fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯記録・しんどい日のさぼりご飯・ほか諸々
⭐︎夕飯記録

蛤入り麻婆春雨・煮卵・キャベツとツナのサラダ・わかめスープ

煮卵、思い出して久々に作ってみた。

→簡単煮卵(煮玉子)
2014年の記事だった(驚)!!

・・・と、この日を境にPMSでしょうか、体調崩して以後一気に適当に↓↓↓

可児ホルモン×キャベツ・餃子など。子供はメンチカツ。

全部焼くだけ・揚げるだけ~

味の素の餃子に新味が出たようです。って何の報告~


入れた順番通りに具材が沈んだ鶏塩鍋・金平ごぼうなど

少し復活。

麻婆豆腐・買ってきたコロッケやカツ(グリルで温め直したらすっかり忘れて焦げちゃった)・もやしの中華サラダ・作り置き金平ごぼうなど

⭐︎まだ2Fのパンダが片付きません・・・

取り急ぎ必要じゃないものたち。もう終わった気になっていたわ汗。

ところで先日、旧家の前を通ったら(3Km未満と生活圏も変わらず近いのです)もうかつての部屋に洗濯物が干してあってビックリ。鍵返して10日後に通ったら、既に次の住民が住んでる。わたし、まだ半分自分ちみたいな感覚でいたわ。手に取るように蘇る旧家のあれこれ。むしろ旧家で今の新居の夢を見てたって方がしっくりくる。

元々すぐに次の人が入ってくる物件だから、ここも2週間後には他の人が住んでるんじゃなーい?なんて話していたけど、いやまじで!?って感じ。退去連絡をした時点で案内を始めるんだろうけど、9年住んでどんな状態かも分からないのに、この早さとペース、きっと内覧もしてなかろう。駅チカでもなんでもないのに。管理会社、頑張ってます。早過ぎてこわい。 賃貸ってそんなもんなのかな?
いずれににしても管理会社さんよ、新築の時からうちが綺麗に使ってきたことに感謝してほしい←


⭐︎またコメダ

味噌カツパンです中部人ですから。


夫と2人で5000円分あったので、株主優待の消化。それなりの単価だから4人で行ったらすぐなくなった。


ついにコロナが色々な場面で影響を及ぼし始めました。
先日は家具屋でソファを買おうと思ったら、ソファ自体は国産だけれど、脚を中国で作ってるからいつ入荷するか分からないと言われたり。
我が子が通う私立の幼稚園も、いまにも休園になるんじゃないかとハラハラしてます。コロナに加えて明日は役員の選出会もあり、わたしこんな状況でいつ働けるんだ。
コロナも怖いけど、もう先が見えなさ過ぎて応募すらできないよー


スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2020年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR