fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・子供服セールにて・ライナスの毛布
☆夕飯2日分

大根の肉巻き 角煮風・きんぴら人参・オクラと足長なめこのおろしポン酢・豆腐のお味噌汁

今日の10分料理

玉ねぎ舞茸牛肉炒め・大根ツナサラダ・きんぴら人参続き・豆腐とわかめのお味噌汁。似たようなおかずを同じお皿で出しますわよ♡

☆コンビミニとanyfam kid'sのセールで。







男の子の服は展開が少ないか、あっても品切れで息子のはズボン1着💦

それから通りすがりの靴屋さんでなんか可愛かったウサギブーツ

ウサギファーは取り外せるから、外せば息子も履けるかな?←取り繕ってるつもり。

☆ライナスの毛布

ところで、『ライナスの毛布』ってご存知ですか?

(スヌーピー)ザ・ピーナツのライナス君↓

幼児や子供が愛着を持って肌身離さず持っていることを表すようです。別名 安心毛布とも。

我が子もやはり安心するようで。

特に寝る時は手放せない、赤ちゃんの時からずっと一緒のバスタオル。それぞれの『ライナスの毛布』です🙂。

娘は以前程の執着はなくなりつつあるものの、息子はまだまだ眠い時や大泣き時、一目散にこのタオルを求めます。
ないとすぐに気付くので、洗濯も納得させるのに一苦労だったり(^^;;。

娘の新生児の頃の。最初↓と比べると随分ボロくなってます🤣。

いま思ったけど、寝相も変わってないじゃないかーい!

断捨離好きなわたしですが、匂いとか(!?)思い出もあり、使わなくなっても処分できなさそうな予感。

いつもそばに...

自宅撮りの写真だとしょっちゅう写り込んでいて、わたしにとっても大切なタオルです😌。にしても、いつまで使うのかな


※yunaままさんへ
ほんと、そうなんです。
アクティブな時は『もしかしたら案外心配する程ではないかも!?』と思ったりもするのですが、現実的にシュミレーションすると『いやいや、自分の気質的にもムリでしょう』と正気に戻ったり。頼ったり頼られるのも苦手だし。そこはなかなか前向きには考えられません😔。いっそ、制約があって建てられないとか、向こうから断ってくれたら話が早いのに笑。


スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2019年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR