fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯ほか
☆昨夜の夕飯

oisixの白身魚フライ・クックパッド参照大根と豚バラの煮物・きんぴら人参・かぼちゃとねぎのお味噌汁


タルタルは、このディルレリッシュにゆで卵とマヨネーズを混ぜるだけ。簡単美味です。

☆最近買った化粧品

アテニアの誕生日クーポンの期限が迫っていたので、クレンジングと洗顔石鹸。
あと、たかの友梨のオールインワン。もう何個めかって感じ。楽ちんかつ細胞が元気になる感じが好きでオールインワンはこれに決めてる。オススメ。
(たかの友梨といえば、独身の頃、名古屋のサロンにも通い、セルシャンテという10万のクリームも2回程買いました。確かに細胞賦活感が物凄くよかった。しかし今考えても馬鹿げた値段。高額クリームが流行った頃でもありました)


今日も400円でのんびりおやつタイムさせてもらいました。ありがとうマック☺︎。


スポンサーサイト



連チャン夕飯・よくやくドライブレコーダーを
またまた途中で寝てしまいました。

☆夕飯

名古屋風手羽先 おつまみキャベツと・作り置きひじきの五目煮・ゆで里芋・ブロッコリー×プチトマト・豆腐と貝割れ大根のお味噌汁

またしても、2日連チャンです

大根ツナサラダ・市販の筑前煮・豆腐と法蓮草のお味噌汁など。これにて3パックあった手羽肉と煮詰めたタレを消化しました。

ありがたいことですが、実家が持たせてくれたお肉達と、oisixでよりにもよって多めに頼んだ冷凍物で、冷凍庫がパンパンなんです。入る気がしなくてoisixはヤマトさんに配達を1日ずらしてもらいました...

・ ・ ・ ・ ・ ・

車の点検ついでに、ようやくドライブレコーダーを付けました。

これで無謀な飛び出しがあった時には大きな味方になってくれることでしょう。

何ヶ月か前、全力飛び出し男子高校生とぶつかった件、保険会社を通し当初8:2だった過失割合を、先方の親が9:1にしろ、ならないなら刑事告訴も考える、とゴリ押してきて、(正確には、本人と母親はどうもすみませんな感じなので父親かな)面倒なのでそう進めましたが。

あの時、うちの車にトライブレコーダーが付いていたら、そんな強気なことはとても言えなかったでしょう。それとも9:1の9はあちらかな?それなら納得。

世のあるあるでしょうが、どんな無謀な飛び出しも車が悪くなるという交通法の不条理とそこで強気に出る人間、なかなか悔しいおもいをしました。したくない勉強でした。必要だと思いながら、腰が重かった自分を呪いました。(当初は多少相手を思いやる気持ちがあったわたしも、相手の親の図々しい態度ですっかり硬化。今じゃそっちが菓子折り持って来いよですわ。このように、謙虚さが人の心に及ぼす影響は実に大きいものです)


パブカ・キャラメルとかいう、デニッシュのような洋菓子(になるらしい)。
軽く焼いていただきます。甘いもの食べて、皆さんに一方的に聞いてもらって不愉快なことはもう忘れます。

これから何かの時には頼むよ、ドラレコ。
結論:飛び出したら、車は急に止まれません。まじ勘弁。

・ ・ ・ ・ ・ ・

追記:買物帰り、息子が寝てしまったので先に一人昼食

息子とふたりごはんは、ほぼこんな感じ。



最近の夕飯と最近の色々
今日こそUPしようと思いつつ、早1週間...

☆最近の夕飯

2日目の煮崩れた肉じゃが・野菜天・サラダほうれん草×ごぼうサラダ・チャンジャ・豆腐のお味噌汁など


天ぷらは、イモ天・かぼちゃ天・前記事のもってのほか菊


蓮根入り鶏団子をおろしポン酢で・ひじきの五目煮・もってのほか菊のお浸し(ポン酢マヨで)・豆腐とわかめのお味噌汁


実家で貰った餃子・エビチリ・ひじき煮続き・実家産 茹で落花生(←子供の頃からの大好物😻)・豆腐とねぎのお味噌汁


実家で貰ったお肉ですき焼きにしました。
子供用に無塩せきウインナーも投入。

さらにお肉を買い足して、、、



あり合わせで2日目すき焼きに。

ケンタッキーの限定THE・ダブル



↑チーズ抜き。一体コレ何㌍だよと思いつつ、やはり食欲には抗えません。




実家の両親と、安定のブロンコビリー。しかし逆光...


ついでに畑でみかん狩り🍊

☆最近買った本

『君たちは~』原作は読んでませんが、話題になっているので気になってきました。




赤と緑のコントラストが綺麗🍁


キャラメルメルツ、激甘ですが美味しいらしいです👦。個人的にはシナモンメルツの方が好きかも~。


体調も戻ってとてもアクティブなここ最近。このように甲状腺疾患は、分かりやすく体調が両極端なことが多いです。ある意味、躁鬱状態に似てるかも。家事もいかに調子がいい時にベースを整えておくかが要になっています。


夕飯
☆夕飯

焼き鮭・牛きのこ玉ねぎ炒め・春菊と食用菊のお浸し・茹で里芋・チャンジャ・豆腐のお味噌汁

『もってのほか菊』という食用菊が山形(東北?)にはあるそうで、こちらでは珍しいので買ってみました。


サッと湯がいて

塩を入れて茹でた方がいいのかな?、それとも案外酢がいいかも... と、怪しげな知恵が駆け巡りますが、まぁ面倒なので、春菊と一緒に塩少々で茹でました。
多少、色が落ちてしまうのは致し方ないことですね。時間が経ったら更に色が変わってしまいました。次は天ぷらで( 'ω' )و 。

☆ミューニックのパーカーを買いました

コートまではいらない時のカジュアルお気楽着。

☆お土産でおやつタイム☕️♡



手抜き夕飯と棚ボタケーキ・酷い倦怠感
☆夕飯はまたまたkit oisixの


これ↓

kit oisix、夕飯のことなんか考えたくない時、外食に行くまでもない時、週にひとつ頼んでおくと何だかんだ心強い存在。

今日はベトコンラーメン

倦怠感が酷く、何かをする度、とにかく横になりたいここ数日。家事と子供事は何とかこなしつつも、食事はまぁこんなもんです💦 昨夜は食器洗いを最後に、後のことは夫に任せて19時に気絶寝たし。もう、えらすぎた... (えらい、って方言かな?しんどいって意味ですネ)

甲状腺の薬は増えたし、子供絡みの集まりに行けば『kanareさん、凄い疲れてない・・・?』と言われ。

わたし、こんな感じかもです・・・

これは『疲れ切った母』というタイトルの仮装だそうです。足元にしがみつく上の子も、ちょっと前の娘だわw。リアル過ぎて笑っちゃった。元記事→仮装タイトル:疲れ切った母

☆ケーキが食べたくて、ケーキ屋まで行くパワーはなく、コンビニもこれというのがなくて悶々としていた頃...

ちょうど夫が頂き物のシャレオツケーキと共に帰宅😻。夫というより、取引先が神✨。その取引先さま大事にしてね←。
って、食欲はあるのね...

☆この辺りもとても綺麗に色づいてきました☺︎。

子供たちはドングリ拾いと落ち葉拾いに夢中です


夕飯・娘のヘアカット
☆昨夜の夕飯

麻婆茄子?豆腐?的なあり合わせを炒めました・買ってきたささみカツとコロッケ・モヤシと人参のナムル・お昼の焼きそばの残り・えのきのお味噌汁

☆ほぼ4年間切ってなかった娘の後ろ髪を初めて切りました。

①柔らかいくせ毛も気に入っていた
②くせ毛でどう切っていいか分からなかった

という理由でここまで伸びましたが、さすがに毎朝のスズメの巣状態を持て余してきました。

ばっさりいきましたよ。

カットはシロウト5流美容師ワタシ。
逆にくせ毛で雑さがごまかせましたw




夕飯・マックのスイーツ・診察待ち
☆昨夜の夕飯

2日目カレー

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

特に予定のなかった昨日。

気になってたマックのスナック系?を試そうと、気になる3種全部頼んでみた。
マックって、キッズスペース目的でほぼドリンク専門だった為、全てお初な甘々タイムでした♡ 三角チョコパイって美味しかったんだね。なんだか最近、益々口寂しくて堪らんのです🍠🍂。←秋のせいにするな。

さてさて、今日は自分の甲状腺機能低下症の診察日。現在、採血からの診察待ち。
恐ろしく長いこの時間だけど、息子は夫で色々できるので、これはこれで有意義な時間。せっかくなので、帰りもじっくり見たい 1人じゃないとじっくり見れないお店を覗いて帰るゾー。


繰り返し読み☺︎。

夕飯:Kit oisixで
☆昨夜の夕飯は、旅行後用に注文しておいたコレ↓

Kit oisixで。


大人2人・幼児2人ですので、我が家は3人前を。


それでもお皿に乗らない位、しっかり量もあったんですが、


キッズにもオススメメニューとあって、全部食べきりましたよ👧👦。

そういえばこのブログ、oisixのバナーが付いてますが、いわゆるアフィリエイトというやつです。
このバナーを通すと自分自身の注文でもキャッシュバックされるんですわ。なので実質、自分が買う為に付けてあります。嫌いにならないでね←。


四季桜。春と秋、2度咲く桜だそうです。何だかおトクな感じだねっ

なんか面白かったやつ

ʬʬʬ








夕飯と雑記
☆夕飯

チキンの甘酢照り焼き・コーンバター・茹で里芋・豆腐のお味噌汁・納豆

チキンの、夫が「週イチ食いたい」と言うことで、もう数年間作り続けているけどまだまだ飽きないらしい。子供達もよく食べる我が家の手抜きかつ節約料理です✌️。

・ ・ ・ ・ ・ ・

午前中、息子とリトミックに行き、早く終わったのでわたしの眼科と買出し。
ドライアイが悪化して、また右の眼球にキズができてしまった。見た目にも黒目に白い点が見えて、なかなか重痛いんですわこれが。目からくるものか、今日は頭痛も酷く、ちょっとイマイチな体調⤵︎⤵︎⤵︎


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
秋の清里④
まきば公園からの眺め


まきばレストランの清里ジャンボハンバーガーを食べたかったのですが↓

お腹に余裕がなく断念。残念...



3泊4日の秋の清里旅



贅沢な時間でした。

帰り道の諏訪湖SAで

軽食と、パン屋さんのりんごパンが美味しいアピールが激しい息子。


秋の清里③
3日目の昨日は甲府をぶらぶら。
あいにくの天気☂️。


河口湖のもみじ回廊はまだ一部青いかな?

天気が悪く、車から降りて撮影する余力はありませんでしたが、湖畔のもみじはとても綺麗に色づいてます。

せっかくですのでほうとう食べて、


再び清里へ。


夕飯はロッジ併設のハンバーグレストラン




子供の。


大ウケしてる娘と。


清里の朝


八ヶ岳

今日は快晴✨



秋の清里②
清里2日目は、

東沢大橋(通称、赤い橋)と、

楽しみにしていた、サンメドウズ清里の



リフトに乗って清里テラスへ✨ ※↑上の画像はサイトから拝借


念願叶って喜ぶわたしと、ホットココアを取り合う子供達の図。




この時期も綺麗です🍂

上はしっかり寒いですから、清里テラスは今月11日までらしいです。

こちらに来ると立ち寄る、木のおもちゃ屋さんにも☺︎。


移動して甲府で1泊。



ハプニングで急遽取った大江戸温泉物語。(←個人的に、最近あちこちの潰れかけ温泉地ホテルを買収しているイメージです)
夕飯はバイキング。わたしはこの辺があれば満足でございます。

石和温泉と言えば、富士登山ツアーの帰りに組み込まれてることが多いですが、改めて入ってみると、つるつるの泉質でとても良かったです👀。

静かな時間✨



秋の清里・子連れ旅
秋の清里に来ています。

昨日は萌木の村をブラブラしたり...


八ヶ岳高原大橋(通称、黄色い橋)です😌。

今日は宿ごはん


キッズルームに子供の食事も...



フリードリンクに子供はお菓子が貰えたり、お風呂上がりの無料アイスと、幼児連れにもとてもありがたい宿でした。




夕飯 ・ふるさと納税・花火
☆昨日の夕飯は岐阜タンメン鍋。
からの〆ラーメン。

鍋率高めというのは置いといて、まぁ美味しかったですよ。気になりつつも、なかなかここのお店には行けなくて。

☆富士吉田市のふるさと納税の返礼品

果物セット。うろ覚えだけど8000円か10000円の寄付のやつ。
これが、どれも超絶美味しかったんです👀。いや本当に。一番美味しいタイミングで送ってくるから、すぐ食べなくちゃだけど、1週間に1度送ってほしいレベル←。

☆地元の花火大会に





光る(おもちゃに刺さった)わたあめ。


ふわふわが、遊ぶものじゃなく食べるものだと気が付いて、猛然と食べ出した息子。


夕飯・最近多いのが...
今日から早くも11月👀。急激に寒くなってきましたね。

今朝、洗濯物を干そうとしたら何だか不思議な雲でした。




日中は青空✨

風は冷たいけど、思い切り公園遊びを楽しめました。

昨日今日と、期限付きの用事を済ませにあちこちウロチョロ。滞りなく全てのことが完了してホッとしてます。

そうそう、この時期になると毎年買うユニクロのヒートテックソックス。ついでに寄って買ってきたら、丸々たんすに新しいのがあったという...

最近多い。多いんです。 買ったこと忘れてまた買うの。食材も。
あとから忘れていくのか、買ってる時の自分が夢遊病なのか...

普段、断捨離に燃えてます( • ̀ω•́ )キリッとか言ってるわりに、ボケてるからやってもやっても減らないんちゃうかと思えてきた。

☆そういえば、このテの新商品てつい買ってしまう

これもすっかり忘れてまた買うのでしょうか...

☆夕飯は豚丼をメインに


友達が送ってくれたコレを使いたくて↓

さすが我が友。分かってる✨

と、ここまで書いたところで昨日はハロウィンだったことを思い出しました。
まぁここは、渋谷でもなく岐阜の片田舎ですから🎃。




プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2018年11月 | 12月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR