fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯記録・もうすぐ
☆夕飯記録

鶏むね肉のはちみつ醤油焼・エビチリ・厚揚げのお味噌汁


パプリカのキーマカレー・大根ツナサラダ・豆乳コーンスープ(息子が食べなかったやつ)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

☆セリアの窓付きポーチ、なかなか便利

ダイソーで見かけた気がして、後から気になって買いに行くも売ってないわけだ。セリアでした。THE 勘違い。

・ ・ ・ ・ ・ ・

皆さま、どんな大晦日をお過ごしでしょうか。我が家は今日から夫が休みになりましたが、まぁ普段通りの1日になりそうです。

てか、一昨日の日曜、義実家に行ったのだけど、行ってみたら義母さんが前日まで嘔吐・下痢してたと...。嫌な予感。

で、帰宅後まもなく娘に同じ症状が(T . T)。

お義母さん、食あたりじゃなくてそれ、感染るやつじゃなくて!?急性胃腸炎、ノロだと思うの。会ってから言わんといて。バッチリ感染ってるやーんて。

もうね、自分が会いたい気持ち重視じゃなくて、時期も時期だし感染すやつかも、って疑ってほしい。義家の正月、他にも保育園児の3歳児も来るし受験生もいるしで、どう影響していくかを考えてほしい。まじで。

『お正月、楽しみにしてますよ♡』ってLINE来たので、昨日から娘が腹痛と酷い嘔吐で様子みてます、と返したらパッタリ返信こなくなった(-_-;)。そうです、あなたですお義母さん。

そんな我が家の年の瀬ですヽ(;▽;)。

今年も見に来てくれてありがとう。
みなさん、良いお年を~✨✨✨

YouTube かりゆし58「オワリはじまり」


スポンサーサイト



最近の夕飯
毎日今日こそ書きたいと思いつつ、書けないままあっという間に日にちが過ぎていく~。気付けばもう年末だけれど、1ヶ月後には引越しとなる我が家、年末の大掃除をする気には・・・ ならない🙃。そこに時間かけても賃貸だからすぐにプロのハウスクリーニングが入りますやーんて。

☆最近の夕飯

コロッケ・作り置き各種


子供の分は枝豆&コーン入り


えのき豆苗人参の半端ベーコンと半端豚スライス巻。ジュ~...


ジャンボハンバーグ&クリームパスタ


冷凍してあった下処理済みの牛すじをそのまま入れましたおでん


海苔巻き唐揚げ・レンコンと水蓮菜炒め・マカロニサラダ・揚げと豆苗のお味噌汁


麻婆豆腐・oisixの揚げるだけアジフライ・小松菜の胡麻和え・マカロニサラダ残り・揚げとえのきのお味噌汁


肉じゃが・茅乃舎のフリーズドライ茶碗蒸し・ごぼうサラダ・厚揚げとえのきのお味噌汁。気力不足により予定より1品マイナス


肉じゃが続き・oisixの揚げるだけ白身魚フライ タルタルで・白菜の胡麻マヨサラダ・厚揚げとえのきのお味噌汁

☆サンタプレゼント

娘のは欲しがってたリカちゃん。まだまだ金額ではない年頃だけど、色々なものを覚えてそれなりに高いものも出てくるようになりました。リカちゃんやらシルバニア(おうち付き)やら。

それにしても、娘が欲しがっているものは、かつての自分も欲しかったもの。わかるー!って思う。
昔、自分が遊んでたジェニーちゃん、それから着せ替えの服を手縫いで沢山作ったくまのブカちゃん。取っておいたらきっと喜んだだろうし感慨深かっただろうな、と遠い過去の自分に将来娘が産まれることを教えたくなる瞬間です。自分の人生、結婚も子供も想像してなかったなと思いつつ、諦めが悪いので実家に帰ると当時の自分の部屋をガサゴソ漁ってます。(たまに掘り出しものも♡)

☆今年はIKEAで買っておいたお菓子の家を作りました

が、最中に何度もバタバタ倒壊しまくり割れまくりで完成は諦めました。子供はそれでも大喜びで食べてましたが、わたしは無念。

☆結城アンナさんの愛読書。繰り返し読みです

個人的に共感性が高いことに加えて、これからの生き方の参考にしたい本。

☆引越し準備

使わなくても何とかなる食器から。一旦始めると、休憩もせず根を詰めてしまうけど、やらない日は何もしない(笑)。


最近の夕飯
☆最近の夕飯

豚キムチ・サラダマカロニ・納豆・豚汁


石カレイの煮付け・ほうれん草のごま和え・焼き枝豆厚揚げ・トマト・豚汁続き


ニンニクねぎ味噌焼肉・ネギだく奴・茅野やのフリーズドライ茶碗蒸し・油揚げと豆苗のお味噌汁・トマト

ネギだく奴は何かで見たレシピ

こうなってこうなってこう。間のは微塵切りのザーサイ。味ぽんで美味しくいただきました。


スガキヤ鍋と作り置きなど

スガキヤ鍋はこれ↓(ご当地モノかと思いますが、どの範囲まで販売しているのでしょう...)

中部・東海圏ではお馴染みの味。〆はもちろんラーメンです✨

余談ですが、この地方の人の目の前でスガキヤを侮辱すれば、かなりの確率で怒らせることができるでしょう。なにも分かってない!と議論になるか、ブチ切れの末に刺されても責任は負えませんので実証は自己責任で✋。

スーパーやショッピングセンターのテナント型なので、学校帰りの学生や、買い物帰りのお母さんと幼児が食べて帰ったりも多い系です。が、それぞれに子供の頃からの家族との思い出もあったりで、それ込みで地元で愛されている存在です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

☆家のこと
このところ、毎週日曜はハウスメーカーとの打合せになりつつあります。家中のカーテンや照明は決め終わり、これから外構のアレコレを決めていく段階。
庭の一角にイチゴの苗やハーブを植えて、のちのちは木も植えたいナ。←もちろん実のなるやつね😘。

来年からのわたしは言葉通りに馬車馬の予定ですが、、、
それでも、敷地内同居への流れでの憂鬱状態から、自分達で決めた場所で、気兼ねなく暮らしていけるようになったことが何より嬉しいです。

しかしまぁ、引越しを踏まえた断捨離をしなくちゃなんだけど、これが思うように進まない汗。お気に入りと使うものだけ持って行くのが理想だけど... うん、理想...

☆先日IKEAで買ったシリコン蓋3個セット。

鍋サイズでとっても便利✨
(鍋ごと冷蔵庫にしまう時、棚調整しても蓋の持ち手が棚につっかえて不便だったのー💦)


最近の夕飯・判を押しました
このところの安定しない天気から、今日は午後になってようやく何時間かは晴れ間が続きそうなこちら地方。
ようやく思うように掃除もできて、気持ちはスッキリ。けど、夕飯作りは何だか腰が重くて全く考えてないや。何にしよ💦

最近の夕飯

oisixの肉厚アジフライ・枝豆厚揚げ焼きを生姜ポン酢で・豆苗の卵いため・豆腐とわかめのお味噌汁


いつもの鶏むね甘酢あん・シーフードとカリフラワーのアヒージョ・さつまいもの豆乳シチュー


牛すき煮・カリフラワーとブロッコリーとウインナーのカレーマヨ炒め・トマト

今日のブランチ

エビとキャベツのアンチョビガーリックパスタ。外気分だったけど、何が食べたいということもなく。なので好きな具材で安定の家パスタ。

でも外気分は変わらないので、お茶だけ飲みに出て来ました。

ヘーゼルナッツのアイスケーキとカプチーノ。繰り返し読みのお気に入り本と。

こんな時、岐阜にもこんな素敵な店があるのよ✨と言えればいいのですが...
う~ん、サイゼリヤですねぇ🤣。気分というか、現実というか、ドリンクバー重視というか。素敵な店はあるんですよ。このブログには登場しないだけで。

因みにこのアイスケーキ、まるでナッツ風味のクリームと砂糖を食べているような感じです。そういう気分の時には良いでしょう。

・ ・ ・ ・ ・ ・

急展開からの流れですが、家を購入・契約しました。当初、いいなと思っていたセキスイ○イムではないけれど、結果的に敷地内同居ではなくなり、自分らしく生きられるだけでありがたいと思ってます。

年明けからは引渡しや各種変更・引越しでバタバタしそうです。

あ、狙っていた魅力的な求人ですが、応募が殺到したらしく、土日出られる人優先でということで断られてしまいました。
残念ですが、応募の時から急遽こちらの状況も変わったので、引越しが落ち着いてから改めて考えることに。

夫には年明けまでゆっくりすると言いつつ、早く働き始めてマジメな妻アピールしようと思ってたのに。驚かせることができず失策に終わりました🙃。
にしても、ほんと分譲住宅の購入は縁とタイミングが大きいですね。


❤︎yunaままさんへ❤︎
ありがとうございます。思えば、喧嘩になったり険悪になるきっかけはいつも敷地内同居に関することでした(汗)。それなら狭くてもこの賃貸の方が余程わたしは幸せだと言い続けて数年。回り回って目も回ってようやく着地できました🤣。






プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2019年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR