fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・洗濯槽クリーナーと母との思い出
☆昨日・今日のごはん。

チキンカレー・マカロニサラダ・サボテンのお惣菜。辛口なので、子供は野菜たっぷりホワイトソース&ごはんとトマト。

カレーは夫が作った方が美味しいのでお任せしました😁。男のカレーということで、入っているお肉だけでは足りないらしく、毎回トッピング用の唐揚げやらカツやらを買ってきます。

☆巷で噂になっているシャボン玉石けんのコレ↓

気になって使ってみました。

食事中の方は、この先見ないことをお勧めします。

こんな画像を載せるのは、いち主婦として軽蔑されそうで気が引けますが・・・

ぎょえー!!変なカプチーノみたい。
こんな洗濯槽で毎日洗っていたとは・・・
(この後、3回空回ししてようやくカスがなくなりました)

これでも市販の洗濯槽クリーナーは度々使ってたんですよ。
こんなふうにはならないけど、まぁ綺麗になったつもりになっていたわ。そういう意味でもこれはとても分かりやすい。

こちらはネットの画像から。

使ってみて、噂通り強烈に実感しました。

お店では見ないので、送料対策も兼ねてネットで5個まとめて購入しました。

洗濯槽クリーナーと言えば・・・
実家の母は、世代なのか洗濯槽を綺麗にするという発想もないようで。
前回の産後の里帰りの際、間違いなく一度も綺麗にされたことがなかろう古~い洗濯機で産着を洗うのに躊躇してw、洗濯槽クリーナーを使ったら、『そんなのまでして失礼な!(その存在すら知らなかった)』とか何とか、物凄くヒンシュクをかったものですが。

『今は赤ちゃんが産まれる前ならみんな使うってー』と言っても半信半疑、終いには私のシャンプーボトルを捨てても何故か怒られるという日々でした。(空ボトルを狙っていたらしい)

きっと、久しぶりに娘や息子が帰ってくるとペースが狂うというのはこういうことなのでしょうね。でも気になるんだもの。
洗濯槽クリーナーについて書いたら、つい色々と母のことを思い出してしまった(-。-;。

今度は是非とも、これを使って盛り上がろうと思います


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2016年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR