fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・ブルームBOX
☆今日のごはん

唐揚げ・冷奴・昨日作ったなます・大根と油揚げのお味噌汁。


今日の唐揚げの下味はプレーンヨーグルトほか諸々で。下味までは、こんなドロドロで大丈夫かしらと思ったけれど、無事いい感じになりました。

適当に作る場合も多いけど、『我が家のレシピ』的なのが欲しくて色々なレシピを試してます。

・ ・ ・ ・ ・ ・

@コスメのブルームBOXが届きました。

今月はリラックスがテーマのこんな感じ。
開けた瞬間、シャンプー・コンデのラベンダーのいい香りがして、ちょっとテンション上がりました。

ちなみに先月の。載せたかどうか覚えてないので載せておきます。


3ヶ月継続で、1回現品が多く入るという噂だけど、イマイチよく分かっておりません。
(露骨にサンプルばかりだと今月はハズレだと分かりますが、、、)

コスメ好きとしては、ささやかな月末のお楽しみです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯・お産前に。
☆今日のごはん

羽根つき餃子・5色なます・参鶏湯(市販)など。


ようやく綺麗な羽根の作り方を見つけました。子供と一緒に皮を包めるのはいつ頃かなぁ、、、

参鶏湯はデリカおんどるのもの。



参鶏湯は、出産前に食べておきたくて。


なますはすりごまと生姜で。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日は近くの公園でゴロゴロしたり、義両親と食事に行ったり。


いつかないつかな。。。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
岐阜カフェ
病院帰りの一人時間、少し足を伸ばして瑞浪市のこちらのカフェに↓



山の中です。


ハーブティーと。ケーキは多治見市の人気ケーキ店のもの。

空気が綺麗で、鮮やかな緑と可愛い鳥の声に癒されます。


↑この画像はネットから。

街住みの友人を連れてくると、100%喜んでもらえる岐阜の隠れ家的カフェのひとつです。
出産前に自然のパワーをもらいました。


※補足※
子供NGだと思うので、大人時間に是非どうぞ。ランチタイムは予約制で混んでます。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると更新の励みになります
夕飯・38週・釈然としない話
☆一昨日のごはん

鮭のマリネ・サラスパ・小松菜と豆腐のお味噌汁。


骨取り鮭で。マリネが美味しい季節だね。

☆昨日

キハダマグロのお刺身・揚げるだけごぼうおからコロッケ・サラスパの残り・筑前煮(これは市販)・小松菜と玉ねぎと油揚げのお味噌汁。冷凍庫整理と半端もので。

今日から38週。
週に1度の宅配食材も一旦休止し、スーパーも足りないものだけで買い控え、ついに生鮮食材が尽きかけています。

てことで、今日は夫が買ってきたお惣菜色々(汗)。
唯一、頂き物のそら豆をカレー風味で揚げてみました。

雑ですけどね。

・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は、内分泌科の受診日。

度々書いていますが、、、
元々、産科と内分泌科で数値の連携をしていたこの病院で今回はお産ができなくなり、総合病院を2つ掛け持ちするハメになり。

一時的とはいえ、産科が変わることで内分泌科も紹介状を持って病院ごとに診察が必要になったり、書類やらあれやこれやと双方に出向く必要が出てきたりで。ことごとく2つの総合病院での2度手間ぶりに参ってます。不便極まりない。

それと言うのも、そもそも連携していた産科の外来受付で、紹介状の有無も融通もへったくれもなくお役所仕事の如く断られ。

しかし、どうやら産科Dr.が減った分、縮小しつつも対応自体はしてて。お義姉さんの知り合いの、お世話になった病棟の助産師さんは経緯を知って驚いていたとかで。
となるとどうしても、もう少し事情が分かる人に当たれば通してもらえた気がするの・・・

どっちも救急搬送病院だけど。
例えば今日、もしそっちで産気付いていたらどうだったのでしょう。母子手帳ならカバンにあるわよ😎。
むしろ断られたそちらにいる時、産気付いてみようかとすら思ったり。

何かとダメージが大きくて、ちょっと私、根に持ってますね。もう無事に産むことだけを考えた方が、精神衛生上いいのでしょうけど。


最近は、少し念入りに床拭きや水回りの掃除をしたり、ちょこちょことおやつを作ったりの毎日です。
今日は隠れ家カフェにも行けました。

今日は愚痴っぽいので、それはまた改めて。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・田植え・健診day
☆今日のごはん

韓国風鶏焼肉・春雨の酢の物・カリカリじゃこと豆腐のサラダ・わかめとねぎの鶏がらスープ。今日は13穀米。

韓国風鶏焼肉はコチュジャンベースで。
全然甘くないハネジューメロン、安さに釣られて近所で丸々1個買ってしまった(ー ー;)。←果物好きな娘まであまり食べない・・・。ヨーグルトに混ぜたろかいね。

子供ver.


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は朝から義実家の田植えでした。
出産間近で全くアテにはされてなかったけど、お米いただいてるし一応やる気は見せようと?、苗箱洗いのお手伝い。


若干浮腫んだ足と。

今日は同時に妊婦健診だったので、9時過ぎには失礼して病院へ。

今日で37w4d。
昨日から急に下がったような気がしていたら、子宮口も2cmほど開いてきてました👀。

何となく、お産は38週以降じゃないかと思いつつ、いよいよ時限爆弾状態のお腹です😌。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・イヤイヤ期の始まり
☆今日のごはん おかずのみ。

厚揚げと野菜と豚肉の味噌炒め・焼き茄子・小松菜と油揚げのお味噌汁など。

☆最近暑いので、日中は室内遊びばっかりです~・・・

今日はボールプールへ。遊び疲れて帰ってグーグーでした...💤

☆もうすぐ1歳8ヶ月。思わず手に取ってしまったワ。

きてますきてます。
最近は、オムツ替えも拒否、着替えも拒否、歯磨きも拒否、何なら夫にベッタリで私も拒否してくるという気分屋状態です(^◇^)。私のトントンじゃないと寝ないくせに~!!


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・川上屋カフェ
☆今日のごはん 夫分(おかずは2人分です)

エリンギと法蓮草入り麻婆豆腐・大根サラダ・中華スープ。

麻婆のレシピって色々あり過ぎて、未だにはっきり定まらないんだけど、やっぱり少し味噌入れた方が好みかも・・・?

☆昨日

ミートローフ・付け合わせサラダ&フライドポテト・場違いな作り置きひじきの煮物・具沢山豆乳スープ。


材料混ぜたらオーブン任せの簡単ミートローフ。こういう系、レシピとしてとても好きだわ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

出産前にどうしても行っておきたくて、今日は恵那川上屋 咲久舎カフェに行ってきました。

この春、オープンしたばかりの可児御嶽インター店。先日、手土産を買いに寄ったらカフェもあるじゃないのと思って(^ω^)。


プレートのフルーツクレープなどもあるようですが、川上屋らしく栗きんとんティラミスに。

張り切って朝イチ行ったので空いてましたが、近くの花フェスタ記念公園が春の薔薇まつりの期間なので、土日は車が多いかも?


キッズスペースもあるので安心だわと思っていたら、今日は急遽、義両親が見ていてくれたので👶、思いがけず一人時間となりました。(このキッズスペース、先日見た時はちゃんとテーブルもあったと思います)

薔薇好きさんにはこちらも↓↓↓♪


花フェスタにお越しの際は、お土産に休憩に寄ってみてね♪


※追伸

栗きんとんが有名な川上屋ですが色々あります。贈った友人からタイムラインで上がってきました。
チーズ好きさんは、どんなチーズケーキも美味しそう!!と言うイメージですので載せておきます。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・大切な時間
昨日から子供と二人、鼻風邪をひいてしまい、くしゃみと鼻が酷いことになっています。
が、更新していないのは、そのせいではなく、単にサボっているだけです(・ω・)ノ。

☆今日のごはん

さつまいもごはん・まぐろステーキ オニオンソース・山芋寄せ豆腐・ひじきの煮物・小松菜と油揚げのお味噌汁(・子供用デザート)など。

子供ver.


☆お昼

きのこと法蓮草のパスタ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

相変わらず検診に行ったり、子供と近場で遊んだり。

毎日、かわり映えなく退屈なようで、あっという間に子供は成長して、この手を離れていくのだろうな。

明日から妊娠37週。正期産に入ります。
まだ全く出てくる気配はないけれど、お腹の子はおおよそ2800gになり、私は少し浮腫みも出てきて、次の検診から内診のグリグリ攻撃が始まります。

家族が増えるのは楽しみでもあり、残り少ない上の子との水入らずの時間。それもまた、大事な思い出になりそうです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・嬉しい1日😌
☆今日のごはん おかずのみ。

野菜の肉巻き・ししゃもの和風マリネ・もやしのナムル・作り置き金平牛蒡・夫は焼き茄子・豆腐と茄子のお味噌汁など。


肉巻きは、茄子・小松菜・人参で。

子供もほぼ一緒。

毎回ごはん出す度、『わぁ~~~⤴︎』って言うから面白い。

☆レンタルDVDの返却に行きつつ、、、

我ながら、新作に弱いみたい。(でもコレ、ナタデココ入ってなかったような・・・ 謎)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は少し遅めの1歳半検診。
測定を怖がって泣いて暴れて凄かったけどありがたいことに全部順調でした😌。

そしてそして、今日はとても嬉しいニュースも。順調にいけば年末に義妹ちゃんのところでイトコが誕生しそうです。

間接的に色々聞いてて、ずっと気になっていたけど聞けなくて。
子供の守り神様にお腹の子の祈願に行く度、密かに一緒に祈っていたのよ😭😭😭。神頼みでも、やっぱり望んでいる家庭には来てほしいし。

早速、明日から『まとめて元気な赤ちゃん産まれますように』に変更しなくちゃ。神様も大変だ😁。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・公園
☆今日のごはん

牛蒡とひじきとツナの炊き込みごはん・卯の花の炒り煮・作り置き金平牛蒡・サラダ・玉ねぎとスナップエンドウのお味噌汁など。


牛蒡が安くてあっちにもこっちにも。具材が色々被りまくり。

少し肉か魚でも焼こうと思いつつ、夕方散歩に行ったら思っただけになりました。まぁいいや。

子供の。


☆今更だけど、G.Wに寄った公園

この画像はネットから。後ろは木曽川。
この辺りの公園は、自然を整備した散策向きの公園も多いです。

分かりにくいけど、葉っぱ模様の入った石を川岸で見つけました。こういうのは普通にあるみたい。

化石好きさんには良いかもね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ランチ・相変わらず、、、
☆今日のごはん。おかずのみ。

ひじきしゅうまい・金平ごぼう・スナップえんどうを胡麻味噌で・トマト・山芋寄せ豆腐。焼売と豆腐はoisixの市販。

☆昨日の夫ごはん

鶏肉のソテー南蛮風・法蓮草の胡麻和え・冷奴・豆腐とネギのお味噌汁。洗い物が面倒臭くて朝ごはん用のプレートで

子供ver.



☆今日は名古屋の友達と久々ランチ。
子供ウェルカムそうだったので、春日井市のコチラに行きました。

お箸で切れる柔らかスペアリブがおすすめみたい。美味しかったですよ🐷。

他のお客さんのわんちゃんもいて『アーーッ!わんわん!わんわん!!』と大興奮。よかったね

でも飽きるとじっとしてられないので、やっぱり公園

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日は少し遅めの母の日を兼ねて、実家の両親と食事に行ったんだけど、、、

相変わらずうちの両親は、お互い文句ばかりで家の雰囲気が悪い。父はささいな事で母の揚げ足を取ったり逆ギレし、母は決め付けでプンスカ怒り、そして愚痴(^o^)/。

自分の親ながら、状況によっては子供に見せたくない光景も(-_-)。おっと、気付けば私も愚痴でした💦


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・まもなく臨月
☆今日のごはん

ツナと野菜の冷製カッペリーニ。夫がいないので、いつも以上に自分の食べたいもの。

子供の。

成長とともに、子供にも食べさせたいものがたくさん(^o^)/。

この前のおやつ。

さつまいもの飴煮。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は妊婦健診。
赤ん坊は2500グラム前後になっていたので、もう臨月に入り次第、産んでいいよと。それだとあと3日だ(・ω・)ノ

まだしばらくはお腹でゆっくりしてそうだけれど。
楽しみな気持ちと無事に産まれるだろうかという心配が入り混じった毎日です。

赤ちゃんグッズの一部。

上の子とそれ程離れていないので、新しく買うものは消耗品と小物くらい。
少し早いけど、上の子のジュニアシートも買いました。

1ヶ月後にはどうしているだろう。
最近のお腹はもう、座ったらそのままテーブルになりそうな勢いです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・美容院
☆今日のごはん おかずのみ。子供の分と。

肉じゃが・金目鯛の開き・豆腐としらすのサラダ。




こちらはポン酢マヨで。

☆今日は美容院day

カットと縮毛矯正と電子トリートメント。
名古屋でお世話になっていた美容師さんが辞めてしまったので、このトリートメントを取扱っている美容院を近くで新たに探しました。


電子トリートメントのホームケアも


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
先天性疾患とのお付き合い
今日は持病の通院day。

先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)とは、長い付き合いになりますが、これは妊娠そのものや胎児にも影響するところなので、未妊時より短いスパンで甲状腺ホルモンの数値を観察・調整しています。

この疾患、現在は新生児マス・スクリーニング検査の項目に入っており、早期発見・治療ができますが、以前はそうではなかったようで。

私の発達が妙に遅いことを心配した母親が保健師さんに相談し、勧められた名市大病院を受診してようやく分かったようです。

小さい頃なので入院していた記憶は全くありませんが、以来ずっと通院していたので、幼心に忙しかった母を通院で独り占めしたり、食堂でハンバーグランチを食べさせてもらったことは今でも覚えていて、良い思い出です。

先天性というのは、それが普通の状態で産まれる為、気力がないとかずっと眠いとか妊娠しにくいとか、単に体調や年齢の影響とも言えるし、あまり病気のせいにしたくない気持ちも強くて。

30歳位の時、初めてこの疾患について調べてみたら(遅)、ことごとくドンピシャな症状にギョッとした記憶があります(⌒-⌒; )。

薬さえ飲めば何ら変わりない生活ができる
のは疾患とはいえラッキーじゃないかと思える反面、、、
誰のせいでもない先天性疾患でありながら、定期的な通院にかかる時間や費用を生涯で換算すると何だかなと思うこともあったり。(体調のことはやはり自分比でしか比べようがないので、こんなもんだと思ってます)

普通に過ごせるようで、時にやっかいで、縁を切りたいけれど切らせてくれない、そんな悪友みたいな付き合いをしています。

とまぁ、できる対処はしているつもりですが、願わくばお腹の子には影響しなければいいなと思っています。。。

☆採血から診察までの長いなが~い待ち時間、コメダに中抜け。(子供はお言葉に甘えてじじばば保育😁)

期間限定のカフェモカ ジェリコ。甘ー・・・。モーニングの時間に間に合いました( ˘ᵕ˘ )ルンルン♪

夕飯は義両親と母の日を兼ねて食事に。今年もお花とお食事になりました。

明日は産前最後の美容院♪ 縮毛矯正と電子トリートメントが楽しみです✨


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
夕飯
☆今日のごはん

夫リクエストのハンバーグ・野菜たっぷりコンソメスープ・実家のフキ・夫は+冷奴。

子供の。

元々よく食べるので、かーちゃん助かってます。

そういえば、先日、お店でパスタを食べた時、夫がボソっと『外で食べると、パスタの野菜ってこんなに少ないんだな。全然入っとらせんやん・・・』と言っていて👀。

シンプルなパスタにはその良さもあるけれど、家だと私が具沢山好き故、同じようなきのこパスタにも何種類かのきのこをどっさり入れたり、更に法蓮草などを追加したりが常なので、それに慣れているのでしょうね。

あまり食事に対してそういうことを言う夫ではないので、少し『あら?』と思いつつ、まぁこれは良い方の意味だと思って内心ちょっと喜んでます。

まぁ、夫の夕飯の希望としては、週3でハンバーグ、週4でチキンの甘酢照り焼き(私的手抜き料理)、たまにカレーライスという好物のローテーションでいいとも言ってましたが。子供かて。
妻は楽だけど、本当にそれでいいのかい💦?
そんなら産後、やってみようかしらね


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
最近の夕飯・牧歌の里
今日は特にすることもなく。
思いつきで?急遽、ひるがの高原 牧歌の里へ行ってきました。と言っても、県内ですのでそう遠くもありませんが・・・

少し涼しい位かな?と思いきや、午前中は寒くて、皆、長袖にブランケットなど羽織っていました。下界は暑いのにね、、、


チューリップが見頃です。


動物どうぶつ♡

私はいよいよ臨月間近。全体的に巨大化して、自分の写真に仰天してしまいました(-。-;。
今日は、久しぶりにマタニティパンツにしたんだけど、これがまぁ随分とパツパツで・・・。車で座った時の締め付け感や体勢に加え、帰りの事故渋滞で本気でしんどくなってしまい、服装や行くタイミングをつくづく間違えた気がします。
いつも通り、らくちんワンピにすればよかった。トホホ。

そんなこんなの、G.W最終日でした。

☆手抜き過ぎて恥ずかしい最近のごはん

にんにくの茎のオイスター炒め・山芋寄せ豆腐・トマト&スナップえんどうなど。


豚ロースの味噌漬け焼き・小松菜と釜揚げしらすのにんにくオイル蒸し・辛子明太子など。味噌汁は面倒臭い暑いので
パス。

あちこち買い物や実家に行ったり、ごはんを食べに行ったり、特に予定はなかったけれど、それなりに楽しい3連休でした😊。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆昨夜のごはん

法蓮草入り麻婆豆腐・韓国冷麺・法蓮草の胡麻和え・キムチ。夫は+ごはん。


作り終わったところで、夫がにんにくの芽を収穫してきたので、胡麻油ににんにく、酒と塩こしょうでシンプルに炒めました。




世間はG・Wですね~👀。
我が家はカレンダー通りですので、特別大きな予定はありませ~ん。
夫は仲間とBBQに行ったけど、人付き合いがそう得意でない私は留守番を選んでしまった。



しかしタイクツだわ、、、


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR