fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・ 嫁発信:長男教と美徳ハラスメント
☆最近の夕飯

さつまいもご飯 鶏あんかけ
大庭英子さんの新聞レシピですが、鶏あんかけでとても食べやすくなります。黒ごまかけるの忘れた。


コストコのプルコギ きのこと玉ねぎ増し・きはだまぐろのお刺身・ポテサラ・厚揚げの鶏あんかけ(さつまいもご飯の残り餡)・豆腐とえのきのお味噌汁


鶏むねチキンカツ・人参の胡麻マヨネーズ和え・市販の筑前煮。週に必ず何度か入れ込む節約メニューday


手羽元と大根と卵の煮物・人参の胡麻マヨ和え・oisixの温めるだけ茶碗蒸し・厚揚げと大根葉のお味噌汁

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

夫もわたしも気に入った分譲物件が見つかったのだけど、敷地内同居が当たり前の義親と夫間で攻防戦が繰り広げられています。何度目かの。

義親の心配はズバリ、死後の墓や土地ではなく自分たちの介護とのこと...(ーー;)。
色々思うことはあるけれど、義親に夫が『kanareに世話させることはありえない!』と言ってくれたようで。
長男教が刷り込まれた夫だけれど、そこは素直に頼もしい。
娘はいいけど嫁はだめとか意味わからん。
ぶっちゃけ『嫁』って言葉も嫌いだけど、あえて使ってます。

できる協力はするつもりだけど、いくら長男の嫁であっても介護のメインは嫁ではないし当たり前でもないと思う。唯一、血族でない嫁が介護するのができた嫁とか、この時代にはっきり言って美徳ハラスメントだわ。
そんな考えの義親ならば、わたしとしても何としてでも適度な距離感で夫と子供との生活を守りたい。土地はあっても、整地するにも随分かかって💰、義親に尽くす為に数千万のローンを組んで隣にとか、そこまでいい人になれない。ヤダお義父さん、酔っ払ってるの?って思っちゃうわ。

伝統一族でもなくごく普通の一般家庭なら、自分たちの為に子供を縛りつけるのではなくて、それぞれが納得できる場所に住み、できる限り自分たちでケリをつけて介護問題はその子供がメインとなってお世話(配偶者は任意によるサポート)していく時代じゃないのかな。もう既に。田舎であっても。田舎も結局、人によるけども。

それにしても・・・

わたし自身、結婚前は実家の墓守娘として婿取りを熱望され(嫁に出て行かれる位なら結婚せずに家にいてくれた方がマシという実親だったけれど、ご近所さんのある言葉が効いたらしい。そうやって縛っておいてあんた達死んだら娘この家にひとりぼっちだぞ、とかなんとか)、結婚しても墓守りから、自分たちを介護してほしいに変わっただけで、わたしの人生、家のしがらみがとても大きい。

癒しのシバたん🐶💕

ペットショップですね、ごめんなさーい😹


スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2019年11月 | 12月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR