fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・今年の父の日ギフト
⭐︎夕飯

麻婆豆腐・カレー風味餃子・ポテサラ風おからサラダ・きゅうりと人参の糠漬け・麦ご飯。餃子はoisixの焼くだけのもの。

冷めにくいのでストウブのピギーココットは、すっかり麻婆豆腐の日の定番になっています。


私はパクチーのせ♫

・ ・ ・ ・ ・ ・

今年の父の日

麻布昇月堂さんの父の日ギフトを贈りました。


1枚流しあんみつ羊羹。

気持ちが一番とはいえ、毎年悩むけれど、今年は早々に予約して気持ちの焦りがありませんでした。自分が食べたいと思っていて、たまたまピッタリの商品を見つけたので

園芸好きな父なので(というか、元々観葉植物専門農家。私の子供の頃の遊び場は温室でした☺︎)

以前、追加購入したラグランジア ブライダルシャワーのベビー苗も。来年は、それぞれの家でお揃いの花が咲くことでしょう。

余談ですが、↑のアナベル苗

早速、綺麗に咲いています。


スポンサーサイト



庭仕事(寄せ植え)
少し前の寄せ植えメンテナンス。

冬から頑張ってくれて、いよいよ限界を迎えたこの子たち

最後はモッサモサ💦。毎年のことだけれど、ビオラ系ってほんと突然枯れる😅。

ほぼ総替え

コルジリネ レッドスターをメインにカラーケイトウを。カルーナは前からの生き残り(実はビオラに埋もれていた)。

こちらは、お揃いで置いているシルバーリーフの生き残り組。

お揃いなのに系統が合わなくなってしまったので、少しメンテナンス。


ヒューケラでカッコ良さをプラスしてみましたw

ようやく出会えたヒューケラ3種。

ブラックジェイドとシルバーガムドロップにリップスティック。PWのは直射日光にも強くなった品種らしい。

行きつけ?3つの大型園芸店に通うも、待てど暮らせどどの店も他の種類は沢山あるのにこの3種類は全く並ばず・・・。
なので時期を狙ってネットで買いました。
送料かかるし、苗そのものも店舗で買うより高額になってしまうけど、いい子が来たので満足です✨。


クールなふりして、使いやすくて他も映えます

これはもう『ようやく見つけたぜ✨!可愛いがってやるからな!!』って心境です(←誰)。



プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2022年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR