fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
先天性疾患とのお付き合い
今日は持病の通院day。

先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)とは、長い付き合いになりますが、これは妊娠そのものや胎児にも影響するところなので、未妊時より短いスパンで甲状腺ホルモンの数値を観察・調整しています。

この疾患、現在は新生児マス・スクリーニング検査の項目に入っており、早期発見・治療ができますが、以前はそうではなかったようで。

私の発達が妙に遅いことを心配した母親が保健師さんに相談し、勧められた名市大病院を受診してようやく分かったようです。

小さい頃なので入院していた記憶は全くありませんが、以来ずっと通院していたので、幼心に忙しかった母を通院で独り占めしたり、食堂でハンバーグランチを食べさせてもらったことは今でも覚えていて、良い思い出です。

先天性というのは、それが普通の状態で産まれる為、気力がないとかずっと眠いとか妊娠しにくいとか、単に体調や年齢の影響とも言えるし、あまり病気のせいにしたくない気持ちも強くて。

30歳位の時、初めてこの疾患について調べてみたら(遅)、ことごとくドンピシャな症状にギョッとした記憶があります(⌒-⌒; )。

薬さえ飲めば何ら変わりない生活ができる
のは疾患とはいえラッキーじゃないかと思える反面、、、
誰のせいでもない先天性疾患でありながら、定期的な通院にかかる時間や費用を生涯で換算すると何だかなと思うこともあったり。(体調のことはやはり自分比でしか比べようがないので、こんなもんだと思ってます)

普通に過ごせるようで、時にやっかいで、縁を切りたいけれど切らせてくれない、そんな悪友みたいな付き合いをしています。

とまぁ、できる対処はしているつもりですが、願わくばお腹の子には影響しなければいいなと思っています。。。

☆採血から診察までの長いなが~い待ち時間、コメダに中抜け。(子供はお言葉に甘えてじじばば保育😁)

期間限定のカフェモカ ジェリコ。甘ー・・・。モーニングの時間に間に合いました( ˘ᵕ˘ )ルンルン♪

夕飯は義両親と母の日を兼ねて食事に。今年もお花とお食事になりました。

明日は産前最後の美容院♪ 縮毛矯正と電子トリートメントが楽しみです✨


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR