fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・株主優待品
☆今日の夫ごはん

アジフライ・かぼちゃの煮物・豆腐とカブのお味噌汁。マカロニサラダ、冷蔵庫に入れたまま出し忘れ。

子供の。


ごはんを用意して私は歯医者。

☆キューピーの株主優待品が届きました

相変わらずキューピーは無駄がない。

☆2箱いただいて

一人で1日に6個食べてしまった💦
パンパンなお腹は赤ん坊だと思いたい、、、。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いつか子供と♪パン作り
今日は午後の3時間、1dayセミナーのパン教室に行ってきました。


ちぎりパン。かぼちゃマヨネーズ。


夫と娘にお土産。微妙すぎ
娘の似顔絵もこれまた微妙・・・。センスない。

同じテーブルの人が、小学生のお嬢さん2人と付き添いのお母さんで。
私も、娘が大きくなったらこんな風に一緒に作れたらなと楽しみになりました(食べる専門だったりして)

午前中はオープンハウスの完成見学会へ。
と言っても、時間のある時にあらゆるタイプを見てみよう、という段階。

今日のごはんは、ラーメン。




訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ブルームBOX

☆今日のごはん

鶏のハーブソテー・サラスパ・玉ねぎとアスパラ&ベーコンのミルクスープ。夫の職場で出たお寿司。

子供ver.

あとごはん。

鶏のハーブソテーは焼くだけのものですが

子供も好きなのでよく食べます。

☆@コスメのブルームボックスが届きました。私の場合。

今回から?メイキャップものも登場したみたい。相変わらず月によって当たり外れありますが、お試しサイズでも価格以上ではあるようです。

☆公園

娘がくれたどんぐり。ありがとう♡
写真で撮ったつもりが動画になってましたが、試しにそのまま貼ってみます。



訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・テーブルコーディネート教室
☆今日の夫ごはん

生姜焼き・小松菜としめじの胡麻和え・作り置きひじきの煮物・豆腐と油揚げのお味噌汁。私はししゃもをメインに。

☆昨日

出掛け帰りに買ってきた肉屋の惣菜。ササミカツ・飛騨牛メンチ・コロッケ。あと山芋寄せ豆腐とひじきとお味噌汁。見事な手抜きです。

・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日はテーブルコーディネート教室に行ってきました。

今回のテーブルのテーマは大人の雛祭り。


『THE 女子』な、大人可愛いテーブルでした。

また近々、お料理やデザートも夫や子供に還元したいと思っています。


☆出産時の慣らしも兼ねて、義両親に子供をお願いしてみました。預かりたい病、たまにありがたいです。

お弁当に持たせたおかず。あとみかん。
好物ばかり入れたけど、雰囲気変わってお昼も貰ったヨーグルトもあまり食べなかったみたい(._.)。

迎えに行った時の反応に、愛しさ倍増してしまいました。

☆近くを通ったので、お義母さんと夫の好きな、、、

アンティークのチョコリングをお土産に。



パパのスリッパ、ぶかぶかだね


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・本
☆今日のごはん

メカジキのフライ トマトソース・ひじきの煮物・かぼちゃ(作り置き)・玉ねぎと人参のかき玉スープ。


子供のメカジキは味噌漬けに。半日位しか漬けられなかったけど、まぁ子供はこの位でも充分ということで。

夫の帰宅に合わせて、できるだけできたてを用意したいのだけど、今日は遊びだし片付かないので先に作ってしまいました。
ついでに先に食べよかな。

こうして妻は夫の帰宅を待たなくなるのですね。

☆繰り返し読んでいる本



一行一行がリアルかつ切なく重い。
東野圭吾の本は、それぞれの角度からの描写と社会の問題提起も合わせ持ち、引き込まれて一気読みしたくなりますね。

☆本と言えば子供にコレを買いました↓


☆お掃除お掃除♪ 上手上手

安心してください。はいてますよ(古い)。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆今日のごはん

ラザニア・アスパラベーコン・野菜スープ。

子供ver.

大人メニューのアレンジとハイジの白パン。

セリアの小さいグラタン皿は子供用に。

結構かわいい。

☆朝イチで、お気に入りパンを買いに行ったら焼きたてでした。

何というしあわせ。つい車の中で食べてしまった。

☆子供に作ったホットケーキ

血迷った熊コアラ。





たくさん遊んだ1日でした。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・美容院
☆昨日のごはん

炊き込みごはん・焼き鮭・焼売(市販)・かぼちゃの煮物・高野豆腐と野菜の煮物(前日作った残り)・厚揚げと里芋のお味噌汁。

子供の。

他に鮭や里芋など。

今日は出掛けた流れで外中華。

☆美容院へ。ビフォー

ぼわわわ~ん・・・ 縮毛矯正とれてクセもやばい。

アフター

随分すっきりしましたが、切れ毛が酷いことに今、気が付きました

☆まねっこわーお♪




訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・妊娠中の食の好みは、、、
凄い雨ですね~。今日は家から一歩も出ずじまいです。

☆今日のごはん

太巻き・穴子寿司・イカ下足の竜田揚げ・大根と高野豆腐の煮物・小松菜の胡麻和え・厚揚げとあおさのお味噌汁。

朝から無性にこの太巻きが食べたくて

お寿司屋さんの持ち帰りで。
相変わらず妊娠中は食べたいと思ったら最後、執着が凄くて食べるまで寝られない。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

そういえば、妊娠中に好みの変化で食べたくなるものって、産まれてくる子の好きなもの。と聞いたことがあるけどどうなんだろう。

娘の時は、特に果物・トマト・パルム・凍らせた蒟蒻畑に取り憑かれて。
元々好きなものも多いけど、トマトやチョコがけバニラアイスって、そんな好きじゃなかったのに。
そして産まれた娘はしっかりトマト好きなのが、ちょっと信憑性があったりして。

チョコがけアイスや蒟蒻畑も、食べるようになればきっと好きになる予感。

そして今回の妊娠では、こってり系ラーメン・のりたま&白米・餃子・炭酸・ピザやドリア・チョコレートなど。

そして共通するのは危険なコレ↓

よく妊娠中にマックのポテトが食べたくなって激太りという話を聞くけれど、マックではないものの、いつにも増してフライドポテトが食べたくなる。不思議だわ。

今日から妊娠7ヶ月。
お腹のでっぱり的にいつまでいけるだろうと思っていた抱っこ紐、大きさよりもすぐに張るのがしんどくて最近厳しくなってきた。
娘にとっては知ったこっちゃないでしょうけど、ヒザからお腹に乗ってくるのも苦しい~🙃💦。

この時期の胎児ってまだ600g程度なのに、これからの3ヶ月で一気に3kg位になるんだから凄いよね👀。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・今日1日
☆昨日のごはん

なす味噌炒め・だし巻き玉子&生たらこ・おっぺしいも・トマト&オニオン・小松菜とごぼうとエリンギのお味噌汁。

あと夫の職場で出たお弁当。

予定外で多かったけど、おいしくいただきました。

☆今日の夫ごはんは

にんにく醤油唐揚げ・おっぺしいも・もやしのナムル・お味噌汁など。

☆午前中、子供のおやつに鬼まん作りました


☆午後は天気がよいので公園で

どんぐり拾い。

笑顔も泣き顔もずっと覚えておきたいな。


夫と子供のごはんを用意して、私は只今歯科の待ち時間です~。。。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・みかん好き
☆今日のごはん

さつまいもごはん・野菜天(なす・ピーマン・ごぼう&舞茸)・ししゃも・カブの葉とゆかりの浅漬け・肉じゃがと卯の花は昨日作った残り。

天ぷら、さつまいもと人参もあったんだけど、揚がった端から夫と子供が食べてしまった👀。


紅はるかの芋ごはん、凄く甘くて美味しかった♡


子供と2人で、毎日みかんばかり食べています。いよかんとスウィーティは綺麗に剥けるのが好き♡


『みかんもっとー!!ここに入ってるのに٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ うわーん!!』

もう3個目やん、あんまり食べると手足が黄色くなるぞー


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・義務教育の思い出。
☆今日のごはん

鯖の西京焼き・小松菜としめじの煮浸し・肉じゃが・卯の花の炒り煮・カブの葉とゆかりの浅漬け・カブと油揚げのお味噌汁。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

最近、夫と子供の頃の話をしていたときのこと。
義務教育中、まるで得意なことがなかった私は必然的に嫌な思い出の話になり。

『中学の時に、クラスでソフトボールをやることになってさ、もう本当に嫌で』

夫 『うんうん、分かるよその気持ち。同じクラスだったら守ってあげたのに』

『で、クラスの男子が、(鈍臭い)私のことを持て余して、どのポジションに置くかみんなでコソコソ相談してて。ちょっと傷ついたんだよね。「(私)、どうする~?」とか酷いと思わん?』

夫 『うんうん、分かるよその男子の気持ち』

!!!
今、味方してくれるって言ったじゃん!』

夫 『その時、同じクラスにいたらの話やてwww』

『結局、どういうつもりか知らんけど、ピッチャーにされて速攻顔に当たって、もう何もかもが嫌になって。義務教育なんか苦手なことばっかりで全くいい思い出がないわー。部活は運動部しかなくて強制だったし』

夫 『辛かったんだね、可哀想に可哀想に・・・ プッ


近年、ドッヂボールの是否が問われていますが、あれは得意な子は好きでしょうけど、苦手な子にとっては恐怖でしかなく。思い出と言えば聞こえはいいけど、一歩間違えばトラウマもんだと思います。
完全に丸腰でした。(以前のドッヂボール記事→大人になってよかったこと

そんな私が子供を持ち、たまに思うのは、いずれ学校から父兄参加型ドッヂボールなんてバカげた企画が持ち上がったら、親としてどう対応すべきかということ。(子供の頃、実際にそれもあったんです)

苦手でも戦う姿を見せるべきか、いっそプロとしての逃げ方を教えるべきか、それとも夫に有給を願い出るべきか、考えるだけで鬱になる。

皆さんは楽しい学校生活だったのでしょうか。私はやはり碌でもない思い出ばかりです。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・バレンタイン
☆今日のごはん

煮豚・ひじきの煮物・白菜の胡麻マヨサラダ・山芋寄せ豆腐。汁物はパス。
私は胃の圧迫感で、殆ど食べられず、、、


煮豚とひじきはゆうべのうちに作っておいたので楽でした。

☆日曜ランチはペスカトーレ。

こればっかり💦

☆夫への今年のバレンタインは、、、

抱っこリス。ちょっと失敗( ˆ罒ˆ )。

☆今日は

ハウジングセンター行ってきたよ~。
色々夢が広がるね。(先立つものがないけど・・・)


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆今日のごはん おかずのみ

ロールキャベツのトマトソース煮・きのこのにんにくバター炒め・マカロニサラダ。

ロールキャベツの半端な中身は、野菜増しで子供用の鶏そぼろを作り置き。

☆昨日

麻婆豆腐・小松菜としらすのオイル蒸し・もやしのナムル・椎茸と油揚げのお味噌汁。

☆一昨日

お好み焼き・トマトサラダ・キムチ。

最近、全然やる気がでなくて簡単なものばっか( ˆ罒ˆ )。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
手抜きごはん・懐かしい写真
☆最近のごはん

メンチカツ・じゃがいもとひじきの炒めもの・山芋寄せ豆腐・作り置きかぼちゃの煮物・小松菜と豆腐のお味噌汁。

これは本当に手抜き。

汗汗💦
気休めですが、妊娠中だし娘も欲しがるしで、手抜きもできるだけ無添加のもので、、、

☆外ごはんは

夫気分でお肉day。

今日は両親が持たせてくれた材料ですき焼きでした。魚を食べようと思いつつ、流れで肉ばっかりになってしまった
(端折って両親がと書いていますが、父は『オレにはケチケチするのに娘には甘い!!』と母に文句を言っています。ふふふ、ごちそうさま

昨日は実家の両親とランチに行ったり、今日は病院の母親学級や歯医者、チョコを持って義両親宅に行ったり。その他諸々で少しバタバタしています。

☆実家のアルバム。

4歳の頃。次女ですので、正式にはガラスケースのお人形が私のです🎎。こんな時があったのね。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・1歳3ヶ月~1歳4ヶ月
☆今日のごはん

焼鮭・肉じゃが・かぼちゃの煮物・キムチ・豆腐とわかめのお味噌汁。

☆昨日は、

焼売(市販)・ブロッコリーの蟹餡かけ・小松菜と人参の胡麻和え(朝の残り)・おっぺしいも・野菜たっぷり豆乳スープなど。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

個人的なものですが、1歳3ヶ月~1歳4ヶ月の記録。

・体重9㎏
・走るように
・フルネームで名前を呼ぶと手を挙げる
・昼寝は1回が多くなった
・好きな遊びは夫の股くぐり
・こちらの動きを見てスリッパや枕を持ってきてくれる
・ごちそうさまできる
・ペンやクレヨンを渡すと落書きをする
・手首を使ってのスプーン食べが割と上手になってきた。
(時に、食べにくいと思って食べさせようとすると怒るように)

ほか、『みかん食べる人~』『おいしい人~』『ウ◯チした人~』など言うと、張り切って手を挙げたり。分かってるのかどうかは謎。

初めての子育て、日々の小さな成長がとても新鮮に感じます。

昨日はキッズ広場で、少し大きい子達に混ざって遊んで、お兄ちゃんに手を繋がれ一緒に走って一緒にこけたw

逆に、周りが娘の動きを真似て寝転がったりハイハイしたり。思わず見てたお母さん達で笑ってしまった

小さい子は、その場限りでもすぐに一緒に遊べるのがいいですね。


帰りにおやつを半分こ。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
節分ごはん・お弁当・クロノワール
☆今日のごはん

恵方巻き・水菜とまぐろ 明太子のサラダ・あさりの味噌汁。


恵方巻きを馴染みのお寿司屋さんに頼んだら、飾り巻きとサラダもおまけに持たせてくれました

☆味噌汁しか作ってないので、昨日のお弁当

半端なもも肉で唐揚げ弁当。どかんとオトコメシ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は自分の甲状腺科や、夕方は歯科に行ったりと通院dayでした。

総合病院の待ち時間にコメダの、、、

クロノワール。


バレンタイン期間は全てのソフトクリームメニューが、チョコソフトに変身しています。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・影響されています
☆今日のごはん

ちょっと失敗羽根つき餃子・スンドゥブチゲ・長芋短冊。
夫の休みの前日なので、たっぷりニンニク入れました。

手作り餃子、久しぶり。

包むのは100均のこれで。40個焼いて完食でした。娘までニンニク臭い、、、

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

一昨日、夫が買ったコレ↓

プレストバターミル。


どうやらTVでやってたらしい。

私はパンにバターを塗らないので分かりませんが、『普通に塗っても一緒じゃないの?』と言ってみたら、『分からんやっちゃな、普通に塗ったらこうやって溶けんわ』とか何とか。(はて、本当にそうなんですかね~👀?)

思い出せばTVで云々かんぬんと言って、ある時は、

きめ細やかなビール泡を作るという、ソニックアワーを買って使っていたり、

またある時は、

足が臭わないという靴下を愛用していたり。(過去の画像をパソコンからiPhoneに引っ張ったらサイズが・・・)

全てマツコの知らない世界でやっていたらしい。

時に世の中を斜めから見る夫、どんだけマツコの番組に影響されているのだろうと、妻はそんな夫を斜めから見ています。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・お買い物
☆今日のごはん

春巻き・もやしのナムル・キムチ・わかめとニラの鶏ガラスープ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

近々行こうと思っていた名古屋高島屋と東急ハンズ。

昨日、動物園の帰りに寄れたので、あれやこれやとパワーショッピングとなりました。

キッチン雑貨部門

棚下用ワイングラスハンガーや、水切りマット、バターを削るアイテム?、あとは新しいシャワーヘッドなど。

三角コーナー、これまで使ってなくて

こういうのだったんだけど、中のゴミを子供が触ったり、捨てちゃいけない色々をポイするようになったので

食品部門は、夫の

ネスプレッソのカプセルの補充と、ユーハイムのバームクーヘン♡

(りんごのバームクーヘンが欲しかったけど、あれはお正月やお盆の時期しか買えないのね。残念。今度こそ!)

美容部門は

クラランスのマッサージボディクリーム。リップペンシルはキャンペーンの金額調整。

この引き締まるというマッサージクリーム、保険的に妊娠線予防も兼ねてあちこち使ってるんだけど、産後成果が出るといいな(._.)。(←それよりもお菓子をを減らした方が・・・)

番外で、子供部門はネットで。

コンビミニ。娘のさらさらキープタンクトップとボディキャミソール。見えても可愛く丈夫なので、販売開始を待っていたお気に入り。

Tシャツなど冬物は60%オフだったので、張り切ってまだ産まれてもいない下の子の物も追加でいくつか買いました👶。


応援していただけると励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2016年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR