fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・誕生日・栗きんとんで連想するのは・・・
変わらな過ぎる毎日と、変わらな過ぎる夕飯でまたまた間が空きました。

☆夕飯

牛きのこ炒め・小松菜とツナのカレー炒め・豆腐のお味噌汁など。炒めものばかり... 安定の手抜きぶり。

にしても、牛肉×舞茸あるいは牛蒡・アスパラ×ベーコン・いちご×チョコの組み合わせを考えた人は天才だと思う。

あとは親子丼や


こんな感じ。

もう載せたっけ・・・?

☆娘の遠足弁当

食べやすくて確実に食べるものだけ。だから苦手らしい玉子焼きもなし。そしたらやっぱり玉子焼き入れてないか出掛けに聞いてきた(⌒-⌒; )。
普段ならひと口は食べなさいだけど、遠足は楽しく残さず食べればヨシ。

☆子供の世話に追われていて忘れかけてましたが、昨日またひとつ歳をとりました。

夫が慌てて買ってきたっぽいケーキ。
川上屋らしく、でっかい栗きんとんケーキです。奥のは安定の栗山(モンブラン。どちらもオススメ!)。


巨大です。外は栗きんとん、中は栗のクリームペーストが入ってます。

※慌てて・・・というのは、帰るコールの時に『今日はhappy~...』と言いかけたけど、まさかの(SoftBankの)super Fridayの言い間違えだったという。
『え!?てっきりhappy birthdayかと思ったわ』と突っ込んだら、慌ててまだやってるケーキ屋探して取り繕ってた様子。絶対わすれてただろー💢

ところで、栗きんとんと言えばこちら地方で連想するのは、茶巾絞りの和菓子ですが。
どうやら関東地方で栗きんとんと言えば、お正月のおせちに入ってるやつと聞いて目からウロコでした。これぞ土地柄によるギャップですね。




こちら地方では連想するのはこっちです↑。


しかし、どうやらこちらがグローバルスタンダードだったらしい。(※画像お借りしました)
今まで生きてきて知らなかった。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2018年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR