fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
最近の夕飯・癒しを求めて
☆最近のごはん

生姜焼き・大根と卵の煮物・山芋寄せ豆腐・小松菜とえのきと油揚げのお味噌汁など。
翌日は、煮物の続きにメインを魚に変えてほぼ同じ😎。

☆昨日今日

チキンカレー・わさび菜とツナのサラダ。

相変わらず、私の作るカレーは美味しそうに見えない 味は普通...というか、ただジャワの中辛×ゴールデンの甘口の味

☆最近の癒し

クナイプ グーテナハトのポップ&バレリアン。
今週は疲れ気味だったので、これが実に身に沁みます~。栄養剤も買いました。

☆ユミリー風水の本が好きで、毎年楽しみに買っているのですが、、、

来年は読めば読むほどよろしくない。
今年は結果を出す年とかで、まぁ無事息子も産まれましたの一年だったけど、来年は心身のメンテナンスが第一 うんぬんかんぬん。状況を変えようとあがいてもムダ、孤立無縁、助けは・・・ない。らしい・・・。

来年と言えば、やんちゃ娘はまだ幼稚園前。そして息子も動き出すわで、何だか既に滅茶苦茶な予感。ふむふむ、来年の私は育児ノイローゼってことね( ^ ^ )/。そんな予言に思えて仕方ない。

この手のものをわざわざ買って凹むとか、我ながらどうかしてると思いつつ、何となく転ばぬ先の杖的な?

結局、いいことだけを信じつつ、もう来年は癒しをテーマに生きますw


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



購入品・いつも通りの祝日・運転手さんありがとう
久しぶりによそ行き服を買いました。

トロアのトップスと、同じくストレッチギャバパンツ。夫が気に入っているセレクトショップで勧められて、試着してみたらよかったので。


サイトから。


後ろも可愛いくて気に入ってます。

こちらはネットで↓

ダル着兼、散歩服系。よそ行きの1/10以下のお手頃価格。充分よね。
グレーとブルーのトップスは色違い。後ろ前でVネックUネックどちらもいけるらしい。
ただサイズ感が微妙でした。残念。さすがネットショッピング。

子供が小さいと、ニットは抱っこ紐の腰ベルトの装着時にすぐに毛玉になってしまうので、普段着の素材って結構重要だったり。

☆人様のブログでお見かけして、影響されまして、、、

丸亀製麺の肉たまあんかけうどんを食べに。

いつも通り、公園行ったり子供と電車に手を振ったりの祝日でした。
ところで、公園脇に線路があるので、電車が来ると小さな子供達が一斉に寄ってきて手を振るんだけど、割と運転手さんが警笛をならしてくれるわけ。
それを喜んでいたら、夫が『あれは決まった場所で鳴らしてるだけだ、むしろむやみに鳴らしてはいかんのだ!子供に鳴らしてるわけじゃない』とか言い出して。
『なんて夢のない人間なんだろう、でもそうなんかなー、喜んでがっかり。あー恥ずかしい』と思いつつ、試しに線路沿いを散歩しつつ娘と二人手を振ってみたら、やっぱり優しく応えてくれた。
ああ、運転手さんありがとう( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )。興醒めモンの我が夫と違って、子供に夢を与えてくれてありがとう。



訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
ふるさと納税×株主優待品 de ごはん
☆今日の夕飯

すきやき。すっかりこの季節になりました。

お肉は、滋賀県 大津市のふるさと納税でいただいたものです↓

800gとたっぷりでしたので、3回程に分けて楽しめそうです。

せっかくなのでお米も、届きたてのoisixの株主優待品で。

好きが高じて、商品も株も買ってます。
お米、10㎏位くれないかな てか、今年はここ岐阜のお米でした👀

☆ほか、最近の一品

春菊とかつおのタタキのサラダ。わさびポン酢で。

☆休日ランチはピザ

ランチは毎度、モス→パスタ→ラーメンの繰り返し。
新しい料理、新しいお店を開拓したいと思いつつ、結局いつも変わらぬ料理に同じ店w

無性に天海祐季のかっこいい姿が見たくなって、今更ながらBOSSにハマってます。
皆、寝静まったこの時間がお楽しみtimeです


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・離乳食開始
☆昨夜の夫ごはん

鯖のみりん干し・小松菜の胡麻和え・ごぼうおからコロッケ(揚げるだけ)・ひじきの煮物・さつまいもとしめじと油揚げのお味噌汁。

最近...というか、度々だけど、
『さー、魚焼きたて!コロッケ揚げたて!ごはん炊きたてよそいたて!いただきまー・・・』というタイミングで、夫に仕事絡みの電話が入り、そっから数十分~1時間... 仕方ないと分かっちゃいるけど、ぜーんぶ冷め冷め。作る方としてはちょっと悲しい。夫オツ、自分乙だわ。

☆ちょうど最近、ご飯が新米に変わったので、息子の離乳食を始めました。

5ヶ月半になりました。沢山おたべ。
てか、サイズ70の服、上はちょうどいいけど下半身がどうにもパッツパツで、抱っこする度お股のボタンがはじけまくりなんですが、、、 相変わらず、子供のサイズは難しい。


すくすく♡


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・モネの池
☆今日の夫ごはん

親子丼・椎茸の海老詰めフライ(これは惣菜)・山芋寄せ豆腐・作り置きかぼちゃの煮物・里芋と小松菜と油揚げのお味噌汁。

昨日

いつもの・じゃこおろし・かぼちゃ・豆腐と豆苗のお味噌汁。簡単料理ばっか🙃。

・ ・ ・ ・ ・

夫が休みだったので、ドライブがてら行ってきました。


関市板取のモネの池。

私の写真じゃ分かりにくいので、ネットより↓

絵画ではなく、携帯カメラで撮った写真。季節と光の具合で、色々な美しさが見られるようです。


ハートの鯉もいましたよ♪

どうやら恋のパワースポットでもあるようです。あーそういう若者のキュンキュン系、羨ましい。もはや完全遠い目ですわ・・・


唯一まともに撮れた子供との写真が、駐車場の看板前とかw

何かと存在感の薄い岐阜県ですが...
何もないようで、こういう所が『This is 岐阜』でございます。いい所ですよ。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
動物園
昨日は東山動物園に行ってきました。


簡単だけどお弁当。
前日たくさん作った唐揚げなど。






今更かもだけど、こういう時は使い捨て哺乳瓶のステリボトルが便利です。
娘の時にずっと非常持ち出し袋に入れたままだったので、使ってみました。


ハートのブドウ♡

夫と娘は三輪車で冒険に行ったし、天気も崩れそうだし、今日は思い切りダラダラするぞー ∩^ω^∩ルンルン♪


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・お子様ランチ

☆昨日の夕飯

とんかつ・生食かぼちゃと釜揚げしらすのポン酢サラダ・山芋寄せ豆腐・長芋短冊・豚じゃがの残り・厚揚げと小松菜のお味噌汁。

時間があったので、前に喜んでたやつをまた作ってみた

誕生日の時はバタバタで雑になったけど
、今度は可愛くできました


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・購入品(三輪車ほか)
ああ~、トランプ新大統領が誕生してしまいました🌀⤵︎⤵︎

平和とはかけ離れたようなこの人が大統領になって、世界はどうなってしまうのでしょう、、、
何より、蓋を開けてみたらこれだけの人がトランプ氏を支持していたことが驚きですが、これがアメリカらしいのかもしれません。
個人的には、早くも次の大統領選が待ち遠しいです。杞憂に終わると良いのですが。

☆昨夜のごはん

豚じゃが・金目鯛の開き(夫)・卯の花の炒り煮・野菜天(さつまいも・かぼちゃ・舞茸・大葉・ちくわ)・もやしのナムル・小松菜とえのきのお味噌汁。

☆購入品。娘に。

ハリスツイード、子供ものも可愛い♡
靴はバースデーのフタフタとのコラボらしい。でも夫の変なのを付けたがって、このネックウォーマー付けてくれない。

三輪車。

いくつか迷って、idesの折りたたみ式に。


後ろで舵取りできるし、カゴ代わりの後ろの鞄は引っかけ式で使わない時外せるし、シンプルで使い勝手も良いです。毎日、張り切って乗っています👧。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・最近のこと・2歳児
久しぶりになりました。
気が付けば、もう11月も中旬に差し掛かり、ようやく季節通りの気候になりつつありますね。強烈な紫外線とも、ようやくオサラバだわ♡

☆今日のごはん おかずのみ

ハンバーグ・カラーピーマンのソテー・さつまいものクリームシチュー。

☆最近

豚肉の豆苗巻き・小松菜と釜揚げしらすのオイル蒸し・こんにゃくきんぴら・茹で里芋・さつまいもの甘煮。作り置き・焼く前状態で。


クリームシチュー・舞茸のバターライス・ゆで卵とサラダほうれん草。

最近は、ますます定番メニューのローテーションですが、『ごはん食べよー』と言う度に娘が『シチュウ?シチュウ?』と聞くのでシチュー率も高いです。
抱っこして作るところも見せたら、目をキラキラさせて、ままごとでもシチュー作って『カーサン、ドーゾ!アッチアッチ!!ふぅふぅ!』とかやってます。

2歳になって少しずつ会話になるようになってきて、お散歩に行けば『お花、可愛いね♪』とか、前に猫に遭遇した場所では『ニャーいないね』など言い出してオッと思ったり。
『パパが呼んでたよ』と言えば『なあに~?』と夫のところに行き、こちらが『~だね』と言えば、『ね♪』と返ってくるから面白い。遊び方もでんぐり返ししたり簡単な歌は歌えたりと、もうすっかり『THE 子供』です。ついでにすっかり魔の2歳児です~ヽ(;▽;)ノアワワ

しばらく休んでいる間に、私はまたひとつ歳をとりました。
バレバレでしょうけど、嘘がつけない性分故、タイトルとタグ変更しておきます。しかし濁しているあたり、まだ未練が・・・。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2016年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR