fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
誕生日・最近のこと・仕事探し・自分ご褒美
断捨離はじめ家の中を整えつつ、この5年間にできなかったこと(※)も実践しつつ、ボチボチ仕事探しをしています。

(※わたしはこれを”2人が入園したらやりたいことリスト”と呼んでいて、この5年間にしこたま書き綴った願望の数々だけで3年は過ごせる勢いです。ちなみに今日はリストのひとつの歯科治療^^;。ようやく行けた!)

しばらくは幼稚園の日程や長期休暇と照らし合わせて、短期の仕事を順次組んでいくのが働きやすいかなと思っていますが、直感的にこの手のことは焦って飛び付くと本星を逃してしまうとも思っているのでタイミングも大事にしたいところ。

わたしはこれまで、紆余曲折の末、職場運には物凄く恵まれてきて楽しく働けてきたけれど、当然ながら子持ちとなった今は状況が変わって、条件が厳しくなるわけで。
大丈夫だろうか\( ˆoˆ )/。

自分で言うのもナンだけど、仕事に関してはなかなかいい物件だと思うんだけどなーなんて。期待に応えるべく頑張るし職場に尽くすし仕事となれば協調性も大事にするし、子供も丈夫で早退してきたことないし←。再び自分の運が試される時です。

☆例のリストのひとつを実現しました。これはご褒美的なやつ。





天然カジキマグロのタタキ 柚子胡椒バターソースなるもの。4~5種類のメインから選ぶんだけど、ひとつはツボがあるから迷わない。


この5年間と自分birthdayも兼ねて。
個人的に、頑張った自分へのご褒美のお店です。お料理が運ばれるまで色々なことを思い返してまさにそんな時間でした。友達と来るのも楽しいけれど、この場合、一人でというのも意味を持ちます。

春日井 かくれ家 旬庵
今後もこのお店は、自分の中でひそかに祝いたいことがあったり、何か達成した時に出てくることでしょう。

☆先日、またひとつ歳を重ねました。

誕生日ショット。久々に載せてみます。
hahaha...

朝は完璧忘れていた様子の夫でしたが、

職場の日付印の確認で思い出したっぽい。慌てて買ってきた(であろう)お花。
いつ思い出すか密かに観察していた妻でした😜。


スポンサーサイト



一区切り・個人的名もなき家事
台風による被害がたくさんあり 1日も早い復旧と亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


早くも10月も下旬になりました。
前回の更新から上の娘は5歳になり、夏休み明けに希望していた息子の幼稚園入園は、9月は運動会の都合で入れず、今月無事入園できました。

学年歴のタイミング(4月~翌年3月の枠)次第で、年子にも2学年差にもなる1歳8ヶ月差の我が子2人。歳が近いと小さい頃は世話が集中して特に上が入園する迄が物凄く大変だけれど、長引かないキレの良さはいい部分かなと思います。

時間がかかる割にスーパーの買い物すら思うようにできず、身体が縛られたような感覚だったのが、上の子の入園で片方の羽が解け、下の子の入園で両羽が自由になったような気分です。最初の出産からちょうど5年。出産と子育てだけの5年に一区切り。わたし自身、次のステップへの節目となりました。

同じ制服を着て、同じようなサイズの2人が仲良く登園していく姿に和み、見送った後はホッとしている毎日です。

☆秋

栗きん入りかりんとう饅頭。

☆家麺


☆外麺


☆やっと我が家にも文明の利器が( ᵒ̴̶̷̥́ ᴗ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )←ほんと、こんな勢い。食洗機を導入しました。

あの、夕飯後の洗い物をして、あ~終わった~✨これにて業務終了!!とお風呂に入って出てきたら、また新たな洗い物がシンクに積まれ、コップが並んでいるというストレス、終わりのない失望感といったら。

賃貸だからここを出るまではとせっせと洗い続けて早8年。もういつになるか分からない話は待てません。また少しずつ働き始める前準備でもある。

ちなみに昨今『名もなき家事』が話題ですが、わたしの個人的な名もなき家事は、
①家族分の水筒洗い
毎日毎日パーツにパッキンどんだけあんのよメンドクサー・・・(そういえば、かつては哺乳瓶やストローマグを洗うのもパーツの取り外しが面倒だと思っていたわ)
②掛け布団シーツの取り付け
紐ドコー・・・?

がダントツです。

やる人にしか分からない家事あるあるかと。
もうできるようになったら、子供も自分でやってもらいまっせ。

個人的に年末に発表される今年の流行語は、名もなき家事・タピるあたりではないかとひとり予想しています。




プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2019年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR