはずが、得意の先延ばしでやっぱり今日も今さら感。



応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2015年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR