fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・子育て中の気分転換
☆夕飯

鶏ちゃん焼き・小松菜としらすのガーリックオイル蒸し・きんぴら蓮根・トマト・辛子明太子・豆腐とわかめのお味噌汁。わたしの作り置きおかず、短時間に片手間でできるものばかり(・ω・)ノ。


すき焼き・作り置き。

・ ・ ・ ・ ・

昨日は午前中、一時保育に頼んで美容院day。


わたしにしては伸びてました。
が、やっぱりベッドで子供に踏まれるわ何やらでロクなことがなく、ロングは持て余してしまった。


で、やっぱり安定のボブに。これが落ち着きます。バッサリいって良い気分転換でした✨。

最近、日中は眠くて眠くてたまらないのに、寝る時間になると寝付けない日がたまにあり。
少し前、発言小町で「最高の離婚」が面白いと目にしたので、もう諦めて夜中まで見てました。

いやはや、大好きな綾野剛も出ているし(←岐阜出身ですよ)、面白いドラマだったのね。
子供を持つまでテレビドラマを見る習慣がなかったので、子育て中の今、過去のドラマをあれこれ見てます。

そういえば現状、本や録画って子供の昼寝中か、睡眠時間を削って見るしかないのだけど、たまたまTVを付けたらNHKのすくすく子育てをやっていて。

興味深いテーマだったので見ていたら、母親が1人の未就園児の身の回りの世話にかかる時間は1日およそ6時間半(たしかに)、それが小学校に上がる頃には1時間半程度になるそうです。
普段、どこに行くにも3歳・1歳児を2人連れて行くのは、身動きが取りにくいと思うことも多いものの、確かに上の娘などは自分でできることも多くなったと感じることも増えました。

大変なことも多いけど、この時期のことは絶対に将来は宝物の時間になるのだろうと確信してます。

できることなら、タイムカプセルにこの時間を入れておきたい。イライラだけはこの場に残してw...


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯・ふるさと納税・生活の時間割
☆夕飯

すき焼き・ジャーマンポテト・お弁当の残り稲荷・トマト

お肉は山県(やまがた)市のふるさと納税の返礼品で↓

2万円の寄付でA5飛騨牛800g(たしか)。これはなかなか◎だと思います。

夫がすき焼き好きなので、返礼品はお肉を選ぶことが多いけど。
返礼品て着日が謎だから、タイミング悪いと冷凍庫パンパンで焦る。これは、ふるさと納税あるあるかと。
てことで、今日もすき焼きです。

☆ぬって食べるヨーグルト

ギリシャ風で、娘が気に入って毎朝パンに塗って食べてます。


段取り上手になりたいな。

・ ・ ・ ・ ・

最近、子供の寝る時間がじわじわ遅くなってしまって、昨日から夕飯前にお風呂に入ることに。
本音はこれまで通り、夕飯の後の方が気持ちが良いのだけど、私も夕飯後はゆっくりしたいしもう眠いし。母親の夕飯後のバタバタ、ほんと余計なストレスですわ。

てことで、今日もタイムスケジュールはめっちゃ前倒し↓↓↓

6時半 起床(子供も)
9時半~ 遊びにお出掛け
11時半~昼食・子供昼寝

14時頃~遊びにお出掛け(普段は午後は家遊びが主)
16時半~3人でお風呂
18時 夫帰宅・夕飯
20時~21時 子供寝かす・・・予定。

昨日やってみたら結構よかったので、しばらくこの感じでやってみようかな。夫は子供とお風呂入れないけどね。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆昨夜の夕飯

キーマカレー・コーンごろごろクリームコロッケ(oisix)・コンソメ野菜スープ

☆今日のランチは娘リクエストのスガキヤ

わたしは『でら盛野菜ラーメン』。ラーメンは半量で名前の通り、野菜はでら盛りでしたよ~。(「でら」って「どえらい」を略した名古屋弁ですけど、元愛知県民として披露すれば、「スガキヤでら好きだて~✨」と、このように使ってます)


👧♡👶♡


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・親子にわたり愛されるお菓子
☆昨日の夫の夕飯

釜揚げしらす丼・豚汁・肉屋のメンチカツ・大根と鶏肉と卵の煮物(残りもの)

今日の夕飯

蓮根と鶏肉の混ぜ寿司・鯖のみりん干し・長芋短冊・大量豚汁続き。混ぜ寿司は行正り香さんレシピ。

そういえば、昨日近くを通ったので肉のキングでお惣菜を買ったら、さっきPS純金(オリラジと高田純次のこちらの人気?地方番組です)でまさにキングのメンチカツと飛騨牛やってて驚いた😲。ちなみに私はあそこのささみかつファンのひとりです~😻。

いつにも増して簡単料理ですが、来年の私のごはん作りのコンセプトは、『ストレスにならない、安い早い身体に良い料理』に決定しましたので、早速コテ慣らしといったところでしょうか。

・ ・ ・ ・ ・

☆3歳とはいえ、まだ積極的には食べさせたくないチョコだけど、、、

ツインクルは特別扱い😍

かつての自分も、金平糖やラムネが出てくるのが子供心に楽しかったな。娘も同じ反応で嬉しくなった👧。

ねるねるねるねや、ヤンヤンつけぼーもそのうちだね。


夕飯・最近
めっきり寒くなりましたね。
今日はこの辺りも朝方すこし雪がチラつきました。

実家の法事だったり、子供の予防接種だったり児童館や支援センター通いで、相変わらずな毎日を過ごしています。

息子は1歳6ヶ月を迎え、小走りに走るようになったり、話せないながらも少し言葉を真似したり、気に入らないと怒るようになったり。
着々と恐ろしい2歳児に近づきつつあるのを感じながらも、癒し的な可愛い時です👶。

☆先日の夕飯

照り焼きチキン・無限ピーマン・サラスパ・豆腐とわかめのお味噌汁


これ、飲みやすくて美味しい。


カレーうどん


味噌煮込みうどん

☆最近買ったもの

いつものフラコラ(定期便)。


アテニアの補充。今回は洗顔石鹸も。


奥様は取り扱い注意、今日が最終回なのね。
ストーリーも面白いし、3人のファッションも可愛いし(個人的には広末涼子スタイルがツボ♡)、ささやかな1週間の楽しみがなくなるのはとっても残念、、、

というか、TVは延々日馬富士と貴乃花親方の騒動ばかり。いつまで続くのでしょう・・・


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2017年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR