fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・子育て主婦もG.Wが欲しい!
☆夕飯

アスパラ入り蟹のトマトクリームパスタ、色々きのこのグリル。鍋敷きがどこかいってしまった~~~💦程よく冷めているからok~♪

パスタのレシピはこちらから→蟹のトマトクリームパスタ♡
これ、まるで近くのお店の大好きなペスカトーレの味だった✨。いつもどうやって作るんだろーと思ってたから、アラうっかりお店の味を解明してしまった気分だわ😎。


ちょうどoisix便に入っていたグリルトマトも使いました🍅。子供は野菜マカロニにトッピング。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

世間はゴールデンウィークだそうですが、今のところ我が家(というかわたし・・・)には全くその気配はございません。

我が夫は土曜は仕事。今日は早朝からゴルフに出かけ、この土日はイマイチな体調を引きずり、ギャオス達の昼寝を挟んで午前も午後も公園通い。娘が入園する前状態、再び。恐ろしい。

家の中では息子が手に取るおもちゃを娘がことごとく取り上げる系のイザコザ騒ぎと、やれお茶ちょうだいだのアイス食べたいだの要求続きでグッターリ、、、

抱っこマンの息子は少し離れる度に大泣きでまとわりつき、ごまかしながら気が逸れた隙に自分の着替えに15分(ただトップスとパンツを履くだけ)、洗い終わった洗濯物を10歩歩いて取りに行くのに10分、またまた干すのに~、、、と、最低限のことにすら無駄に時間がかかる。

今日は興奮覚めやらぬ娘をベッドに入れて寝かしつけるまで寝たふり2時間。この時間があれば・・・と、ちょっと思ってしまう。

☆というわけで、癒しの新緑コレクション

隣を流れるは木曽川🚣




この時期の、生命力溢れる緑に目を見張る。本当に美しい✨。桜に続くお楽しみ。

あ、息子が起きた~👦💦
そんなこんなの、何も変わらないG.Wの幕開けです。いくら子供は可愛くてもさ、たまには母親だって自分のペースだけで動ける休日が欲しーい!ってやっぱりちょっと思っちゃうよね😝。

子供達がもっと小さかったころ、夫は仕事の行き帰りは一人の時間で、気楽にコンビニだって寄れるじゃーん!って、そのレベルがもう羨ましかったことを思い出しました。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯
おはようございます🌞。

今日も無事に娘を幼稚園に送り出しました。朝はバスにしているのだけど、後発便の最後だから本当に遅い🌀。

とはいえ、愚図りつつもバスに乗ったら笑顔で手を振ってくれました。
泣きベソたまに超笑顔。この前、笑って手を振ったのを可愛かったと褒めたから、無理しているのかな?

最近の口癖は『今日も1番に迎えにきてね。遊具で遊べなくてもいいの。』『先生に、明日はあさも車で来ますって言ってね』『ただいま!おかあさんだいすき!』です。健気...

☆最近の夕飯

八宝菜・豆もやしのナムル・サラスパ・法蓮草の胡麻和え・おくらと椎茸と干しエビの中華スープ


鶏団子と実家産の蕗の煮物・ほか作り置き


昨夜は夫の職場で出たお弁当+ジャーマンポテト。

息子と2人、咳が酷くて今週後半の予定は全てキャンセル。何だか2週間に一度は病院に行っている気がするわ。のどを痛めてわたしの声、鬼奴姉さんのよう。いつになったら治るのでしょう...


まだ調子が良かった先日、ずっと食べたかったカレーうどん。食べたい時に食べたいものを食べられるのって本当に幸せだね。

※yunaままさん、ありがとう♡


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
事故
昨日、幼稚園のお迎えの帰りの話。

近所に、見通しの悪い小道から自転車の男子高校生がバンバン飛び出し横切る魔の路地があるのだけど、ついに避け切れずに車でぶつかってしまった。

結論から言うと、お互い(先方の御両親と)申し訳ないという形で当事者同士の話は区切りが付き、保険会社同士の対応の段階。

でもその時は、お互い動転。

急ブレーキで止まり切る前に車体の左前と自転車の後ろタイヤが当たって相手の子は転倒したし、こっちは車でぶつかってるしで救急車呼ぼうか聞いても、相手もすいません大丈夫ですの繰り返し。

本当に警察来るまでが長かった。
長いと言うか本当に遅かった。遅過ぎて110掛け直したし、角の家のおじさんに呼び出された生活指導の先生こそが警察ばりにすぐに来た。

このおじさん、以前、同じ場所で同じ経験をしたとかで、ぶつけた直後にスッ飛んできて、『あんたいま飛び出しただろう💢!なんで飛び出したんだ!あんたが飛び出しても車が悪くなるんだぞ!』と生徒を叱り飛ばし、実況見分でも全面的にフォローしてくれて、我関せずでもおかしくないのに、ありがたかった。後で知るにはどうやらおじさんの携帯には苦情用にその工業高校の番号が登録されているらしい。

そして警察を待つ間にも全力疾走で飛び出し走り抜ける他の生徒に『おい!こら待て!ここ通るなって言っとるやろ!待て!止まれーっ!!おい!あれ誰や!!』『・・・わかんないッス』のやりとりを何度か繰り返す生活指導教師と男子生徒に、それをボーゼンと眺めるわたしと、、、

しかし変な話だけれど、やりとりをする中でその男子生徒が十数年後の息子と重なり、もう一人の息子のように錯覚して『大事な息子さんに・・・』と思ったり、その一方で、うちも小さい子供2人乗せてぶつかってるんですよ、こっちからはそんなこと言えないし知る由も無いでしょうけど御両親分かってー!
ドライブレコーダー付いてたら、警察や御両親に見て欲しかったという気持ちも少しはあって複雑な心境。

警戒して20km程度に減速していたけれど、それでもこの結果からすると、10km前後まで落とさないとぶつからずには止まれないよ、まぁ難しいけどね。と警察に言われて、それはもう相手じゃなくてこっちが止まった方が早いわと思ったり。

いくら相手の飛び出しでも自転車対クルマだとやはりこちらが誠意を持って対応するしかない。事実、当ててしまったのは他ならぬわたし。

念の為、病院に行ってもらうまで心配だったけど、相手の御両親が到着するまで、『この子の名前はまともだけれど、名付けた御両親もそうだと思っていいだろうか、お金欲しさに変なこと考える人だったらどうしよう』とか、そんなことまで頭をよぎり。

とりあえず、相手の子に大きな怪我がなくて本当に良かった。そして後ろに乗ってた我が子供二人も。ジュニアシートとチャイルドシートに感謝。

そしてわたし、、、

用心していたのにこうなってしまって本当にショック。一歩間違ったら轢いてしまっただろうし、わたしはわたしで十字架背負って交通刑務所行き。子供になんて言う?そして子供は周りからなんて言われる?想像すると本当に恐ろしい。

夫にも心配かけました。

うまく電話が繋がらず、『車でぶつかった。連絡ちょうだい』と夫にLINEしたつもりが、テンパって間違えた先がまさかの義母さんで、言葉通り大騒ぎになってしまった。

夫には、よりにもよって一番面倒臭い人と間違えるとはねと言われ。義両親にも心配かけました。

運転には気を付けろという天からの警告。車がないとどこにも行けない土地柄だけど、しばらく乗りたくない気分。

みなさんも事故には気を付けてくださいね。



最近の夕飯と色々
☆最近の夕飯

牛肉アスパラ炒め・小イワシの唐揚げ・しらすおろし・豆もやしのナムル・ツナとレタスのサラダ・豆腐と法蓮草のお味噌汁。


きのこの炊き込みご飯・肉焼売(oisixレンチン)・ひねりこんにゃくの煮物・サラダ・豆腐とネギのお味噌汁


実家の母の混ぜごはん・肉屋の唐揚げ&コロッケ・残り物など・椎茸と法蓮草のお味噌汁

先週は、元職場の同僚たちとランチに行ったり、実家の両親が来たり義実家のお祭りに行ったり。なかなか濃い1週間だった。

のんびり過ごしたくて、合間に息子とお気楽ガストランチ。


☆グーンの絶対もらえるキャンペーン

最高ポイントのBRIOのレンジ。子供二人がかりで新生児からポイント貯めて、終了間際にようやく貯まった。誰得情報だけど、おむつはグーンかパンパース派♡

娘は『おかあさん大好き~❤️ありがと~✨うれしいぎゅ~😆♪』と大興奮。ポイントキャンペーンでこんなに喜ぶなんてエリエールよありがとう。




訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・戻ってきた気持ちの余裕
☆夫の夕飯

肉うどん・おいなりさん。
小アジの唐揚げするつもりが、すっかり忘れてた。炊飯器のタイマーも忘れたし、春ですね~~。 って、気候のせいではない。

☆夫のお弁当

生姜焼き丼~。


今日はママ友と下の子連れて支援センター☘。
『ママ友』って、面倒臭い印象が強くてこれまで積極的なコミュニケーションは敬遠していたのだけど、幼稚園で子供の有無にかかわらず波長が合うママさんに出会えた。

不躾にいきなり夫の職業聞かれることもwマウンティングもないし、こういう関係を大事にしたい。

明日は夕方、子供たちの小児科しか予定なし。今週は全て予定が埋まったから、明日は気ままに息子とのんびりday~☺︎。

娘も今日から15時までの通常保育。少しずつ、愚図らず行けるようになってきたし、行ったらそれなりに楽しんでいるようで、3歳児がひとり幼稚園に上がっただけで驚く程気持ちに余裕が戻ってきた👀。

可愛いながらも未就園児が2人家にいた毎日は本当に大変だった🙂💦。今は離れてる分より愛おしく感じるし、娘の気持ちにも寄り添える。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆子供ごはん


☆雨上がりの空と新緑


写真だけ☺︎。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・購入品・園生活
☆最近の夕飯

野菜の肉巻き(アスパラ・人参・えのき)・レッドキャベツスプラウト入り無限湯通しキャベツ・あさりのお味噌汁


チキン南蛮・いつもの常備菜・豆腐となめこのお味噌汁



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この土曜は幼稚園お休みなので、3人で娘リクエストのいつもの児童館~。

お弁当持って。思い付きでめっちゃ適当w
向こうでお昼ごはんを食べさせて帰宅🚙、というペースが、子供も喜ぶしお昼寝がとってもスムーズなのです。。。
10日前まではこれが日常だったのに、もはや3人で行くのが少し懐かしい。この前、初めて息子と2人で行ったら、何だか変な感じだったな👀。

☆最近買ったもの

お手伝い用の子供エプロン。小さいお母さんが張り切ってます。


娘のポールハンガーと、息子のぱんちょ(カッパ)。これまた娘と柄違いのお揃♡

娘が幼稚園に行き始めて1週間。
まだまだ入園前のペースのまま、今日はどこいく~?はやくお出かけしよ👧♪と言ったりもするけど。
『お母さんも一緒にいこ・・・』と心細さに毎朝半ベソになりながらも頑張って行ってます。

何気に迎えに行った時にこっそり探して、娘の反応を見るのがお楽しみのわたし。
ブカブカの制服着て遊んでた遊具から嬉しそうに走ってくる姿が泣ける位に可愛い。
『お母さん迎えにくるの、遊んでずーっとずーっと待ってたよ!お母さんがわたしを好きより、わたしがお母さんを好きの方が大きいよ!』とか、日々、気持ちを伝えるのも上手になってます。めちゃ疲れるけどなんていうか、子供は凄いね✨。

幼稚園と言えば。
幼稚園バス9時半乗車って遅くない?子供毎朝6時~6時半には起きてるし、登園までにもう退屈しちゃうw
園自体は8時から受け入れだから、送りなら8時半頃には続々登園してきて園庭で遊んでるし、園バスも時間によっては考えものだね。
うちの園は便の交代制はなくて、基本時間は変わらないみたい。

天気が悪いと、息子もいるし大変かなと朝はバスにしてみたけど、登園待ちの時間に(9時からの)スーパー行って普通に買物できちゃうとかちょっとナイ😂。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・入園
☆最近の夕飯

角煮丼再び。豆もやしと干し海老の中華スープ・小松菜×しらすの常備菜。
週1リクエストとなったので作ってみたけど、夫のリクエスト通りに作ると魚が全くない、、、


私は脂のところが苦手なのでヒレ肉にしてみたら、何だか赤身の魚のような食感になりました。


法蓮草入り麻婆豆腐・水菜とハムの中華和え・豆もやしのナムル・ネギとわかめのスープ。(余談ですが、息子も1歳10ヶ月になり、お箸で食べたがるようになり、おとーしゃんおかーしゃんなど言えるようになりましたよ😉)


娘の入園祝いに久しぶりに回らないお寿司も食べに行きました。


娘も無事入園し、新しいペースでの生活が始まっています。この2日間は、慣らしでおやつ食べたらすぐ帰ってくるような感じだけど、急に変わった状況に心細い心で頑張ってます。
幼稚園バスが来ると、乗りたくない娘の大泣きと乗りたい息子の大泣きが...

そして、今まで散々姉のペースに付き合っていた息子は既に眠くなって寝ています。
これまでの毎日のように、遊びに連れださなくても午前中を過ごせるなんて、私としてもちょっとした衝撃感。なにこの穏やかな時間~🕊って感じ。(娘よごめん、変な意味では・・・←どこが。)

息子も着々と自我が強くなってきているけれど、もうしばらくは緩~い感じで過ごせるかなといったところ。

さてさて、お迎えまでにちょっと用事を済ませてきますか。

娘にとっても、環境が変わった皆さんにとっても、新しい世界が輝く時間になりますように。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆昨夜の夕飯

焼くだけハンバーグ&お弁当の残りのコーンバターベーコン添え・法蓮草とポテトの重ね焼き・小松菜とささみの炒めもの(作り置き)・コーンスープ


昨日、お弁当持って児童館に行ったら、同じ幼稚園に通わせてるママさんとお昼が一緒になって、色々聞けた🙂。

早速、西松屋でお名前スタンプ買ってきた。今週、名前書きしなきゃと思ってたので助かった。

服は安カワ系。息子の昨年の80のTシャツ、もうパツパツで言葉通りワンシーズンで終了だった👀。活発になるにつれ、新品も一発泥だらけだし、プチトマト爆弾にもうんざりするし、気楽なやつこそ重宝重宝✨

一昨日公園帰り、3人でランチ♡

スガキヤ~。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・桜まつり
☆昨夜の夕飯

飛騨名物 鶏(ケイ)ちゃん焼き・ツイストこんにゃくと人参ちくわの煮物・サラスパ・豆腐となめこのお味噌汁。

今日は美容院後、五条川の桜まつりへ🌸🌸🌸。

今年は開花が早くて既にチラホラと葉桜になりつつあったけど、なんとか間に合った🙂。





☆今週のoisixのお買い物




お取り寄せ市場の完熟ジェラートも。



どうにも休みの日は欲張って予定を詰め込み過ぎる。
あちこち買い物にも行って、クリーニングを取りにショッピングセンターに行ったのに、まさかの受け取り忘れて帰ってきた。わたしバカじゃーん!!何しに行ったんだ😭。そんな4月の始まり。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2018年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR