fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯と最近の色々と記念日(夫のバラの数え方)
⭐︎夕飯

名古屋風手羽先・ポテサラ風おからサラダ・オニオンスライス・買い置きの筑前煮・もやしとソーセージのブイヨンスープ

⭐︎昨日は息子の遠足で東山動物園へ。

よりにもよって梅雨入り... おまけに寒かったけど、幼稚園の最後の親子遠足だから行けてよかった✨

明日は娘の参観日。今週は仕事と子供行事のみで何かと 大変 充実してます。(遠足の疲れを引きずっている40代... 回復には1週間かかる見通し)
ちょっとゆっくりしたいよー!もう参観終わったらランチに行きたい・・・と、心の声がダダ漏れてます。

⭐︎読みたいと思っていた本

早く読んで夫に勧めればよかった。
子供がもっと小さい頃、ずっと一緒に過ごすことの何が大変かというのがなかなか伝わらなくてよく険悪になったし。

今、夫が読んでいます。ヨシヨシ、付箋が貼ってあるじゃないの✨。この本、抜粋してでも父親学級で配った方がいいと思う。

⭐︎結婚12年目に入りました

ささやかなお祝い。庭のバラを添えてみた。

毎年、夫がバラの花をくれるのが恒例だったけど、うちの夫の場合、1年ずつ増えていくと見せかけて、5年10年で色を変えて換算し、5本に増えたと思ったら翌年減ったり、何年経っても花束にはならない独自の仕組みを構築していた。わたしが思う年数ごとに増えていく花束とは大きな相違があった。増えていく楽しみや実感はまるでそこにはない。あるのは夫の自己満だけ(←酷い)。

なので今年はいよいよ『無理しなくていいよ』と言ってしまった。男のロマンか知らんがガッカリしていた。でもあなたの妻はケーキで充分嬉しいよ


スポンサーサイト





プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2022年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR