fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯
☆昨夜の夫ごはん

豚肉とエリンギの味噌漬け焼き・かぼちゃの煮物・山芋寄せ豆腐・小松菜と油揚げのお味噌汁。

☆先日

オクラと人参の肉巻き・ひじきの白和え・キバダマグロのお刺身・茄子と豆腐のお味噌汁。肉巻きはぽんず醤油で。

元々、豆腐が好きですが、最近は特に激しい気がします。宅配食材の注文も気が付くと、、、

大豆製品ばかりだったり。自分で頼んでおいてビックリした。


間もなく1歳11ヶ月の娘と生後3ヶ月になる息子。大きさおかしい。(ちなみにオッパイあげようとしてるとこ😁)

出掛ける時、寝かしつけの時、先に娘をと促すと、心配そうに弟の名を連呼して指差して私に教えてくる。小さいなりに気にかけてくれてるみたいです🙂。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯・可愛さと心配と
☆昨日のごはん おかずのみ

ハンバーグ・コーンスープ。
ハンバーグはデミグラスソースで。
レタス買い忘れてたくさんあるキャベツで😁。因みに今日も大量キャベツのお好み焼きの予定~。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

高畑淳子さんが息子の起こした事件に対し、謝罪会見としてはとても誠意ある対応をされましたね。

今の日本、子供がどんな事件を起こそうが『息子は悪くない!』と逆ギレする親も多い中、色々な角度から一生懸命、親として対応し矢面に立つ姿に胸を突かれる思いでした。
容疑者息子は魔が差したでは済まないけど、高畑淳子さんの元気な姿はまた見たいのに。

そういう私も息子が産まれ、まだ赤ん坊とはいえ、そういう年齢になれば性欲が暴走してしまう時がくるんじゃないかと、男の子ならではの危うさを今から危惧せずにはいられません。

年頃の男の子の理性とか、親は信じて祈るしかない気もするけど、やっぱり犯罪行為は勘弁してほしいし、人を傷付けることや命を落とすこともやめてほしい。
皆、そう思ってるのに、世の中を見るとこれがなかなか難しそう。

自身のことを思い出しても、子供は子供で、親には見せない面、親の知らない面は必ずあるし。

この騒動、人ごととは思えない。
産まれたばかりの可愛い息子も、十数年後に反抗期とお年頃がやってくると思うと、あー既にどうしよう。その頃、相談に乗ってくださいね。

娘であれ息子であれ、子供が産まれてから何かと心配ばっかりです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
最近のことダラダラ
先日から関東~北海道にかけて、天気が大荒れの様子ですが大丈夫でしょうか?

このところ、変わり映えのない食事ばかりで記録する意味もないよなと思えてきて、日々ダラダラごはんを作ってます。夕飯はいつも載せているようなメニューばかり。

先日のお昼のありあわせペペロンチーノ。
エリンギとオクラと釜揚げしらすで。

これは炒めて和えるだけだし、あー恥ずかしい、、、

・ ・ ・ ・ ・ ・

最近は下の息子も3ヶ月間近になり、様子を見ながら少しづつ公園や買い物に行けるようになりつつあります。


早く一緒に遊べるといいねー。

日曜日は実家帰りに子供の国に寄りました。

夫と娘は水上自転車に乗ったり巨大ローラー滑り台をしたり。
私と息子は日陰組。あー、早く25度前後にならないかな。何をするにも結局そこだわ。息子は冷え冷えアイテムが手放せない。少し遊んで早々に退散。

そして私は、このひと月、ずっと調子が悪かった右目が霰粒腫というものだったらしく、昨日切開して膿を出してもらいました。産後だからか、ホルモンバランスの変化や疲れでもなるみたい。
にしても、簡単な手術といえど曜日時間の融通きかず、子供連れて行けないし、一時保育も終わった時間だわ翌日も行く必要があったりで、通院の調整に苦労しました。比較的終業の早い夫に1区間でも高速使って帰ってもらってギリギリセーフ。残業だったらアウトだったわ💦

里帰り中は、流行り目にもかかったし、立て続けの呪われた右目だわ・・・。いつも右目・・・今回も右目。

朝イチ眼帯を外してもらって、今日は現在、持病の検査に内分泌科の待ち時間。
大きな病気ではないものの、ちょこちょこした不調が頻発する私の身体。この体質、父親にソックリなのがまた嫌になる。

子供達は休みの夫に任せたし、せっかくなのでゆっくりお昼に出ようかしらと思いつつ、微妙な混み具合(^^;;。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・べじっこ倶楽部の
『寝かす→泣く(→爆音と共にウンチをしてオムツを変える)』を何セットか繰り返し、ようやく抱っこちゃん息子が寝付いてくれました。これで朝5時位まではいける・・・ハズ。

☆今日のごはん

ラザニア(←青の洞窟)・キャベツとジャガイモとエリンギのガーリックアンチョビ炒め・丸ごと生ハムトマト

青の洞窟のパッケージって、どれも美味しそうで無意識に売り場で目を引く存在だけれど、期限切迫で1個だけ安くなってたので買ってみた。
かなり久しぶりに食べたけど、普通に美味しい。

丸ごと生ハムトマトは、先日立ち寄った道の駅 可児っテのべじっこ倶楽部のもの。


何やらどこかの教授と開発したらしい。



見た目もいいので、立ち寄るとつい買ってしまう存在です。


色々、種類もあるので毎回迷ってしまう。

以上、今日の簡単ごはんでした( ˆωˆ )♡

冷蔵庫の在庫も片付いて、明日から愛知の実家で少し遅めのお盆の集まりです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・手作りチョコアイス
☆今日のごはん

茄子のはさみ揚げ・作り置きひじきの煮物・山芋寄せ豆腐・お魚団子のお味噌汁。


はさみ揚げは、立派な千両茄子があったので、豚挽肉に刻み葱や生姜を混ぜて。夫好みの食卓になりました。

☆アイス好きが高じて、先日買った本を参考に、、、



早速、チョコバーを作ってみました。(一番簡単なやつw)

微妙に量が足りなくて、ズボラ技で最後に牛乳を注いだら、混ぜてみたけど分離しました。
しかし、『ひと手間かけてツートンにしてみました。濃厚チョコとミルク感の合わせ技でございます』と言い切れば人は納得してしまうものよね。え、ならない、、、?


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆昨夜のごはん おかずのみ。

オクラ入りシュウマイ・ひじきの煮物・サラダほうれん草&トマト・じゃこおろし・枝豆・エリンギと油揚げのお味噌汁など。


オクラ入りシュウマイは、オクラと木綿豆腐、鶏ひき肉で。おくらを消費したくて。
ふわとろで美味しくできましたが、働き盛りの夫は痩せていきそうな献立です。



噴水待ち状態、何だかマヌケですね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・美容day
暑さも最近にしては控えめな今日。
上の娘を思い切り遊ばせたくて公園へ行ったら、滑り台で延々一緒に滑るハメに。
汗だくになったけど、子供サイズの遊具で童心に帰ったひとときでした😊。抱っこしてブランコとか、いつまでさせてくれるんだろう。

☆今日のごはん

朴葉味噌で豚肉と野菜を焼きました・ゴーヤと玉ねぎとツナのサラダ(クックパッドより)・冷奴・野菜としらすの南蛮酢漬け・大根と油揚げのお味噌汁。

メインのおかずは、できるだけ夫の帰宅のタイミングに合わせて用意しているのだけど、今日は帰宅途中の予告時間から随分遅れ、お肉も冷めて固くなってしまった。せっかくの朴葉焼きが😭。


最近、ありあわせ野菜の南蛮酢漬けを好んでよく作ってます。
今回は、アップルピーマン(赤・黄)・人参・エリンギ・いんげん・生食かぼちゃで。


ソテーした魚や肉と一緒に漬けてみたり、釜揚げしらすと和えたりも。

今回は母乳がよく出るので、子供の栄養にもいいかなと。
(とか言って、夜中のアイスやコンビニケーキもやめられませんが・・・)

☆一昨日は美容dayでした。

ビフォー

なにこの色ムラ。いま気がついた。

アフター

今回はカット&カラーとトリートメントとスパ。前回切り過ぎたので、カットは揃える程度。

久々、マツエクも両目で120本付けたけど、産後&授乳で随分睫毛も弱っているらしい。
産後抜けるのは髪だけかと思ったら、まつげも抜けるのね。残念。

☆最近買ったアイケア用品。

ビーグレンのアイセラム。
上瞼の弛みケアと保湿に、トライアルを試してみたら結構よくて。

身なりを整え、明日は同窓会。
皆、元気かなー。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・まねっこ
☆今日のごはん

小アジに小麦粉をはたいて揚げました・色々野菜の南蛮酢漬け・山芋寄せ豆腐・筑前煮(市販)・かぼちゃと茄子のお味噌汁。


小アジの丸揚げは、南蛮酢に一緒に漬けてもよかったかも。

☆まねっこ
ぱんだちゃん、おむつ替えましょー



おしりをふいてー


よいしょっと
おしり上げてくださーい


こっちむきかな


こうだっけ?


わかんなくなっちゃったから笑っとこ。

おむつやおしり拭きを持っていったと思ったら、突然こういうことを始めるから面白い。
日々、よく見ているなと思います。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆一昨日のごはん

チキンカレー&ナン・ポテサラ。

☆昨夜のごはん

鮭と野菜の南蛮風・卯の花の炒り煮・前日のポテサラの残り。昼間、子供の昼寝中に作った状態のままですが。ほか、納豆とじゃこおろし・豆腐とねぎのお味噌汁で。

・ ・ ・ ・ ・ ・

今年の夏は、息子もまだ小さいしこの暑さだしで、ほぼ家の中での生活です。

娘はたまに散歩に行ったり、夫のモンスター探しに((ー ー;))同行して、ついでに公園で遊んできたり。
もっと夏らしい遊びをさせてあげたいと思いつつ、今年はごめんよ🌀。

日中は私と、子ども用はさみでチラシ遊びをしたり、粘土やシャボン玉、絵本、風船、簡単なパズルや折り紙(作るのはわたし・・・)、お絵描き、お掃除ごっこ、一緒に歌って踊ったり?、教育テレビなどで過ごしてますが、もう遊びが尽きてきたわ。
オムツのダンボールでおうちでも作ろうか。


『おかあさん、いつまでぼくのおかあさんでいてくれる?』
『おかあさん、いつまでぼくのことすき?』素敵な本です。

今日は夕方、夫がゴルフから帰ってきたら(40℃近いのに・・・。あたま身体大丈夫かて)、交代して美容院。
はじめてのところなので、失敗しないことを祈るのみ。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・生後2ヶ月・1歳10ヶ月
最近のごはん

グリルパンでお肉と野菜を焼きました。
他、サラスパ。


スタミナ餡かけチャーハン・餃子(市販)
・サラスパの残り・焼き茄子・野菜スープ。

スタミナ餡かけチャーハンは、クックパッドレシピです~。こういう系が食べたくて。

・ ・ ・ ・ ・ ・

息子、生後2ヶ月になりました。

貫禄が凄くて、小さいおじさんみたいだわ。体重も3856gから6600gになりました。

娘の同じ頃は5㎏ちょっとだったのに、息子は身長・体重ともに発育曲線の上限スレスレで、見るからに逞しそうです。
おしっこはまだですが、ウンチは何回か飛ばされかけられました。


首も随分しっかりしてきました。
目の動きもはっきり追うようになり、最近はあやすとたまに笑ってくれます。

娘は1歳10ヶ月に。

押したがり。
この前まで赤ちゃんだったのに。
自分の赤ちゃんの頃の写真をみて、息子だと思って息子の名前を言ってます😀。あなただよ。

言葉は、「わんわん、いない」「おーい(←え)、パパ~」など、2語話すようになりました。
そして、パパママ派の夫に負けず、根気よく教えてようやく「オカーサン」と言ってくれるようになりました😭。
ママも言うけど、ちょっと意地悪して「えー?ママなの?」と言うと、笑顔で「オカーサン♪ オカーサン♪」と囁いてくれます。

先日、隣の部屋を掃除していて静かだなと思ってソーッと様子を覗いてみたら。
息子が蹴落としたタオルを拾って、一生懸命背伸びしてかけてあげているところで。
思わず駆け寄って娘をギューしたくなってしまった。

まだまだ小さいけれど、心身ともに成長しているんだね😭。
モップをブン回したりジャンプするようにもなって、最近のやんちゃぶりも凄いけど、可愛くて仕方ない毎日です。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・日常
☆昨日の夕飯 おかずのみ

豆苗と豚肉の炒めもの・かぼっこりーときゅうりと釜揚げしらすのポン酢かけ・焼き茄子・豆腐と大根のお味噌汁など。
ご飯はお弁当の残りのお稲荷さんと酢飯(汗)。

☆今月の天然生活

テーマがツボだわ。
ちょこちょこ料理も参考にしてます。

☆皆さん子供のお昼ごはん、どうしてますか👀?

うちはおにぎりとか焼きそばとか、簡単なものばっかりです(^^;;。


暑くて肌着姿なのはご愛嬌で、、、

そろそろお昼寝してほしいけど、まだまだ元気いっぱいだわ~。
そうこうしているうちに息子が起きて、、、の繰り返しの毎日です👶。

しかし、これだけ毎日一緒にいられるのも今だけで、やんちゃ化している娘などは「ちょっとちょっと~!」という時もたくさんあれど、将来、独特の暖かみのあるこの時間が恋しくなりそうで。
たぶん、退屈なようで、人生の中で凄くいい時間なんだろうなと思います。

娘は早1歳10ヶ月に、息子も2ヶ月になろうとしています。
子供の成長、本当に早くて驚いています。また別の記事で。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ランチ
☆今日のごはん

唐揚げ・ひじきの煮物・山芋寄せ豆腐・大根と厚揚げのお味噌汁など。

唐揚げ、揚げた早々、夫と娘が随分つまみ食いして第2弾目。私も食べ過ぎました(^^;;。
産後、元に戻った体重も、こうしてまた増えたり減ったりしています🐷。

・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日は多治見のこちらのお店にランチに↓。

サイトから拝借。

お目当のローストビーフ丼。

友達と行った時、肉気分じゃなくて頼まなかったのを後悔していてようやく。

夫は炭焼き豚野郎丼。

何気に、自分じゃ選ばないコレが物凄く美味しかったです、、、。炭焼きがいいね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ガルガル期真っ只
☆最近の夕飯

肉味噌そうめん・酢飯を詰めるだけお稲荷さん・海藻サラダ・インゲンの胡麻和えなど。


じゃがベーコン・ひじきの煮物・肉味噌のせ冷奴・海藻サラダ・大根と揚げのお味噌汁。じゃがベーコンは肉じゃがのベーコン版。


豚と野菜のチャプチェ風・キャベツと大根の旨塩和えなど。
この日のメニューはコレで↓

とっても気楽な、すぐできるセット😎。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日は義実家でBBQでしたが、産後のガルガル期状態が顕著な私、、、

いつもなら気にしないように流してきた、お義母さんのアレコレが受け入れがたくなってしまい。

完全にこれ😭。


この状態にきて、私に抱っこを求めて手を伸ばして泣いている娘を離さず、「ばぁちゃんとあっちいこ」とか「ばぁちゃんの方がいいのね」とか、トンチンカンなことを言われた日には、「どうして母親から子供を離そうとするんです💢?」と思ってしまうし、一切笑えなくなってしまう。
単純に自分に懐いてほしい一心なんでしょうけど理解不能。

そしてついでに、娘の出産時には(案の定)陣痛から速攻やってきて集中できなかったな、とか、産後はすぐに分娩室に入ってきて、お約束の「ありがとう」の言葉、授乳を見たいオーラが凄くてさりげなくしっかり見ていたこと、口とは正反対な産んだ後の母親(嫁)ないがしろ感や、「私は何でも分かってる姑」発言とかエトセトラエトセトラ・・・。色々思い出し。

なんかもう「お義母さんらしいし仕方ない」と自分なりに処理していたことも、脳が続々「おかしい」と言い出して。
(出産後の姑さんの「ありがとう」の言葉や授乳を見たがること、普段は変な意味に受け取ってはいないんですけどね。感謝していることももちろんあります。これでも。でもやっぱり自分が姑になったら、落ちついてから「お疲れ様」にしようと思います。

面白がって、「おとうさん、お嫁さんは大事にしなくちゃだめよ、面倒見てもらわないといけないから」とか、こちらの顔をチラチラ見ながら言ったりするのももうアウト。
なんならこっちが先に死にそうだし。
お義母さんの周囲皆、私を労ってくれることだけが救いだわ、、、

普段は流せることが流せない許せない。
いやはや、ガルガル期には元凶となる場所には行かないに限ります。また明るく流せる日は来るのでしょーか。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2016年08月 | 09月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR