fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・洗濯槽クリーナーと母との思い出
☆昨日・今日のごはん。

チキンカレー・マカロニサラダ・サボテンのお惣菜。辛口なので、子供は野菜たっぷりホワイトソース&ごはんとトマト。

カレーは夫が作った方が美味しいのでお任せしました😁。男のカレーということで、入っているお肉だけでは足りないらしく、毎回トッピング用の唐揚げやらカツやらを買ってきます。

☆巷で噂になっているシャボン玉石けんのコレ↓

気になって使ってみました。

食事中の方は、この先見ないことをお勧めします。

こんな画像を載せるのは、いち主婦として軽蔑されそうで気が引けますが・・・

ぎょえー!!変なカプチーノみたい。
こんな洗濯槽で毎日洗っていたとは・・・
(この後、3回空回ししてようやくカスがなくなりました)

これでも市販の洗濯槽クリーナーは度々使ってたんですよ。
こんなふうにはならないけど、まぁ綺麗になったつもりになっていたわ。そういう意味でもこれはとても分かりやすい。

こちらはネットの画像から。

使ってみて、噂通り強烈に実感しました。

お店では見ないので、送料対策も兼ねてネットで5個まとめて購入しました。

洗濯槽クリーナーと言えば・・・
実家の母は、世代なのか洗濯槽を綺麗にするという発想もないようで。
前回の産後の里帰りの際、間違いなく一度も綺麗にされたことがなかろう古~い洗濯機で産着を洗うのに躊躇してw、洗濯槽クリーナーを使ったら、『そんなのまでして失礼な!(その存在すら知らなかった)』とか何とか、物凄くヒンシュクをかったものですが。

『今は赤ちゃんが産まれる前ならみんな使うってー』と言っても半信半疑、終いには私のシャンプーボトルを捨てても何故か怒られるという日々でした。(空ボトルを狙っていたらしい)

きっと、久しぶりに娘や息子が帰ってくるとペースが狂うというのはこういうことなのでしょうね。でも気になるんだもの。
洗濯槽クリーナーについて書いたら、つい色々と母のことを思い出してしまった(-。-;。

今度は是非とも、これを使って盛り上がろうと思います


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯・アイス中毒
☆今日のごはん

少し焦げた赤魚の味噌漬け焼き・ブロッコリーとしめじの辛子和え・人参しりしり・冷しゃぶサラダ・豆腐とわかめのお味噌汁。赤魚は子供と半分こ。


冷しゃぶサラダは、新玉ねぎ・紫玉ねぎ・かいわれ大根・みょうがで。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この土日は義実家の法事やら、冬物を片付けたり子供と自然公園で遊んだりで、あっという間に過ぎました。

最近、またまたアイスばかり食べてます。
1日、ハロハロ2個+カルピスバー1/2箱+凍らせた蒟蒻畑を気が済むまでとか、そんな勢い

ハロハロを買いに行って、ついでにモンブランアイスを見かけて買ってみたり。
寝る前のアイスがやめられない止まらない辞めたくない。何なんでしょうね、この中毒性。産んだら少しは治まるかな👶💦


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・フローズンいちごヨーグルト
☆今日のごはん

筍とツナの炊き込みごはん・人参とミツバの肉巻き・昨日作った若竹煮・あさりの赤だし。

昨日から仕込んでいたフローズンいちごヨーグルト🍓

今回はフレッシュいちごといちごジャム少々で。
お風呂上がりに食べるととても美味しい。

今日は必要な物の買い物Day。
元気が有り余る子供を思いきりキッズ広場で暴れさせたいし?、重い腰を上げて行ったものの、やはりとても疲れやすい。
貧血の数値がギリギリだったのも関係あるのかないのか、もう今日はこのまま寝てしまいたいところです(-_-)zzz。。。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ハマった土産物の入浴剤
☆今日のごはん

揚げるだけごぼうおからコロッケ・若竹煮・夫は職場で出た鰻弁当など。私は辛子明太子ごはん♡
筍ごはんを作る予定が、持ち帰り弁当情報で急遽予定変更。

最近は、残り物や冷食の詰め合わせですっかり載せなくなったお弁当ですが、、、
今朝は作り終わった詰め終わったところで夫がシャワーから出てきて、『あ、今日弁当いらん日だった』言われて朝から気絶寸前でした。早く言ってよ😭。

行き場を失った可哀想なお弁当。早速わたしの朝ごはんになりましたが。

☆そういえば、少し前に下呂で買ってきた湯の花入浴剤。

箱のを買って、最初は『やっぱ本物とは違うよね。まーこんなもんか』なんて言ってたけれど、続けて入るうち、『おや?なんかいいかも?』→『やっぱりいいぞ』→『もっと買っておけばよかった』となってきて、製造元や成分を調べて袋のやつを取り寄せました。

本物の温泉には敵いませんが、思った以上に穏やかによく温まります。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・妊婦健診ほか
昨日はあまりの倦怠感にダウンしてました

自分が体調悪いと、子供にもギリギリの相手しかできなくて、あぁ、こんなことなら一時保育を入れておくんだったと思いつつ、当日のキャンセル空きを確認する気力もないという、、、。

夫の帰宅後、ゆっくり寝たら随分復活しましたが、子供にも申し訳ないし、夫も仕事で疲れているのに心配かけたり丸投げしたりで、なんかごめんよって感じ。


☆今日のごはん

お肉を焼きました・山芋寄せ豆腐・サニーレタスとわかめの韓国風サラダ・作り置きおかずなど・豆腐と玉ねぎのお味噌汁。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は妊婦健診でした。週末には33週。
赤ん坊は約2000gまで成長し、正期産まであと1ヶ月、体重もそれまでに500g増えたら産めるところまできました。もう少しだよ頑張れガンバレ👶。

夫が休みだったので、帰りにランチに行ったりホームセンターに寄ったり。

午後は夫と娘は義実家へ。
夏野菜を植える時期がきました。

『今年の夏は、きゅうりもトマトもすいかも丸かじりするの♡』

畑で遊ぶ用の靴を買ってあげたいけど、長靴は全部13㎝からで、まだまだ大き過ぎて買うに買えない。

ファーストシューズ、いい加減履き込んで擦り切れてきたので、先日普通のくつを買い換えました。

以前のものが安定していたので、またピジョンの育ち応援シリーズ。ステップアップ版に。
優柔不断なので色柄迷って夫に任せたら、ちょっと男の子っぽくなったような。
動きも随分活発になって、もう早速泥だらけ😁。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
最近の夕飯
最近のごはん。
鶏胸肉が特売だったので続きました。
つくづく、安い・ヘルシー・扱いやすい、優秀食材だわ🐔。

☆今日

鶏胸肉の胡麻焼き・南瓜の煮物・ひじきの煮物・豆腐とねぎのお味噌汁など。
鶏胸肉の胡麻焼きは辛子ポン酢で。


私はキムチ納豆も。

☆昨日

鶏の甘酢照り焼き(また)・法蓮草とじゃがいも入りコーンバター・金平人参・めかぶ・豆腐とわかめのお味噌汁。

☆一昨日

豚ロースの味噌漬け焼き・人参と紫玉ねぎと釜揚げしらすのポン酢がけ・焼き長芋の胡麻マヨ和え・枝豆・豆腐と法蓮草のお味噌汁など。

☆子供のお昼

大体、作り置きや朝ごはんの半端がメインです。おやつはバナナやヨーグルト、ビスケットなど。


九州の被災地の報道と、いつになく倦怠感の酷い身体に何かと落ち込み気味のここ数日です。

最近の夕飯
☆今日のごはん

自然薯とろろ・鯖の塩焼き・つまみ菜の胡麻和え・筑前煮(市販のもう1品シリーズ)・大根と小松菜と油揚げのお味噌汁。
他、半端シーフードのにんにく醤油焼き・ごぼうの醤油漬け・お土産の蛤煮など。


自然薯はとろろごはんで。

☆昨日

鶏ちゃん焼き・釜揚げしらす入りニラ玉・山芋寄せ豆腐・トマト・キムチ。
鶏ちゃん焼きは、岐阜県飛騨地方の郷土料理です。

☆一昨日

出掛けついでに天下一品のネギラーメン。
安定のこってり具合でした🐷。

☆お風呂上がりは

ネーブルとくまモンいちご。娘が好きな組合わせ。


昨夜から熊本県の状況が絶えず伝えられています。
映像だけでも感情移入してショッキングなものですが、被災地はどれほど不安で心細いものか・・・。
被害に遭われた方のお見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・どんどん真似っこ👧
☆今日の夫ごはん

チキンの甘酢照り焼き・新ジャガとエリンギと半端ベーコン他あり合わせ野菜のガーリック炒め・茄子と小松菜と油揚げのお味噌汁。私はガーリック炒めをメインに。

チキンは夫のリクエストで。安くて簡単に美味しくできる我が家のテッパンメニューです。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

張り切ってじゃんけんするようになりました。

じゃんけんポイッ!!
グーとパーしか出せないね。

ドモホルンリンクルのCMのお手入れを真似してたり、おかあさんといっしょの体操も随分できるようになって、色々見てると面白い👶。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・串揚げ
今日のごはんは串揚げパーティー(?)。

仕込み。

今回は、豚&ねぎ・プチトマト&ベーコン・山芋&辛子明太子・牡蠣・ホタテ・アスパラ・エリンギなど。
アスパラが美味でした。季節のものは美味しいね。




久しぶりに使いました。


夫はお酒の補充。ビールが美味しい季節がくるね。私はノンアルだけど・・・
それにしても、お茶やボトルコーヒーもケースで買うので、ただでさえ狭い家、置場が逼迫しています。パントリーが欲しい。


今日は耳鼻科へ。外耳炎になってしまった。子供も一緒にチェックと耳掃除👂。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・お泊まり保育?・購入品
☆今日の夫ごはん

焼き鳥丼・サラダ・キムチ・茄子と油揚げのお味噌汁。

最近、手抜きで丼もの率高い。
『今日のごはん』と言うより、『今日の丼』化しつつあります、、、

☆先日

餃子(味の素の市販)・もやしのナムル・ニラ玉。汁物はパス。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この土日は出産時に備え、夫と娘が義実家へ慣らしお泊まりに。急だったので、自由なハズが若干何していいか戸惑いました^^;。

とりあえず夜更かしして、誰にも起こされずゆっくり寝て、普段は(子供の肌には刺激が強くて)使えない入浴剤で、のんびり朝風呂してみたり。

そしてドタバタ元気に帰ってきて、またいつもの日常に。普段やれやれと思っても、いないと寂しく気になるもんだね👶。
匂いや、日常風景のはしゃいで踊ってる姿も恋しかったワ。

☆先日、下見した服を買いに。

カーディガン2着とサンダル。
夏のサンダルは、ずっとガイモ エスパドリーユのCHUPAを気に入ってコレクションしていたのだけど、ソールが高いので今年はこれに。
ペタンコ系の安定感が、子供と一緒でも履きやすい(^.^)。

☆こちらは義実家で夫とお散歩

どこで遊んでるの😵!! なんでソコ・・・?


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・検診
☆今日の夫ごはん

カツ丼・サラダ法蓮草・山芋寄せ豆腐・昨夜作った卯の花の残り・玉ねぎとえのきのお味噌汁。私はおかずをつまんで終わり。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は定期検診が被って、午前と午後で総合病院のハシゴ。
前のお産で、内分泌科と産科を連携すべく1本化したものの、産科縮小で結局また別々の病院になってしまった。
本来1回で2科分済ませられた採血も、逐一採るハメになって悲しいけれど(そういう時に限って2回とも痛いし)、それも産むまでのことだね、、、

夫が娘を連れて、畑いじり兼、義実家に慣らし保育に行ったので、帰りにゆっくりお買い物も。

お茶タイム。

抹茶ワッフルとオレンジピールラテ♡(だから夕飯少なめ😁)


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・週末
☆今日のごはん

レンコンのはさみ焼き・卯の花の炒り煮・やまなめこ・あさりの赤だし。+私はもずく・夫は辛子明太子。


やまなめこはおろしポン酢で。

週末は夜桜花見や、ピクニックに実家Dayでした。



ごはん作りも休業、、、

母と姉ランチ。

私は魚をセレクト。



朝からタオルかぶってバックオーライ。
子供って、なんでこんなにタオル好きなんだろ👀。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・子供のこと&大切な時間
☆今日のごはん

大葉巻きササミフライ・昨日作ったポテサラ・エリンギの煮浸し・豆腐となめこのお味噌汁。


夫のおつまみに、カマンベールの串揚げも。

☆昨日 おかずのみ

じゃがいも入り豚キムチ・ポテサラ・冷奴・夫は納豆と茄子のお味噌汁。

☆一昨日

肉団子の甘酢あんかけ・レタスとごぼうサラダ・枝豆豆腐・辛子明太子・茄子とねぎのお味噌汁。少し前に作った冷凍してあった肉団子で。子供は好物の野菜うどん。

・ ・ ・ ・ ・ ・

妊娠後期に入った途端、お腹が苦しくなってきて、仰向け寝もお腹が重くて横向きでしか寝られない。
息苦しかったり、お腹がつかえてしゃがみにくかったり、そういえば娘の時もこんな感じだったなぁと思いながら過ごしてます。(ところで、2人目ってお腹の出方が早い気が。最初のお産で皮膚に余裕があるのかしらね)

今日から30週。30週の台に乗ると、着々と出産が近づいてきたような意識になって、そろそろ思い付くまま入院セットも用意し始めました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

最近、娘を連れて散歩に行くと、夫と私、3人で手を繋ごうとして、ニコニコしながら片手ずつ『ハイ♪』って手を差し出してくるところが可愛くて仕方ない
手を繋いで、両親の顔を交互に見上げて凄い嬉しそうな顔して笑ってて。

とても穏やかな時間。
今ある幸せを大事にしたいと思う一時です。


まだまだ分かってないと思うけど・・・

下の子が産まれても、あなたのことが大好きよ😌。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2016年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR