fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
回復傾向・ようやく少しクリスマス風
恐怖のインフルエンザから無事生還しかけております✨。

30ウン年振りのインフルエンザ、見事に分娩の苦しみと肩を並べました。まじでどちらもひけをとらない。

あー、なんでわたし、救急隊に運ばれる時、ノーブラでよりにもよってダサダサのデカパン穿いてたんだろう。絵に書いたような緊急事態発生の図。

しかも、手が硬直してしまった為、よりにもよって鼠径部から採血となって、若手男性医師にパンツを半分下ろされるという。
もうマスクで全顔覆っておけばよかった。その時は必死ですから今思えばですけど。

まぁ、救急搬送でキメてる方が不自然だし、医者は何とも思っていないはず~と開き直っておきます。

にしても、夫などは39℃・40℃の熱で幼児2人の世話をするという機会がないので、そのあたり、非常に温度差を感じます。
仕事にしても、早く帰ってくる気はあったのかも疑問だし、看護師さんにこの状況で1人で子供見てたのかって言われたわとか、チクリと言わずにいられないわたし。口はすっかり元気ですね。


ようやくごはんも作れるようになりました。
ようやくクリスマス的なメニュー

赤魚のアクアパッツァ風(kit oisix)・スモークサーモン×オニオンスライス・サラダチキン・ミネストローネ。
しかし、わたしはまだ入らなくて夫のプレートのみ。

ケーキもoisixのベースだけ作ってあるブッシュドノエル。

子供用コック帽や飾り、全てセットになってるやつ。


子供と一緒にこんな感じに仕上がりました。

我が家はクリスマスどころではなかったので...
サンタさんもそろそろかな🎅?


スポンサーサイト



インフルエンザ(T . T)
子供から順に移ってインフルエンザA型になってしまいました。昨晩、救急でイナビルを処方されて日にち薬で回復するとおもいきや、

夕方からは

もう立ち上がることもできなくなり、

この後、全身の痺れと硬直、過呼吸で意識も朦朧、苦しさでベッドの上を転がりまわり、夫帰宅後、これはヤバイと救急車のお世話に... インフルで救急隊のお世話になるとはね。でも本当に助かりました。救急隊の皆さんありがとう。


右手の痺れは取れてきましたが、左手はまだ硬直してます。インフル部屋。
電話どころかiPhoneのロック解除すらできなかったのが、ようやく触れるようになりました。
最終的に苦しさレベルは10/10→6/10まで軽減。

休めなくて夫は夕方まで仕事だし(仕事柄、身内にインフルが出た時点で職場にそれ用に置いてあるタミフルを予防で飲んでますから唯一元気)、最後の方は子供の世話どころではなく、既に回復傾向にある娘が状況を察しておにぎりや氷枕を寝室に持ってきてくれたり、色々助けてくれました。

子供と母親がインフルになると本当に悲惨ですから、皆さんも気をつけてくださいね。

このような状況ではありますが、暖かい布団で休めることに感謝です。。


夕飯と覚えられない色々
☆夕飯

今日はkit oisix +豆腐としめじのコンソメスープ+作り置き人参きんぴら

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

明日の土曜は幼稚園お休み。本当に1週間早いなァ。1年も早いワケだ👀。
上の子が幼稚園行ってるのと家にいるのとでは騒がし賑やかさが全く違うので、今日は息子のクリスマス会に出て午後はひたすらゆっくり。

今日は『サンタから頑張っているママにも』といただきました。

親が貰うことは中々ないので嬉しい😂。
アルフォートだし←♡

余談ですが、ブルボンとナビスコを混同しやすいのはわたしだけでしょうか。
ブルボン=アルフォート・ナビスコ=リッツは分かるんですよ。うーん、上手く言えない...

他には例えば、ゲスの極み乙女とセカイノオワリ、
スピッツとゆずも脳内でいっしょくたになってしまい、『ゆず 楓』と検索してしまったりする。見つかるわけない。

そういう部分でわたしの頭は相当怪しく片方を思い出す時、もう片方は思い込みからもう一方に吸収されて完全に忘れてしまう。

未だにテレビのチャンネル数と放送局も一致しないし。わたしが思うより、周りは普通に知っていて、内心アレ?なんで知ってるの?...と思う事柄のひとつ。小さい頃は劣等感に直結しましたが、まぁ今は必要なことしか覚えられませんね。

㎡・㌶・㎗とかも苦手だったな。てか今も分かんない。全くピンと来ないので、のちのち子供には、グラウンドで実際に大きさを書いて体感させるつもり。

ブルボンから、随分話が逸れました。


ようやく換気扇掃除だけ終わった。


夕飯・今週はサンタラッシュ
☆夕飯

麻婆豆腐・人参と竹輪とコーンのきんぴら・おつまみキャベツ・豆腐となめこのお味噌汁・納豆。豆腐を買い過ぎました。

児童館で以前作った、息子の手形足型陶芸のお皿が仕上がってきました。くぼみの色は織部色に。

縮んで、随分小さくなってしまった😂。手形・足型の意味w (実はコレ、釜の中で全員分こっぱ微塵というハプニングがあり作り直したの。先に作ったのは平らなスレート型にして楽しみにしてたのよ。2回目は先生の手で半強制的に縁が上がり。なんか色々...1回目の方が良かったよー泣)
美濃 織部焼のお膝元だからか、あちこちでこういうのを作る機会があります。

子供イベントはクリスマスラッシュ🎅。今週は3回サンタさんに会いますよ笑。

児童館・息子の幼稚園プレ(娘の幼稚園も)・地域の乳幼児学級と、全部サンタさんは来てくれるようです🎄。いいなぁ羨ましい。

子供のお昼寝タイムのひと休み♡


☆前回の続き

切り過ぎ前髪とマツエク。今回から少し短めに8・9・11mmで両目120本に。

病院帰り、お昼時だったのでケンタッキー。

目的だったレッドホットは既に終了。今年はなかなか再会できない。。。



夕飯・ここ最近を淡々と
☆夕飯

豚じゃが・鰹のたたき・市販牛蒡サラダ・梅としらすの混ぜご飯・豆腐とわかめのお味噌汁


豚じゃが続き・レタスとわかめのチョレギサラダ・おとうふ工房いしかわの肉厚油揚げを焼いたのをおろしポン酢で・豆腐とねぎのお味噌汁


kit oisix

前にTVで見た、くまさん食パン🐻
リンゴペースト入り。

厚めに4枚スライスして、チョコペンで顔を書いて食べました👧👦。

お義姉さん&義妹さんとランチ


息子とランチ


家族deランチ

ここんとこ株主優待の消化につき、ココイチ・モス率高し。

美容院。

ビフォー。寝癖...


アフター。カットとカラーとトリートメント。

鬱陶しくて仕方なかった前髪、すぐ伸びるのが嫌で気持ち短めでって言ったらオンザになってしまった。

撮ってないので気が向いたらアフター画像載せます。眉毛ちゃんと書かないとムリになってしもた。まぁ、お正月にはちょうどよくなることでしょう。

ここ最近、状況が許す限りですが岩盤浴を再開し始めました。行けて何とか週1ペースだけれど代謝が悪過ぎるので楽しみです。

眺め。

度々、地方番組が来ています。

先日は、別番組でドランクDの塚地が来ていたようです。塚っちゃん、会いたかったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💔

夫が休日の明日は、甲状腺の定期通院とマツエク。年末効果で、できるだけ身なりを整えておきたい気持ちが高まっています。
自分ごとは幼稚園の冬休み前が勝負だわ💪。


夕飯・食べたい欲とわたしの週末
★先日の夕飯

アジフライ・味噌ホルキャベツ炒め・あさりのお味噌汁

☆息子と平日ランチ

このところ、毎日猛烈な空腹感に襲われています。3時間おきにラーメン食べられる勢い。子供を寝かしつけながら、この後あれ食べようばかり考えていてやばいです。

そんな夜食あれこれ

エビとニラの蒸し餃子


塩ちゃんこ鍋。ヘルシーに見えますが、お餅4個入り(爆)。

この土曜は夫が名古屋忘年会だったので、午前中→お弁当持っていつもの児童館(田舎の特権 貸し切り✨)→一旦帰って子供達昼寝→夕飯食べさせ、夜もやってる別の児童館で20時半まで遊ぶ(時間的にほぼ貸し切り✨)→お楽しみのアイスを買って歯磨きして即寝誘導...という1日でした。
子供はご機嫌ですが、やれやれです。
夫の遅い日の我が家のお決まりパターン。

そんなこんなの夫土産

クリスピークリームドーナツと...


潰れたハーブスのケーキ😭。
ありがとう、酔っ払いさん。ケーキをリュックに入れますぅ~?? 信じられん。



夕飯(kit oisix)・ステラおばさんカフェ
☆夕飯

またしても、何も考えたくない時用に出番待ちをしていたkit oisixで。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

忘年会シーズン、夫がいない日も度々あって、子供と3人ごはんは本当に適当...

少し前に作って冷凍しといた、レンコン入り鶏団子を照り焼きにしたり、


2人分だけあった、お土産の北海道生ラーメンが活躍したり、(雑過ぎて、載せるのためらった...)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は春日井まで買い物に出たので、ステラおばさんのお店でおやつタイム🍪。

ステラおばさん、何年か前のブーム以来です。

ちょうどクッキー食べ放題の日だったようです。


しかし、普段クッキー自体をそれ程食べないので、5枚選べるセットを息子と分け分け。たくさんの種類が入ったバスケットを持ってきて選ばせてくださいます。

このファンシー&ドリーミーな店構えは、食べられれば何だっていい息子よりも、4歳娘の方がさぞかし喜ぶでしょうが(しかもクッキー屋さん!)、幼稚園でいないのが残念。またの機会に。と思っていたら


ガーン!!

このモールには、懐かしい回転式のお菓子の測り売りもあるのですが、

これもなくなってしまうのかもしれません。子供の夢の売り場よ、さらば。

横の無印良品も閉店割引をしています。この辺りでは貴重な無印が😭。


何かが紛れ込んでます👦。




プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2018年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR