fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・ 購入品
☆今日の夕飯

法蓮草入り麻婆豆腐・春雨サラダ・ポテトサラダ・焼き魚(子供用)。気が付いたら自分の好きなものばかりだった。わはは。

春雨サラダはInstagramで話題になっていた花熊さんのレシピで。

一度作ってみたくてようやく^^。先に春雨茹でておかなくていいのも🙆♪

☆アテニアのクレンジングにクリームタイプか出たので買ってみました。

ちょうどなくなった洗顔と、あと気になった下地も。


アテニア、値段の割に結構いい☺︎。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



涼を求めて
東海地方、梅雨明けです。って、まだしてなかったのね・・・

今日は思い付きで、ドライブがてらひるがの高原スキー場へ。






日陰は高原らしい風で心地よかったです。
・・・が、それ以外は思ったより普通に暑かったw


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
夕飯・おでかけ
☆夫の夕飯 おかずのみ

豚肉を焼きました・無限ピーマン・しらすおろし(朝の残り)。味噌汁はパス。
たかが味噌汁、されど味噌汁。なんだかもう暑くて作りたくない😵。

この前

カレーライス・ローストビーフ・フライドポテト・さつまいものレモン煮(作り置き)

簡単料理が続いています。
夏バテでしょうか、この1週間程、午前中子供達を遊ばせたらもうダルくてダルくて、一緒に昼寝しないと身体がもたない🌀。体力なさすぎ。
家事>休息だったのが、このところ逆転しています。ちょっとだけ夫に罪悪感💦。

・ ・ ・ ・ ・


アクア・トトぎふ🐟


『おかさな!』




そういえば息子、最近手を引いて一緒に歩けるようになってきて嬉しい✨
ハイハイの見納めと思うと少し寂しくもあるけれど、歩けるのが楽しいようで、家でも延々歩き回ってます👶。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
またしても局地的豪雨・おやつ作り
今日(と言っても時間的には昨日ですが)は午前中、またまた凄い雷と集中豪雨で避難勧告まで出たこちら地方。
このまま降り続いたらという恐怖から、非常持ち出し袋を確認する機会にもなりましたが・・・。
今夏は猛暑の中、集中的に降るところ、全く降らず取水制限となるところ、極端過ぎて少し怖い。

☆最近作ったおやつ

豆乳葛餅

・ ・ ・ ・ ・

久しぶりに夜更かしして、こんな時間に😜


おととい習ったばかりの朝食用のケーク・サレ(甘くないパウンドケーキ・おかずケーキ?)と、おやつ用に豆乳とバナナのブラマンジェを作ってました。あとはさつまいものレモン煮。朝が楽しみ♡


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
テーブルコーディネート教室
昨日は、テーブルコーディネート教室行ってきた。
名古屋で地下鉄から地上に上がったら、元気にセミが鳴いていて。『もう!?』と思ったけど、考えたら7月も半ばだものね。毎日暑い筈だ☀️...




皆でソーセージ作り。




皮あり・皮なしソーセージとザウァークラウト




トマトのカッペリーニ🍅
器、素敵すぎ😻。


豆乳とバナナ、黒蜜のブラマンジェ

毎度のことながら、話も器もお料理も素敵過ぎて溜息モノです、、、

しかし、昨日のこの地方、夕方からゲリラ豪雨に見舞われ、さらに落雷による信号の故障で、帰りの途中で電車が止まってしまい降ろされるというハプニングも・・・。(復旧の目処が立たないので、結局夫に迎えにきてもらうことに...)

☆夫と子供たちで遊びに行くってことで、作っておいたありあわせ弁当。

雑~。夫→娘→息子にかけて、どんどんウインナーが減っていく。添加物満載の加工肉、まだまだ躊躇します。
今こそ習った手作りソーセージ作ったれよだね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ユニクロ・子供事
今日から児童館の幼児プールが始まった☺︎。朝7時から、早く行こう行こう、とけい8になったよ!先生きた?と凄いので、今日も開館時間早々、プールと共に一番乗り(⌒-⌒; )。こんなに児童館のお世話になるとはね... 3年前は想像もしてなかったワ。今となっては児童館様さまです。

☆昨日の夕飯

塩豆腐の黒酢餡いため(おとうふ工房いしかわのベース)・大根ツナサラダ・作り置きひじきの煮物・豆腐と法蓮草のお味噌汁&場違いなローストビーフ。

☆今日のおかず

雑な春巻き×倍・春雨中華サラダ・焼き茄子。汁物はパス。
息子は春巻きの具丼と刻みオクラなど。

・ ・ ・ ・ ・ ・

☆ユニクロのリブキャミソール、インナー用に安かった時に買ってみた。



ユニクロ、大きめなのでワンサイズ小さめで正解。
今のところ着やすくて割と使えます。
すぐに伸びないことを祈るのみ。

ここ何日か、癇癪が激しかった娘、今日はわりとマシだった。
『おねえちゃんなの♪』と、張り切って弟にごはんを食べさせ、新しい服を着て『おとうさん、かわいいっていうかな(ワクワク♡)?』とか、息子のオムツ替えを見ていて『(弟)、チンチンおっきくなってるじゃーん!!かーさん、ほら、みて!』『おとうさんと(弟)はチンチンあるね、かーさんとわたしはないね』『チンチン、見たいよ』とか面白い。

ちんちんが多いのは置いといて、私はわたしで、つい感情的に叱ってしまうことも度々あって、もうできたことはここぞとばかりに褒めまくりですわ。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
最近の夕飯・2歳児に苦戦中
今日は午前中、スーパーからの予約した児童館のイベント、息子の眼科となかなかハードだった💦。
もう午後は、なるべくのんびり過ごしたい😬。

☆最近の夕飯

鱈のホイル焼き・ひじきの煮物・フジッコのお豆さん・豆腐と茄子のお味噌汁。


子供の。

一昨日の夫ごはん

簡単キーマカレー&大根サラダ

昨日は外ごはん

あれ?小さくなってしまった。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

娘の赤ちゃん返りと2歳児振りが激しい~😱。

夕飯30分後。
みんな食べ終わってるぞ~。海苔とそぼろとお手伝いしたお花の人参、好きなとこだけ食べました。

『ぎゃははは!
おとーさん食べさせて♪ お箸はキティちゃんじゃなくてくまさんのやつ!(くまさんにするとキティに...)』

『自分で食べな!』夫中座。

『うわあん!かーさん食べさせてよ~!!赤ちゃんだもん!なんで!なんでなんで!(←なんで病)
スイカたべたい~ 今!いま!イマ~!ぎゃぁ~!!なんで!?いまたべたいの!!etc...』

大騒ぎののち、1時間後ようやくごちそうさま。

1日中、あーでもないこーでもない、さらにあっというまに主張がコロコロ変わる繰り返し~。何だか子供に振り回されてる感が凄い。
とっても扱いにくいけど、他でもない私の子という...。
娘が落ち着いてくる頃、今度は息子かな? 可愛さと面白さ、癒しと共に、しばらく私の子育て修行は続きます。。。

けど、娘でこれなら私自身はもっと酷かったんじゃなかろうかって気がする。両親にありがとうですね


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・ふるさと納税返礼品
☆昨日の夕飯

豚肉の黒酢炒め・ブロッコリーとイカの炒め物・夫の職場で出た弁当・豆腐とわかめのお味噌汁。

ブロッコリーとイカの炒め物は、ウー・ウエンさんのレシピ。簡単で本格的な味になるので、我が家の繰り返し料理です。

・ ・ ・ ・ ・ ・

鹿児島 薩摩川内市のふるさと納税の返礼品が届きました。

薩摩公兵衛 鹿児島産黒毛和牛 豪華4段重すき焼きセット。


250g×4。36000円の寄付でこれならば結構良いかも?ちょっと贅沢にすき焼き食べ比べしました。

志布志市は20000円の寄付で、同じく黒毛和牛のローストビーフ。

これは明日食べる予定...

お肉好きにはいいかもね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・休日
☆一昨日の夫の夕飯

チキンの甘酢照り焼き・ポテサラ残り・金時豆・かぶと色々野菜の和風スープ。

夫リクエストのこのチキン、毎度過ぎて、もう我が家では『アレ』で通じるものになっています。。。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

☆今日は午前中の3時間、子供達は一時保育day。←児童館が一斉休館になる月2回、自分の気分転換dayにしてますわ。

モーニングに来ました。
って、ゆっくりしてるとあっという間にお迎えの時間だ💦

休日の家族ランチは焼肉屋さんの。

息子も数歩ずつ歩くようになり、なかなかゆっくり味わって...とはいかないけれど、美味しかったです。

壊れたメインカーが新しい車に変わって1週間。

運転席周りの勝手、まだ慣れませーん。

前のステップワゴンとの別れは、地球3周半分の思い出と愛着でやっぱり泣けました。最後はお爺ちゃんcarとなり、ヘッドライトのところも熱で白内障みたいになっていたけど、あの子はとても優秀だった。
新しい車、これからよろしくね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2017年07月 | 08月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR