fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・子供服の補充・夫婦の感覚の違い
☆昨日の夕飯

手羽元と大根と卵の煮物・焼き茄子・オーシャンサラダ・ひじきの煮物・豆腐と茄子のお味噌汁

☆ちょこちょこと子供達の秋冬服を買い足しています。

息子のコンビミニ。肌着などはセールで。


上段ユニクロ・下段バースデー
ユニクロの定番レギンス、特価で590円だったので早速買ってきた♪


娘も同じく、ユニクロとバースデー

それぞれが昨年よりサイズアップしたので、いい入れ替えの機会だわ♡と思いつつ、また暑くなるみたいだから夏物の処分がじれったいったらない。


ところで全くの余談だけれど、子供の重ね着に関して夫と全く感覚が合わない我が家。

私はこの2日間の冷えはさておき、最高気温25~28度位の季節なら、半袖を着せて薄手のカーディガンで調整派。秋めいた感じなら薄手の長袖。

夫はとにかく着せるタイプで、いつも秋口早々、長袖×クソ分厚い上着を着せる派。
そして暑い暑いと汗だくで帰ってくる。
そりゃ脱いでも脱いでも長袖とか。朝の気温が全てなのね...

お風呂の適温も夫は37~38度。私は40~41度と異なり、夫は多くの温泉が熱くて入れないし、対して私は夫の後のお風呂は温水プールとしか思えない。

夫に『おじいちゃん、またそんなに着せて』というのが口癖になりつつある。

お互いに『おかしいんと違う』『どうかしとる』と思っていて、おそらくこれは一生理解し合えない種類のものだわね。。。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/1208-63447a93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR