fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・遠足
☆先日の夕飯

金目鯛の炊き込みご飯・肉屋の唐揚げ&コロッケ・豆もやしのナムル・しらすおろし・豚汁。
夫が急に唐揚げ買ってきたんだけど、そんなら白米と普通の味噌汁でよかったーとか言いながらバクバク食べたw


金目鯛の炊き込みご飯は得意のoisixの入れて炊くだけモノ。(刻み生姜は追加)

☆幼稚園の親子遠足で名古屋港水族館。



イルカショーにちょっとウルッとしました。疲れてるんかな ピュアなのかしら←。

娘のクラスメートにも沢山会えて交友関係を見られたのがよかった。
お互い『あっ、○ちゃん👧!』『あっ、▲ちゃんだ!』とか言い出すと、親同士も
『あーーーっ!○ちゃん!会話の中によく出てきますよ』『うちもですー✨』
な感じになって、娘のお喋りの中の登場人物が繋がった。園やお友達にそれなりに馴染んでいるようでそこは安心。かつてズル休みの方法ばかり考えていた私とは違うらしい。

5月は何かと予定を詰め込み過ぎて、最後若干疲弊ぎみだった🤣。
元来、インドア派な私も、子供がいると予定はあった方が助かるんだけど、やはり程度は必要だった。って今更かーい💦
6月はもう少しゆったり過ごそー


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夕飯・休日
☆先日の夕飯

冷凍してあったプルコギをカサ増しして焼きました・ニラ玉・サラダ法蓮草×ホワイトアスパラガス・キャベツと人参のコンソメスープ

☆株主優待のプリペイドカードを消化すべくコメダへ



味噌かつサンド~🐷。

ケーキ屋さんで発見

ワニさんエクレア🐊






訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・子供ごと・男の子の育児本で
予約して楽しみにしていたホワイトアスパラが届きました。



想像以上に立派でした😲。固めの皮を厚めに剥いて昨日はボイルで。

チキンカレーと一緒に

ふーん・・・て目で見てた夫と子供が争うように食べだした。捨てる部分の皮や茎も出汁になるとかで、茹で汁も甘みがあって、スープに使えるみたい。今日はグリルで食べるぞー♪

☆最近買った本

たまにはお洒落な本でも買ったらどうだいって声が聞こえて来そう...

余談だけど、欲しい本が見つかった時に限って荷物をコンパクトにしていて、使いたかった図書カードを持っていない。本屋あるあるかな。

あとはこれ。3・4歳頃~小学生低学年向けかな。

ハッとした一文を抜粋↓

『男の子はぎりぎりまで一人で頑張ってから助けを求めるものです』

『男の子は小学生になると泣く回数は減ると思いますが、幼稚園時代より涙の意味は重いです』

『その場では悪いと思っても、お母さんに言わなければいいや、バレなければしめしめ、というのが男の子です。嫌なこと、知られてまずいことは目の前から消えてなくなると錯覚しているところがあり、本当に忘れてしまうのも男の子です』

『男の子を大人の価値観、女性の価値観で評価しないようにしましょう』

『いい子・悪い子・扱いやすい子・扱いにくい子というのは、必ずしもその子の個性を表現しているわけではなく、親の目から見た主観に偏りがちです。物静かな親にとって、自己主張の強い活発な子は『うるさい子・扱いにくい子』に思えますが、行動的な親にとっては、少々乱暴な子でも『元気のいい子・子供らしい子』と好意的に受け取られます』

母親にとっては未知過ぎる息子。我が息子にはこれからの話が大半だけれど、なかなか参考にしやすい1冊でした。

身近でも、男の子ママと女の子ママ、両方のママ、話を聞く機会が多いけど、本当にそれぞれ全く違う生き物だ~👦👧!
(因みに娘は朝から、仲良しのお友達にお手紙をあげるんだと頑張って折り紙に名前を書いたり、ルンルンでヘアゴムを選んでおりました。女子ですわ...)

・ ・ ・

今日は午前中、下の子供のイベントへ。
一卵性の双子君が2組もいて、見ているだけで癒された🤤。
2歳の男の子同士で元気いっぱい。毎日見ているお母さんは本当に大変だろうと思うけど、双子ならではの2倍の癒し効果が羨ましくもある♡


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
幼児と自分だけの日の夕飯・諸々
只今、自分の持病の診察待ち。
まだまだかかりそうなので更新。

☆子供と自分だけの夕飯は、ミネストローネや豚汁をよく作ってます。プラス残り物やあり合わせ。



あと、玉ねぎもたーっぷり入れて。
スティッキオという、セロリみたいなのもちょうどoisixボックスに入っていたので入れました。

とりあえずおにぎりと具沢山な豚汁やミネストローネだけでも食べてくれたらまぁヨシ。きまぐれ食べな幼児には救世主的な存在。外食が続いた後にもね。

パッションフルーツかけヨーグルト🌺。

デザートも、パイナップルやスイカ等、季節を感じるようになりました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

日大アメフト部の監督問題といい、少し前の事故といい(過失割合で向こうの親がえらく強気でムッとしてます(←お金が絡むので)。自殺志願者の如く飛び出しておいて自転車だからって図々しいったらない👊。やはりドライブレコーダーは必要だった🌀)、
夫の職場内では大きなトラブルに見舞われ、何だか大人の人間のって、中二病みたい汚い面を立て続けに目の当たりにして、何とも言えない嫌な気持ちになってます。

夫はそういうもんやてと言うけどさ、わたしが優し過ぎるんかな( ≖ิ‿≖ิ )←

あーやだ・・・。お笑いでも見て気分転換しなきゃだわ。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
コストコごはんと家族ゴト
☆夕飯

コストコのプルコギビーフを焼きました・サーモンとマグロのお寿司・チョレギサラダ。



☆今日の岐阜の空 in羽島

青空✈️

in 美濃加茂

旧 日本昭和村が、今月から入場無料になって生まれ変わりました。


今日も元気なギャオス達。
娘の制服も息子のズボンのポケットも、洗濯の度に石ころがたくさん出てくーる...

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日の土曜日は、愛知の実家に行ったのだけど、70歳になったじーさん(父)はますます絶好調でした。

『おーい!おかあさん!kanareが鶏の唐揚げ買ってきてくれたぞ!鶏の唐揚げ!(←ケンタッキー)』

バイキング式のランチに行けば、
『なんか珍しいコーヒーがあったで貰ってきた。グビグビ... えらい色も味も薄いコーヒーだなこれは。グビグビ... あーるぐれーって書いてあったぞ』

最後のくだりで噴き出しそうだし。
コーヒーも紅茶も分からず飲んでいるとはね。

西城秀樹さんといい(あの方はまだまだお若いですが)わたしの世代も、ちらほら親が他界する歳になってきました。
できれば、穏やかな心で元気に余生を楽しんで欲しいなと、娘は心の中で思います。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
夕飯・諸々
☆昨日の夕飯

昆布風味の塩鯖
手羽元と大根と卵の煮物
いつもの小松菜としらすの常備菜
豆腐とわかめの赤だし
+夫の職場で出た地雷屋天むす弁当

☆昨日の岐阜の空と緑

今回は花フェスタ記念公園。曇り空 時々 晴れ


ぎふ国際ローズフェスティバルをやってます。


今回のポスターにもなっているセットも。息子には拒否られたけど、天使の羽根や帽子もあるので、女の子の撮影にはいいかもね♡


息子とベル薔薇撮影。

何だか今日は午前中の乳幼児学級だけで疲れてグッタリ。
暑くなってきましたので、皆さんも体調にはお気を付けくださいね~👋。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
お料理教室と年少さんの生活ペース
昨日は休日の夫に下の子供をお任せし、しばしの自分時間dayでした。


はじめましてのお料理教室へ。

イタリアンの回だったけれど、その時入ったいい食材をモリモリに使った、和洋折衷料理。ちょうどいいタコや鱧が入ったからと、臨機応変に盛り込んでくださいました。


こちらの土地柄、美濃焼の加工をしていらっしゃる会社のお料理教室です。

わたしのような子育て中の専業主婦は、どうしても話題やコミュニティが子供関連ばかりになりがちなので、参加者同士の話題やお喋りが新鮮で楽しい時間でした(^。^)。


今日も穏やかな岐阜県です。

娘が幼稚園に行き出して1ヶ月半。
朝6時台に起きて、どうにも16時頃には疲れて気絶の如く夕飯まで寝てしまい、それが響いて23時近くまで寝る気配なし👧。
親としては、それだったら何とか頑張って20時位からまとめて朝まで寝てほしいーと思ってしまう。

3歳児、体力的にもなかなか思うようにはうまくいかない😭。と言うか、子育て自体が、思うようには・・・汗

無理やりグニャグニャな娘を叩き起こして夕方から遊びに連れ出すの図。


夕飯はまた別の記事で。←って、大したもの作ってない。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・最近のこと
久しぶりの更新。

ママ友と新しくできた子育て支援施設に遊びに行ったり、幼稚園の小運動会だったり、義両親と母の日ディナーに行ったり、断捨離したりと、忙しくも穏やかな毎日を過ごしています。

今日は民生委員さんが児童館で遊び相手になってくれる日だから(←)予定に入れてたけど、郵便局や買い出しもしなくちゃで、月曜の家事&買い物&のんびりdayに予定変更。買い物ついでに息子とラーメン食べてきた♡

☆最近のごはん

クリームシチュー・揚げるだけコーンコロッケ・どうしても食べたかったカツオのたたき。

クリームシチューはハム工房シェモワの豚すね肉水煮を使ってみた↓

口コミ通り、時短になるし想像以上に美味しくて、もっと買っておけばよかった~とかなり後悔... (ちなみにoisixのVIPは、定期で2~3ヶ月買うとすぐになるのでとてもハードル低いです...)

夫が釣ってきた鯛を西京焼きにしたり、、、


キーマカレーだったり

以前にも増して、手間なしバンザイな料理です。

☆とっても着やすいので、色違い追加購入

コムサのオニギリシリーズ。
今年は日によって10度くらい気温差があるので、この丈まだまだ重宝。




娘が3歳でできるようになったロープ渡り、下は1歳でクリアする。
よく言われることだけど、下の子は上の真似するから本当に早くて、見ている方が『おいおーい(゚o゚;;!』ってビックリする。




訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
最近の夕飯
☆最近の夕飯

茄子の味噌炒め
トマトと卵とキクラゲの中華炒め
豆腐とオクラと干しエビの中華スープ
しらすおろし・カクテキ


鶏肉ときのこの炊き込みご飯
茄子味噌炒め(残り物)
しらすおろし
豆腐とじゃがいものお味噌汁

大人おつまみ

オイルが少ないマッシュルームとえびのアヒージョ
ジントニック🍸

夫が釣ってきたお刺身

小松菜とブナピーと釜揚げしらすとニンニクのオイル蒸し
豆腐とねぎの赤だし
子供は3食丼

真鯛とカンパチ🐟

真鯛はカルパッチョも🍋

今日はカンパチの煮付け

&お刺身の続き

これ、何て木だろう👀。

白い花が綺麗です。




皆さんはこの連休、どのようにお過ごしですか?
今年は状況的に、もうはよ連休終わらんかしらと思うだけの日々だったけど、明日は仲間内でBBQ🍖。最後にようやくG.Wらしさを楽しめそうです。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2018年05月 | 06月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR