fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
器と義両親向けおもてなし
娘の誕生日、義両親向けのおもてなし。

といっても、ある程度、前準備できるものや、盛り付けるだけの簡単なもので。


息子の100日膳で、久しぶりに使いましたが再登場です。この手の器は、お祝いごとにも重宝します。




こちらはサイトから。この汁椀もずっと迷っているもののひとつです...


お重のようなコニックには、お刺身・大根とがんもの煮物・蓮根と鶏肉の混ぜ寿司・山芋寄せ豆腐を。


他、メニューは、イカ下足の唐揚げ・枝豆・生食かぼちゃときゅうりのサラダ・黒にんにく(←夫が育てたにんにくで作ってもらいました)・お味噌汁・梨と巨峰・ケーキとコーヒーで。
コニックのセットが二人分しかないので、全体的にはこんな感じに。

数少ない私の趣味ですが、お義母さんに器をとても気に入ってもらえたようで、少し大変だったけど喜んでもらえて良かった^ ^。すごいすごい、これ写真撮りたいわ~って。笑

ということで、料理はそう普段と変わりませんが、今回も器パワーに頼りました。

行く行くは、まだ小さな娘も同じ趣味を共有できたらいいのだけど。
『これ、お母さんがよく使ってたよね』と、思い出として引き継いでもらえたらとても嬉しい。

手頃なもの、夫に贈ってもらったもの、色々ありますが、将来、娘に『これ、ちょうだい』と言ってもらえる器が少しでも残るように、今日も大事に使っています。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2歳の誕生日
娘が2歳になりました。


最近のブームのパンダで。


ケーキは娘も 私も 大好きなワンワンでお願いしました。可愛い♡



最近は、随分言葉も覚えてきたので、『2さいだよ』と教えるのだけど、『に』がまだうまく言えなくて、『やさい』とか『くさい』とか言ってます。ダメだこりゃw

この前産まれた息子どころか、娘が産まれたのも、ついこの前のように思い出されます。

あっという間に、成人までの1/10が過ぎました。早いような、まだまだ先は長いような?

お誕生日、おめでとう。

そして、ありがとう。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2016年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR