fc2ブログ
ごはん*子育て*時々自分時間 ~記録用blog~
趣味は器収集・懸賞・アンチエイジング•気ままな食べ歩き・断捨離etc・・・。岐阜県の田舎での何気ない日々のブログです。
夕飯・購入品・園生活
☆最近の夕飯

野菜の肉巻き(アスパラ・人参・えのき)・レッドキャベツスプラウト入り無限湯通しキャベツ・あさりのお味噌汁


チキン南蛮・いつもの常備菜・豆腐となめこのお味噌汁



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この土曜は幼稚園お休みなので、3人で娘リクエストのいつもの児童館~。

お弁当持って。思い付きでめっちゃ適当w
向こうでお昼ごはんを食べさせて帰宅🚙、というペースが、子供も喜ぶしお昼寝がとってもスムーズなのです。。。
10日前まではこれが日常だったのに、もはや3人で行くのが少し懐かしい。この前、初めて息子と2人で行ったら、何だか変な感じだったな👀。

☆最近買ったもの

お手伝い用の子供エプロン。小さいお母さんが張り切ってます。


娘のポールハンガーと、息子のぱんちょ(カッパ)。これまた娘と柄違いのお揃♡

娘が幼稚園に行き始めて1週間。
まだまだ入園前のペースのまま、今日はどこいく~?はやくお出かけしよ👧♪と言ったりもするけど。
『お母さんも一緒にいこ・・・』と心細さに毎朝半ベソになりながらも頑張って行ってます。

何気に迎えに行った時にこっそり探して、娘の反応を見るのがお楽しみのわたし。
ブカブカの制服着て遊んでた遊具から嬉しそうに走ってくる姿が泣ける位に可愛い。
『お母さん迎えにくるの、遊んでずーっとずーっと待ってたよ!お母さんがわたしを好きより、わたしがお母さんを好きの方が大きいよ!』とか、日々、気持ちを伝えるのも上手になってます。めちゃ疲れるけどなんていうか、子供は凄いね✨。

幼稚園と言えば。
幼稚園バス9時半乗車って遅くない?子供毎朝6時~6時半には起きてるし、登園までにもう退屈しちゃうw
園自体は8時から受け入れだから、送りなら8時半頃には続々登園してきて園庭で遊んでるし、園バスも時間によっては考えものだね。
うちの園は便の交代制はなくて、基本時間は変わらないみたい。

天気が悪いと、息子もいるし大変かなと朝はバスにしてみたけど、登園待ちの時間に(9時からの)スーパー行って普通に買物できちゃうとかちょっとナイ😂。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
応援していただけると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://maru76momo.blog.fc2.com/tb.php/1264-e11d7a99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kanare

Author:kanare
出身地:愛知県
居住地:岐阜県
HSP・ソリタリー気質

2014.10 女児出産
2016.6 男児出産

趣味の器と日々のごはん
子供との一コマ・雑記など



カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -




天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最新記事



カテゴリ



最新コメント



フリーエリア

Oisix(おいしっくす)

日々のごはんに活用中



最新トラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR