fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・木下大サーカス
☆最近の夕飯

おでん・夫が釣ってきた鯛とクエのお刺身など。

☆日曜は木下大サーカス 名古屋公演へ

こんなチャンスはなかなかないと、張り切って昨年の予約開始日にリングサイドAのチケット取ったら、まさに前列中央というめちゃいい席で見られて、お金かけた甲斐があったと思った👀✨←。※近さ故に空中ブランコは首が辛いですが...


ここ。公演後のお片づけタイムの画像のみ。2時間ハラハラドキドキ笑いありで、さすが木下イリュージョンて感じでした🤡。子供に見せたかったし、キラキラした目で見てくれてよかった。

名古屋は6/10まで栄の白川公園 特設会場でやってます。




スポンサーサイト



夕飯・購入品・OMG
☆最近の夕飯

oisixのコーンたっぷりコロッケ&ホタテクリームコロッケ・ミネストローネ・玉ねぎとマッシュルームのピザ


いつものチキン・レッドキャベツのマリネ・他ミネストローネの残り

最近、ピザがやたら食べたい。


☆最近買ったもの

コンビミニで娘の春パジャマ。ガーゼのはこの季節だけなので買わなくちゃと思う。他のは西松屋やバースデイ。


息子のは同じくコンビミニの春夏肌着とTシャツは西松屋。

それからダイソーの布団になる2wayクッション。600円商品。

広げると子供の肌掛けくらいの感じ。

わたしの。

サンプル使ってみたらよかったので⤴︎⤴︎⤴︎


☆娘がセルフで前髪を(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。

弟と美容院ごっこをしている時点で嫌な予感はしたのよ。だから何度も約束したのに😭。ガックリ。本人はやってみたかったことができて至って満足気。
『おかあさんが切ってくれるのをマネして、じぶんで鏡みて切ったんだ♪』とな。

もう話をしてても、前髪に目がいって仕方ないんですけど。

コレだよコレ( ;∀;)

わたしのiPhoneの検索上位は、子供用前髪ウィッグばかりです。


夕飯・夜食♡
☆夕飯

oisixのアジフライ・麻婆豆腐(お昼の残り)・豚汁


oisixの肉焼売・2日目豚汁・ブロッコリーとツナのペペロンチーノ風サラダ

手抜きです。何でしょう、『豚汁がある』という安心感は。なんなら豚汁と白米があればいいじゃないか!ってね。

☆こんな時間にお腹が空いて、迷ったけどやっぱりどうしても食べたくてコレ↓

ニンニクとしらすたっぷーりパスタ。(お昼からずっと食べたかった!!)

自分好みの味に仕上げられるのが家パスタの醍醐味ですね。美味しいです。
てか、毎日どんだけブロッコリーたべるのん。好きなんです。最近安くなってきたし週に4~6房買ってくる。いつものスーパーでブロッコリーの女とか呼ばれてそう。

☆くま耳食パン再び


こちらはリラックマ(のつもり)

これじゃ中国製みたい。


公園の・・・
何だっけ!?桃の花?梅?よく分からないけど綺麗でした。


夕飯・漢方ラーメン(外ランチ)
☆夕飯

可児ホル×キャベツ・菜の花とベーコン炒め・カレーがいい人はどうぞの鍋。

☆今日は夫からのホワイトdayにランチをリクエストしました。

ずっと気になってた多治見の漢方ラーメンのお店。漢方ラーメン渡辺
夫の嗜好と異なると、こういう時でもなければ一緒に来れませんから~^^;... 漢方と聞くと躊躇されやすそうですが、老若男女問わず人気店のようですよ

入ったらカウンターしかないお店で、息子もいるので迷惑かも?どうしよう、、と怯みましたが、「(子供の世話をする方は伸びてしまうので)同時に作って大丈夫?」など、店主さんの気配りがありがたいお店でした。

身体に良さげで生薬パワーなのか、食べてるうちに汗だくに⤴︎⤴︎⤴︎。また行きたいな。

今日は夫が予定のないお休みだったので、少し自由にゆっくりできました。
100均や本屋を心ゆくまで見られるなんて✨✨✨!!
身体は疲れが取れないけれど、ココロ的にはもうそれだけでスペシャルですよ。


主婦本は児童館で相手をしつつ読むのが好き。

☆びっくりしすぎてもう一度載せてみる↓



最近の夕飯・低迷中・真夜中のチャージ

名古屋風手羽先・法蓮草の胡麻和え・失敗した温泉卵 しょうゆ麹で・豆腐と揚げのお味噌汁。予定していたニラ玉はすっかり忘れてパス。(野菜室のニラを見て思い出す、myあるある)


ブリ照り・市販の筑前煮・カリフラワーとプチヴェールのマヨポン炒め・豆腐とあおさのお味噌汁


焼鮭・菜の花と鶏肉の炒めもの・市販の筑前煮・豆腐とお麩のお味噌汁


手羽元と大根の煮物・サラダスパ・ブロッコリーと桜えびの和え物・お味噌汁


牛肉と葉にんにくの焼肉のタレ炒め・チキンとパクチーのアジアンサラダ


まだまだハマってます。


カレーライス・大根ツナサラダ・ブロッコリーとツナのペペロンチーノ風


子供と一緒に作ったピザ×2。ピーマンやパプリカは入れないでとしつこいのがひとり...👧

最近なんか気力がなくて、ことごとく思ってた献立とだいぶ違うw

いやほんと、体力・気力共に落ちてる時期です。
朝起きても顔も洗いたくないし、化粧もしたくない。服装もどうでもいい。子供の相手するのも遊びに連れ出すのも、やるしかないからするけどしんどいしんどい。児童館に行くことすら。娘の見て見て攻撃と止まらないおしゃべりに付き合うのもマジでキツイ(←もはや半ば上の空...)。

息子の一時預かりも混んでて、息子とは1月末~24h7daysほぼ一緒なのも影響ないようで地味にキテる気配。可愛いけど。
可愛いけども、弱った時は一人で心ゆくまで1日中寝かせてほしーい!静かに自分のペースで過ごしたい。って思っちゃうよね😆。

そう、静かに自分のペースで。大事なことなので2度言いました。

来週、ようやく(1ヶ月前に取れた)一時預かりがあるから、もう絶対気の向くままにゆっくりしよ⤴︎。ってなにこの決心w

そんな時もありますが、、、
もう少ししたら桜が咲くね🌸。

☆その元気、分けて~~~(切実)!!


☆そして真夜中の糖分補充



これ、すごくない👀? って、食欲だけはあるようです...


夕飯・購入品(服)・娘と朝活・実家
☆先日の夕飯

生姜焼き・チキンとパクチーのアジアンサラダ・法蓮草の胡麻和え・蓮根のきんぴら・野菜と豆乳のスープ(のこりもの)。

☆最近買った春服




息子の

ズボンはサイズ違いのリピート。

☆娘と朝活

幼稚園バスが来るまで時間があり過ぎるので(9:20!)、あさ一緒にべっこう飴を作って送り出しました。帰ってきたら食べられるよって言ったら(本当はすぐ食べられるけど笑)、めちゃ楽しみに登園してったw

☆久しぶりに実家に行ったときの。

両親といつも通りのブロンコビリーランチ。どんだけ好きなのよw


実家の庭、公園要らずな子供の遊び場で裏山C...。玄関前の椅子で見守りつつ、新聞を読むのがお気に入りのひと時です。って、オッサン化してますね...
それにしても実家、わたしが家を出てから建て替えて、何だかとっても住みやすいんですけどーーー 。ブツブツ・・・

ひな祭り前日だったので両親から。

感謝。




ひな祭り
☆ひなまつりごはん


ちらし寿司はoisixのkitです

ごはんに混ぜて具を乗せるだけのラクチンkit。これは手間無し具合が本当に良かった。

今年のひなまつりスイーツはサーティワン

こっそり買っておいたので、娘大喜び✨



簡単ラクチンひな祭りでした🎎♡ (←わたし、17時まで昼寝してました\( ˆoˆ )/ワハ!)


家の購入どうすべきか。独り言
この10日程、家や土地に関する決断時で、落ち着かない日々を過ごしておりました。

ここに書いてはいなかったことだけど、とあることがきっかけで、この2ヶ月程、セキスイハ○ムの完成見学会をはじめ、間取りや見積もり、打ち合わせを幾度と重ねて、契約寸前状態になっていました。

結果、やはりこれから5000万超のローンはリスクが高すぎて、ギリギリまで悩んで契約は諦めざるを得なかったわけだけど(土地はまだ保留中)、色々なことを本気で考えるきっかけではありました。

義家との(敷地内同居は難しい)こと・土地のこと・契約のことを期限付きの同時進行で考えねばならず、何も手に付かない、眠れない、食事が喉を通らない。よりにもよってどうして2月は28日までなのか。時間がない時間が、、、そんな日々。
そして現在、脱力感でいっぱい。担当さんロス。

いやそもそも、住宅ローンが無い状態で、これから子供達の教育費を支払い、自分たちの老後の資金を貯めておく、そのくらいのマネープランがちょうどいい位だし。って、子供がいて住宅ローンが負担でない家庭って、どの位あるのでしょうか・・・

家購入となると、現在のノーローンの気楽さから一転するわけで。
自分達にとっての家の在り方そのものも考えてしまう。
賃貸なら暗い玄関も狭いお風呂やベランダも、『賃貸なんだから仕方ない』の一言で納得というか片付くし。自分のものにはならずとも、賃貸の気楽さも再認識しましたわ。

とはいえ、夫はまだまだやる気満々ですので、再びHM・工務店巡りの休日が始まりました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

夫は義家やセキスイハ○ムとの話し合い・打ち合わせでいないことが多かった為、子供達との夕飯は簡単なものばかりでした。



息子の好物 明宝ハムと3色丼

作りかけのミネストローネ

心ここにあらずで完成図なし。

3月。また心機一転です。




プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2019年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR