fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
野菜やさいヤサイ♡・『長男の嫁』アレルギー
☆夕飯

鶏トロ焼き・豆乳クリームスープ・チキンとパクチーのサラダ(苦手な夫の為に別盛りw)

早めにクリームスープを作ったので、お昼はまたパスタに。

テーマは身体に優しいクリームスープ。
そのまんまですが。

今週のoisix便の野菜達

+季節の野菜は頂いたり、スーパーでも買ったりもするので、週初めの野菜室はかなりパンパン。それが週末にスカスカになると、あれだけ消費したんだーって、毎週ちょっと感動してる。ひとりで。

・ ・ ・ ・ ・ ・

悩み中、ちょうどリアルにこんな記事が上ってきた。
yahooニュース:"田舎の長男が直面する家庭不和の根本背景"
コメント欄が、色々と身につまされる思い( ; ; )。まるで自分の未来が見えるよう...

うちの夫もまさに『田舎の長男(教)』。
当初はやはり、同居・二世帯・敷地内同居がとんでもなく妻の負担になるということがピンときていなかった。それがまたストレスで。(→ようやくようやく!!、『家を建てるなら別の土地を開拓可』になりつつある)

わたしだって、ここよりはるか田舎の墓守娘だったし代も続いてたけど、姓も変えて出てきたんだぞ٩(๑`^´๑)۶。
おたく、姓が変わる訳でもなく、近居でご先祖さまに詫びることがあるんかい!!自分のことばかり言いなさんな!!
と、ちょっと思ってしまいます。→田舎の発想者がここにも・・・

すっかり、『跡取り』『嫁』『長男の嫁』アレルギーですわ。それこそアイボに任せたい。


スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2019年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR