fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・お出掛け
☆夕飯

石焼きビビンバを中心に、キンピラ蓮根など。

☆ようやく息子の体調も戻ったので、今日はアクアトトぎふへ。

前にも記事にしましたが、川島PAから直接入れる淡水魚水族館です。もちろん下道でも🆗。






息子は『あ!いて(みて)!おおき~い! ダダダダダッ💨!』のエンドレス。

年パスにしたし、今度は休園日に娘も一緒に👧♪。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨夜は結局、どうにも煮詰まってしまって夕飯後に束の間の一人タイムを作りました。

少しだけ子供と離れて、このコーヒー1杯をゆっくり一人で飲めること。それが子育て中の母親にはプライスレスだったりする。

そしたら、さくらももこさんの訃報の速報にビックリ!! ZARDの坂井さん以来の衝撃かも。
実家にちびまるこちゃんも全巻、エッセイも多数残してます。ほのぼのしていて大好きでした。
20年近くも前ですが、旅行ついでに通っていたという小学校を聖地的感覚で訪れ正門前で写真を撮ったり。(今の時代、これじゃ不審者ですね。一応休日です...)
寂しいですね、ご冥福をお祈りいたします。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夏野菜で・引きこもり
☆先日の夕飯

ラタトゥイユ・唐揚げ

見た目からして元気になりそう。

美味しい夏野菜もそろそろ終わりかな...?

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日、多治見駅を通ったので撮ってみた🚶‍♀️。

う~ん、ピークに比べれば過ごしやすくなったとはいえ、、、
あと10℃下がる日が待ち遠しい。

☆最近はまってるアイス

下の6本入りのやつ、この夏のマイヒット。

昨日、子供を夫に託して所用で3時間程出掛けたけれど、先週から子供が順に高熱と咳で病院とスーパー程度しか行けず、1週間ひたすら狭い家に引きこもり。
娘はもう回復したものの、猛暑で幼稚園は臨時休園・・・。

1人は元気、1人は病気。子供が1番辛いけど、この状況は親も辛ーい😂。いかんなぁと思いつつ、ついTVに頼ってしまう。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯&姉のところへ
☆最近の夕飯

シェモアの豚スネカレー


鯖のみりん干し・もやしのあんちょびーの炒め・お味噌汁。
きのこの炊き込みご飯を作ったのだけど、炊き込み設定にしたら見込み違いにより、この15分後にできました(^_^;)。

あんちょびーの↓

アンチョビ醤油。少し入れるだけで、色々な料理が本格的になるような。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ここ数日、義実家地域のイベントに行ったり、四日市の姉に誘われランチやプールに行ったり、少しバタバタ過ごしてました。


霞のゆめ☆くじら公園。


公園の隣に幼児にぴったりなプールもあって、姉にたくさん遊んでもらいました。そういうプールが近くにないので、子供達は大はしゃぎ。とてもいいところでした。

で、その姉が持たせてくれたものの中に・・・

なにこれ、すごくない!? ウケ狙い?超巨大なんですけど。
ペヤングって食べたことなくて、食べてみたいけどこれじゃ絶対食べきれない😭。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・過ごしやすい1日
☆夕飯 昨日

焼きスコッチエッグ・豆腐と野菜のコンソメスープ。揚げると色々めんどいから焼きで。ケチャマスタードで。

今日

赤魚の開き・筑前煮(市販)・つるむらさきのお浸し・豆腐とねぎのお味噌汁


それから、居酒屋メニューが食べたくなって砂肝のネギ塩焼き♡。けど夫はあんま砂肝好きじゃないし、ひとりで食べてます... でもぺろり。

台風の影響か、お盆過ぎたからか、急激に秋めいた1日でしたね。久々の過ごしやすさに衝撃(๑°ㅁ°๑)‼✧。虫の声も風の匂いも秋の気配で嬉しーい。もうこのまま暑さ戻らんといて欲しいな。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯
☆最近の夕飯

鮭のバター醤油・コーンスープ


チャーシュー丼

今日の活躍もの♡



夫が簡単でいいというので、これ幸いなごはんです✨


実家のスイカやイチヂク。子供の頃、よくイチヂクの木に登って遊びましたわ。

山口のよしきくん発見とボランティアの尾畠さんに感動して、他はなーんにも変わらない日常なのでごはんだけ👋。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・お盆
☆夕飯

とんぺい焼き・つるむらさきのお浸し

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この土日はお盆の集まりに愛知の実家へ。
あまり時間はなかったけれど、花火したり賑やかに過ごせました。


知る人ぞ知る!? スマック。
桑名では普通に売ってるみたい👀。懐かしのアンバサみたいな味。(←世代が・・・)
TVでやってて姉に頼んだけれど、子供に飲まれましたん...

実家の墓参りに歩いて行ったらピンポイントで土砂降りにあい、実家からの帰りの道中も激しい雷雨に。その影響で、ココ地元での夏祭りは中止のアナウンス。

今夏は週末に荒れることが多くて、花火大会に続き、またかーい!って感じ。
岐阜のこの辺りの盆踊り、荻野目洋子のダンシングヒーローが定番で(夫によれば、誰もが踊れるらしい)大いに盛り上がるんですよ。残念。

☆先日、子供たちと作ったネコちゃんクッキー


お手軽美味しいクオカキットで。



2歳&3歳児クオリティなのはご愛嬌ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )。



訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
川遊び・クラフトグリルでBBQ
☆夕飯

豚の味噌漬け焼き・おつまみキャベツ・ポテサラ・大根と油揚げの赤だし

・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は(また)美濃の板取川へ。


お昼はおにぎりと簡単BBQ

使い捨てのクラフトグリルを使いました。
竹炭に着火剤がコーティングされているので5分で着火完了。

竹串の網なので串が燃えたらおしまい。
100%天然素材なエコ商品だそうです。

1時間位は焼くことができるので、少人数で少し焼きたい時に便利です。最後は丸ごと可燃ゴミOK。火起こしや洗ったり片付ける必要がないのがとてもいい。ネットで1300円位(送料別)だったと思います。





帰りはお決まりのラーメン♡



訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・最近
☆最近の夕飯

カレーライス・サラダ。
カレーは買い溜めした、シェモアの豚スネ水煮を使いました\( ˆoˆ )/。


銀鮭と切り株えのきのバター醤油焼き・豚肉とうしお菜&足長なめこの炒めもの・豆腐とねぎのお味噌汁


ケチった訳じゃないんです、こういう商品なんです。ホタテみたいで美味しいのです🍄。

毎日、本当に暑いですね~☀️。
38度~40度位がずっと続いてて、娘の幼稚園も本格的に夏休みが始まっているけど、18時頃までなかなか外では遊べない。予定のない日はお弁当持って児童館ばかりです。


全国花火大会に行きました。

希望者の預かり保育は、なんだかんだキャンセルしたし、まー毎日が本当にうるさ・・・騒がしい~😅。

☆安く買えた娘とわたしの帽子♡

親子お揃にできたけど、わたしは年齢的にもうリボンに抵抗が・・・。

☆ギャオス達が寝てるまに、oisixが送ってくれたサマーギフト?で束の間の休憩



アールグレイゼリーとリモナータで。

起きてきたら、また『おやつ~×どっかいこ~』のオンパレードだ~


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
夕飯・コスパ最高!な最近の購入品
☆夫の夕飯

照り焼きチキン・山芋寄せ豆腐とつるむらさきのお浸し・豆腐とねぎのお味噌汁

・ ・ ・ ・ ・ ・

最近、断捨離であれこれ邪魔なものを処分してとっても快感✨。

子供が赤ちゃんの頃のおもちゃに~、ベビーチェアに~、場所を取ってたベビーカー、いらんものは目に付くままに処分して断捨離アンぶりに拍車がかかってます。

ついでに家事の中のストレスも見直して(ってそんな大層なことでもないけど)、うまく焼けなくなったフライパンも捨てて新しいのに変え、

ティファールとサヨナラして、かわりに和平フレイズのこの子がやってきました。和平、適当にスーパーで買った卵焼き器もくっつかなくてよかったので👀。Amazonで1500円程度✨。デザインもシンプルです。

それから、思うようにかけられないのがストレスだった掃除機はお掃除ロボットを導入。

コスパ最高!!と定評のあるエコモです。
1万円程度の割に確かに頑張り屋さんです。
ジョイントマットも超えるし、でも落下はしないし頑張る姿が健気だし。

(但し、自分からホームに戻ったり予約機能はないので、そこまで求めてない人向けかな)

夫のごろ寝マットも新しいのに変えた。そもそもごろ寝マットも好きじゃないけど、共同生活の上での妥協点というやつです

ストレスになるものを処分して、いま必要なものを適宜取り入れると、本当に気分が上がりますね。しばらく無理だろうけど、早くジョイントマットも外したーい!


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2018年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR