fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
寄せ植え作り
連勤だったり雨だったりで、なかなか作れなかった寄せ植えメンテナンスがようやくできました。

ビフォー

・・・。

アフター







前面に出していたバラの見頃がほぼ終わったので入れ替え。
やっぱりこの時期はシルバーリーフが好き♡

⭐︎小2の娘が生け花の授業で作ってきた作品

思ったより上手にできたねッ!勤労感謝の日にプレゼントしてくれました😌。

ツリーも出しました🎄。

もはやこのセッティング、毎年3分で完成


スポンサーサイト



最近の夕飯

胡麻坦々鍋。グツグツ...
oisixで買ったキクラゲが争奪戦に


クラムチャウダーポットパイ


先日まで5p1000円だったケンタッキーと共に。
ケンタッキーにもポットパイはあるけどね、そこは節約して自分で作ります


ホットプレートハンバーグ。多めに2kg分焼いて、夫のお弁当用に冷凍も。


週末はニンニクたっぷり餃子✨


家で穫れた人参を使ったサラダと。




仕事の日は、野菜たっぷり鍋かクックドゥ様が大活躍。

朝ごはんのホットサンド。

しばらくしまいこんでいた、ホットサンドメーカーが再び登場。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

⭐︎仕事(高齢者福祉施設)の話。

レク担当の今月、紙コップモグラ叩き用に作成。
ドブネズミとコロナウィルスも混ぜてみましたw

⭐︎仕事帰り、子供のお土産に😌。

(自分も食べたかった!!)


秋の庭
この秋の新入りバラ。届いた時の画像。

コリンクレイヴンの秋の大苗。蕾も沢山付いており、株自体も立派です✨

春に買った新苗と比べてみると一目瞭然。
春と秋でこんなに違うんかーい!!

奥の新苗は、ソフトピンチして一花だけ咲かせました。
って、そもそも奥の新苗は、新たな茎になるベイサルシュートを誤って折ってしまうというわたしの致命的なミスにより、尚更成長が止まっているわけです・・・。ボソボソ・・・

大苗の現在。沢山咲いてくれましたが、傷んできた花はカットして、もうお花も後半。


コルジリネレッドスターは2度めの鉢増し。

元々スタイリッシュな雰囲気ですが、鉢カバーを新調し、数百円で買ったようには見えない佇まい
に。葉焼けの心配がなくなったので場所移動☀️。

ギャラリーダリアは再び開花。

冬越しできるといいな♡

いちご苗

娘のリクエストで、でっかいのと白いちご。
白いちごは赤くならない分、食べ頃が分かりにくいので種の色で分かるものに。


中央にはコンパニオンプランツのボリジの種を植えました。もう少し寒くなったらもみ殻保温します。


眺めてるだけで溜息~✨


庭から切ってきたグリーンアイス。

冬ver.の新たな寄せ植えを作ろうと思いつつ、これがなかなか進まない~(汗)。冬は可愛いお花がたくさんあるので、今年はどんなのにしようかな



夕飯・ランチと岐阜県ネタ
久しぶりに用事のないお休み✨。やることやってゆっくりしてます。

⭐︎今日のランチ

ブロンコビリーと迷って←、結局家ランチに。

oisixの冷凍ソースです。

外に行く程じゃないけど、ちょっと美味しいもの食べたい時にピッタリです。

⭐︎夕飯

蒸し野菜と肉団子。皮のないしゅうまい的な。
団子まるめてレンジで完成。

夕飯に悩んだ時の本を参考に↓。

使えます。元々、図書館で見つけた本だけれど、気に入って結局買いました。

⭐︎最近の外ランチ


身体に優しいお料理を提供してくれるお店。


骨つきウィンナーカレードリア♡

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昨日、岐阜市で行われた『ぎふ信長まつり』は、凄い人出になったようです。



まだまだ 大騒ぎ 興奮冷めやらぬこちら地方です😅。
(観覧抽選の応募では、往復ハガキは売り切れ、応募は1通で大丈夫、何通出しても当選確率は同じですと繰り返し誌面で周知されておりました・・・)

前日には岐阜市ご出身の伊藤英明さん行きつけの、名物ベトコンラーメンも二人で食べに行かれたそう。

ベトコンラーメン美味しいんですよ。キムタクも食べてくれたなんて、もうそれだけで嬉しい✨。(※こちらは伊藤さん行きつけ店でなく、ワタシ行きつけのベトコンラーメンのお店ですが


岐阜県に遊びに来てくださいね!


夕飯と地方ネタ
⭐︎最近の夕飯 メインのみ

チキンのニンニクバター醤油焼


茄子と鶏肉のヤンニョムチキン風
オレンジページだかサンキュ!だかのレシピを参考に。


ウィンナーシュニッツェル。久々の世界の料理ver.

⭐︎私事ですが、先日また歳を重ねました・・・

岐阜タンメン。一度やってみたかった誕生日特典(当日のみ)の、トッピング全てサービス版。トッピングは別皿でお願いしました。




青汁とプロテインは、タンメンには入れずにこのようにしていただきました。岐阜タンメンさんありがとう。ご馳走様でした。

子供にいただいたお菓子セット。

こども食堂の一環で、毎月10日はこどもはラーメン1杯サービスもあるようで、子供に戻りたいです。

⭐︎今朝のこちらの地方新聞

迫力の全面広告~。愛・地球博(万博)跡地にジブリパークが本日オープンしました。落ち着いたら一度行ってみたい✨。



❤︎yunaままさんへ
お久しぶりです!コメントありがとう😊。
元気ですよ~☺︎。











プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2022年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR